フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル結果速報!エントリー出場選手や滑走順・曲動画まとめ

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめ!フィギュアGPグランプリシリーズ2017!ファイナルは愛知・名古屋で開催!フィギュアジュニアグランプリファイナル2017の結果速報はこちら!男子女子ショート・男子女子フリー出場選手、滑走順など情報満載!GPシリーズ最終戦!

宇野昌磨選手など登場!フィギュアグランプリシリーズファイナルの結果速報はこちらから!

フィギュア2017グランプリファイナル結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめ

2017年12月6日

平昌オリンピックの結果速報はこちら!

フィギュアスケート2018平昌オリンピック結果速報!男子女子エントリー出場選手滑走順・日程・動画まとめ!

2018年2月8日

もくじ

フィギュアジュニアグランプリファイナル2017・結果速報

ジュニア女子結果速報(ショート+フリー)

1位 アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア) 205.61

2位 アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)204.58

3位 アナスタシア・タラカノワ(ロシア)199.64

4位 紀平梨花(日本)192.45

5位 ダリア・パネンコワ(ロシア)191.16

6位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)187.74

ジュニア女子フリー結果速報

順位

1位 アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)132.93

2位 アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)132.36

3位 アナスタシア・タラカノワ(ロシア)131.74

4位 紀平梨花(日本)125.63

5位 ダリア・パネンコワ(ロシア)125.51

6位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)122.73

結果(滑走順)

1.ダリア・パネンコワ(ロシア)

総得点(TSS):125.51 技術点(TES):70.66 構成点(PCS):54.85 減点(DED):0.00

2.紀平梨花(日本)

総得点(TSS):125.63 技術点(TES):67.12 構成点(PCS):58.51 減点(DED):0.00

3.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

総得点(TSS):122.73 技術点(TES):67.12 構成点(PCS):55.61 減点(DED):0.00

4.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

総得点(TSS):131.74 技術点(TES):72.99 構成点(PCS):58.75 減点(DED):0.00

5.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

総得点(TSS):132.93 技術点(TES):72.89 構成点(PCS):60.04 減点(DED):0.00

6.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

総得点(TSS):132.36 技術点(TES):73.72 構成点(PCS):59.64 減点(DED):1.00

ジュニア男子結果速報(ショート+フリー)

順位

1位 アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ) 236.35

2位 カムデン・プルキネン(アメリカ)217.10

3位 須本光希(日本)214.45

4位 マカール・イグナトフ(ロシア)211.99

5位 アレクセイ・イエローホフ(ロシア)207.04

6位 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) 160.49

ジュニア男子フリー結果速報

順位

1位 アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ) 155.02

2位 カムデン・プルキネン(アメリカ) 146.20

3位 須本光希(日本) 137.35

4位 マカール・イグナトフ(ロシア) 136.21

5位 アレクセイ・イエローホフ(ロシア)128.65

6位 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) 95.76

結果(滑走順)

1.アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

総得点(TSS):95.76 技術点(TES):38.76 構成点(PCS):60.00 減点(DED):3.00

2.カムデン・プルキネン(アメリカ)

総得点(TSS):146.20 技術点(TES):75.48  構成点(PCS):70.72 減点(DED):0.00

3.マカール・イグナトフ(ロシア)

総得点(TSS) :136.21 技術点(TES):70.13 構成点(PCS):67.08 減点(DED):1.00

4.アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

総得点(TSS):128.65 技術点(TES):65.43 構成点(PCS):65.22 減点(DED):2.00

5.アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

総得点(TSS):155.02 技術点(TES):82.88 構成点(PCS):72.14 減点(DED):0.00

6.須本光希(日本)

総得点(TSS):137.35 技術点(TES):67.69 構成点(PCS):70.66 減点(DED):1.00

ジュニア男子ショート結果速報

順位

1位 アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)81.33

2位 アレクセイ・イエローホフ(ロシア)78.39

3位 須本光希(日本)77.10

4位 マカール・イグナトフ(ロシア)75.78

5位 カムデン・プルキネン(アメリカ)70.90

6位 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)64.73

結果(滑走順)

1.アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

総得点(TSS):64.73 技術点(TES):31.01 構成点(PCS):33.72 減点(DED):0.00

2.マカール・イグナトフ(ロシア)

総得点(TSS):75.78 技術点(TES):40.67 構成点(PCS):35.11 減点(DED):0.00

3.須本光希(日本)

総得点(TSS):77.10 技術点(TES):41.73 構成点(PCS):35.37 減点(DED):0.00

4.カムデン・プルキネン(アメリカ)

総得点(TSS):70.90 技術点(TES):35.57 構成点(PCS):35.33 減点(DED):0.00

5.アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

総得点(TSS):81.33 技術点(TES):45.26 構成点(PCS):36.07 減点(DED):0.00

6.アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

総得点(TSS):78.39 技術点(TES):42.72 構成点(PCS):35.67 減点(DED):0.00

ジュニア女子ショート結果速報

順位

1.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)73.25

2.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)71.65

3.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)67.90

4.紀平梨花(日本)66.82

5.ダリア・パネンコワ(ロシア)65.65

6.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)65.01

結果(滑走順)

1.紀平梨花(日本)

総得点(TSS):66.82 技術点(TES):38.65 構成点(PCS):28.17 減点(DED):0.00

2.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

総得点(TSS):67.90  技術点(TES):39.56 構成点(PCS):28.34 減点(DED):0.00

3.ダリア・パネンコワ(ロシア)

総得点(TSS):65.65 技術点(TES):38.07 構成点(PCS):27.58 減点(DED):0.00

4.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

総得点(TSS):71.65 技術点(TES):41.42 構成点(PCS):30.23 減点(DED):0.00

5.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

総得点(TSS):65.01 技術点(TES):36.84 構成点(PCS):28.17 減点(DED):0.00

6.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

総得点(TSS):67.90 技術点(TES):39.56 構成点(PCS):28.34 減点(DED):0.00

フィギュアグランプリファイナルの様子はテレビ朝日系で12月7日〜9日に放送されます。(一部地域を除く)

テレビが見られない!結果だけ知りたいという場合はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

フィギュアグランプリシリーズ結果速報(各大会)

ロシア大会の結果・動画はこちらから。

フィギュア2017ロシア大会結果速報!出場選手や滑走順・動画まとめ!曲もあり

2017年10月20日

カナダ大会はこちら。

フィギュア2017カナダ大会結果速報!出場選手と滑走順・動画まとめ!使用曲も

2017年10月24日

中国大会はこちら。

フィギュア2017中国大会結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめはこちら!

2017年11月2日

日本大会(NHK杯)はこちら。

フィギュア2017NHK杯結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめはこちら!

2017年11月7日

フランス大会はこちら。

フィギュア2017フランス大会結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめはこちら!

2017年11月16日

アメリカ大会はこちら。

フィギュア2017アメリカ大会結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめはこちら!

2017年11月24日

 

羽生結弦選手・ロシア大会フリー演技で使用した曲「seimei」はこちらに収録。


【送料無料】 オリジナル・サウンドトラック「陰陽師」コンプリート 【CD】

 

宇野昌磨選手使用曲が入っているのはこれ。本田真凜選手もフリーで使用。

日本の選手のことがよくわかる!ガイドブックを見ながら鑑賞も楽しいっ♪


フィギュアスケート2017-2018グランプリシリーズオフィシャルガイドブック (Asahi Original)

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル・ショート結果/滑走順

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル 男子ショート結果 12月7日(木)

順位

1位 アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

2位 アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

3位 須本光希(日本)

4位 マカール・イグナトフ(ロシア)

5位 カムデン・プルキネン(アメリカ)

6位 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

結果(滑走順)

1.アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

総得点(TSS):64.73 技術点(TES):31.01 構成点(PCS):33.72 減点(DED):0.00

2.マカール・イグナトフ(ロシア)

総得点(TSS):75.78 技術点(TES):40.67 構成点(PCS):35.11 減点(DED):0.00

3.須本光希(日本)

総得点(TSS):77.10 技術点(TES):41.73 構成点(PCS):35.37 減点(DED):0.00

4.カムデン・プルキネン(アメリカ)

総得点(TSS):70.90 技術点(TES):35.57 構成点(PCS):35.33 減点(DED):0.00

5.アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

総得点(TSS):81.33 技術点(TES):45.26 構成点(PCS):36.07 減点(DED):0.00

6.アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

総得点(TSS):78.39 技術点(TES):42.72 構成点(PCS):35.67 減点(DED):0.00

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル 女子ショート結果 12月7日(木)

順位

1.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

2.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

3.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

4.紀平梨花(日本)

5.ダリア・パネンコワ(ロシア)

6.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

結果(滑走順)

1.紀平梨花(日本)

総得点(TSS):66.82 技術点(TES):38.65 構成点(PCS):28.17 減点(DED):0.00

2.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

総得点(TSS):67.90  技術点(TES):39.56 構成点(PCS):28.34 減点(DED):0.00

3.ダリア・パネンコワ(ロシア)

総得点(TSS):65.65 技術点(TES):38.07 構成点(PCS):27.58 減点(DED):0.00

4.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

総得点(TSS):71.65 技術点(TES):41.42 構成点(PCS):30.23 減点(DED):0.00

5.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

総得点(TSS):65.01 技術点(TES):36.84 構成点(PCS):28.17 減点(DED):0.00

6.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

総得点(TSS):67.90 技術点(TES):39.56 構成点(PCS):28.34 減点(DED):0.00

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル・フリー結果/滑走順

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル 男子フリー結果 12月8日(金)

順位

1位 アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ) 155.02

2位 カムデン・プルキネン(アメリカ) 146.20

3位 須本光希(日本) 137.35

4位 マカール・イグナトフ(ロシア) 136.21

5位 アレクセイ・イエローホフ(ロシア)128.65

6位 アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ) 95.76

結果(滑走順)

1.アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

総得点(TSS):95.76 技術点(TES):38.76 構成点(PCS):60.00 減点(DED):3.00

2.カムデン・プルキネン(アメリカ)

総得点(TSS):146.20 技術点(TES):75.48  構成点(PCS):70.72 減点(DED):0.00

3.マカール・イグナトフ(ロシア)

総得点(TSS) :136.21 技術点(TES):70.13 構成点(PCS):67.08 減点(DED):1.00

4.アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

総得点(TSS):128.65 技術点(TES):65.43 構成点(PCS):65.22 減点(DED):2.00

5.アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

総得点(TSS):155.02 技術点(TES):82.88 構成点(PCS):72.14 減点(DED):0.00

6.須本光希(日本)

総得点(TSS):137.35 技術点(TES):67.69 構成点(PCS):70.66 減点(DED):1.00

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル女子フリー結果 12月9日(土)

順位

1位 アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)132.93

2位 アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)132.36

3位 アナスタシア・タラカノワ(ロシア)131.74

4位 紀平梨花(日本)125.63

5位 ダリア・パネンコワ(ロシア)125.51

6位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)122.73

結果(滑走順)

1.ダリア・パネンコワ(ロシア)

総得点(TSS):125.51 技術点(TES):70.66 構成点(PCS):54.85 減点(DED):0.00

2.紀平梨花(日本)

総得点(TSS):125.63 技術点(TES):67.12 構成点(PCS):58.51 減点(DED):0.00

3.ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

総得点(TSS):122.73 技術点(TES):67.12 構成点(PCS):55.61 減点(DED):0.00

4.アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

総得点(TSS):131.74 技術点(TES):72.99 構成点(PCS):58.75 減点(DED):0.00

5.アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

総得点(TSS):132.93 技術点(TES):72.89 構成点(PCS):60.04 減点(DED):0.00

6.アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

総得点(TSS):132.36 技術点(TES):73.72 構成点(PCS):59.64 減点(DED):1.00

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル・ショート/フリー出場選手

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナルにエントリーしている選手(男子女子シングル)はこちら!

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナルのエントリー選手・男子

アレクセイ・イエローホフ(ロシア)

アレクセイ・クラスノジョン(アメリカ)

カムデン・プルキネン(アメリカ)

須本光希(日本)

マカール・イグナトフ(ロシア)

アンドリュー・トルガシェフ(アメリカ)

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナルのエントリー選手・女子

アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)

ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)

アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)

ダリア・パネンコワ(ロシア)

アナスタシア・タラカノワ(ロシア)

紀平梨花(日本)

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナルの会場は?

フィギュアジュニアグランプリシリーズ・ファイナルは愛知県名古屋市の日本ガイシホールにて開催!ジュニアの方が先に滑走となっています。

フィギュア2017ジュニアグランプリファイナル動画

随時更新

フィギュアGPシリーズ結果速報一覧へ!

フィギュアスケートグランプリシリーズ2017結果速報一覧・出場選手や使用曲まとめ

2017年11月7日

まとめ

テレビではジュニアの方は放送されないので、結果だけまとめてみました^^

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です