福岡国際マラソン2017(71回)結果速報!出場・招待選手やコース・交通規制・動画まとめ

福岡国際マラソン(71回)結果速報!出場・招待選手やコース・交通規制・動画まとめ!東京五輪代表選考レースでもある福岡国際マラソン!2017年で71回目となった伝統的な今大会!2017福岡国際マラソン(71回)のエントリー選手や招待選手・コース(交通規制地図も)や結果速報は?動画は何時から公開?詳しくはこちら!

もくじ

福岡国際マラソン2017(71回)結果速報・動画

結果・順位

優勝 ソンドレノールスタッド・モーエン 2:05:48

2位 スティーブン・キプロティク 2:07:10

3位 大迫傑 2:07:19

4位 ビダン・カロキ 2:08:44

5位 アマヌエル・メセル 2:09:22

6位 上門大祐 2:09:27

7位 竹ノ内佳樹 2:10:01

8位 ギザエ・マイケル 2:10:46

9位 川内優輝 2:10:53

10位 深津卓也 2:12:04

10km通過順位

1位 モーエン

2位 飛松祐輔

3位 キプロティク

4位 カロキ

5位 ルット

6位 メセル

7位 アベラ

8位 竹ノ内佳樹

9位 佐々木悟

10位 川内優輝

11位 園田隼

12位 伊藤太賀

13位 高田千春

14位 バトオチル

15位 マイケル

16位 深津卓也

17位 神野大地

18位 佐藤悠基

19位 ディランご

20位 大迫傑

21位 上門大祐

スポンサーリンク

福岡国際マラソン2017(71回)のコースと交通規制

スタート地点A・B

スタートはAとBの2つに分かれます。

スタートA→平和台陸上競技場

スタートB→大濠公園

8つのポイントと中間点・折り返し地点

ポイント1・競技場出口付近

平和台陸上競技場・大濠公園をスタートしてまず最初のポイントとなるのは合流地点。AグループとBグループがちょうど合流する場所になります。

ポイント2・警固交差点

18km地点。

中間点・日大ビル前

ポイント3でもある中間点。21.1km地点です。

ポイント4・JR博多駅前(22.7km)

22.7km地点。選手が走り抜けるのはJR博多駅前〜大博通り北です。

折り返し地点・ハローワーク福岡東

ポイント5でもあり、折り返し点になるのがハローワーク福岡東。31.6km地点。報道陣や観客が多い場所とも言われています。

ポイント6・筥崎宮前

36.5km地点。石でできた大きな鳥居あり。手前に給水ポイントがあります。

ポイント7・千鳥橋

38km地点。この交差点からは名勝負が生まれていると言われています!選手たちの駆け引き・勝負が見られるので一番の見どころかも。

ポイント8・平和台交差点

41km地点。もうすぐフィニッシュ!最後には上り坂あり。競技場に入ったらトラックを1周と150mを走ってフィニッシュ。

福岡国際マラソン2017(71回)交通規制

福岡国際マラソン開催に伴い、12月3日は交通規制があります。

最後のランナーが通過する前では通行止め、という場合はもちろん、対向車の通行も規制されている区間があるので気をつけてください。

詳しくはこちら(公式)

12時〜15時ぐらいまでは交通規制があると考えておいてよさそうです。

福岡国際マラソン2017(71回)出場招待選手

福岡国際マラソン選手権大会2017の招待選手をご紹介します。

海外招待選手

イエマネ・ツェガエ(エチオピア)

・2016 福岡国際 優勝

・2015 世界選手権 2位

スティーブン・キプロティク(ウガンダ)

・2017 ハンブルク 2位

・2013 世界選手権 優勝

・2012 ロンドン五輪 優勝

ラニ・ルット(ケニア)

・2016 ロッテルダム 7位

アマヌエル・メセル(エリトリア)

・2017 ロンドン 8位

・2016 福岡国際 5位

・2015 世界選手権 9位

ソンドレ ノールスタッド・モーエン(ノルウェー)

・2017 ハノーバー 3位

・2016 リオ五輪 19位

パウロ・パウラ(ブラジル)

・2016 リオ五輪 15位

・2015 福岡国際 6位

・2012 ロンドン五輪 8位

国内招待選手

ビダン・カロキ(DeNA/KEN)

・2017 ロンドン 3位

・2016 世界ハーフ選手権 2位

佐々木悟(旭化成)

・2017 びわ湖毎日 4位

・2016 リオ五輪 16位

川内優輝(埼玉県庁)

・2017 世界選手権 9位

・2016 福岡国際 3位

・2014 アジア大会 3位

メラク・アベラ(黒崎播磨/ETH)

・2016 別府大分毎日 優勝

・2015 おおいたシティハーフ 優勝

深津卓也(旭化成)

・2016 びわ湖毎日 5位

・2016 シカゴ 7位

大迫傑(Nike ORPJT)

・2017 ボストン 3位

・2017 香川丸亀国際ハーフ 6位

園田隼(黒崎播磨)

・2017 びわ湖毎日 7位

・2016 福岡国際4位

まとめ

エントリー選手はどのぐらいいるのかな?と思ったら、なんと510名もいました!(ペースメーカー除く)

ていうか大迫傑選手がイケメンすぎます!!

結婚して子供もいるらしい…奥様は元SKEの橋本あゆみさんでした。

今回は大迫選手にも注目ですっ。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です