フィギュア2017NHK杯結果速報!出場選手や滑走順・使用曲、動画まとめはこちら!フィギュアGPグランプリシリーズ2017!日本大会NHK杯国際フィギュアスケート競技大会の結果速報!男子子ショート・女子ショート・男子フリー・女子フリー出場選手、滑走順・使用曲動画も!羽生結弦はファイナル進出か!
平昌五輪フィギュア・団体・シングル・ペア・アイスダンス・男子女子結果まとめはこちら!
もくじ
フィギュアグランプリシリーズ2017日本大会(NHK杯)・結果速報
男子結果(フリー+ショート)
順位
1位 セルゲイ・ボロノフ(ロシア)271.12
2位 アダム・リッポン(アメリカ)261.99
3位 アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)252.07
4位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)245.95
5位 キーガン・メッシング(カナダ)235.80
6位 デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)234.80
7位 友野一希(日本)231.93
8位 ドミトリー・アリエフ(ロシア)223.45
9位 ミハル・ブレジナ(チェコ)220.45
10位 ナム・ニューエン(カナダ)214.51
11位 佐藤洸彬(日本)199.20
棄権 羽生結弦(日本)
女子結果(フリー+ショート)
順位
1位 エフゲニア・メドベデワ(ロシア)
2位 カロリーナ・コストナー(イタリア)
3位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
4位 長洲未来(アメリカ)
5位 宮原知子(日本)
6位 アリーナ・レオノワ(ロシア)
7位 本郷理華(日本)
8位 白岩優奈(日本)
9位 マライア・ベル(アメリカ)
10位 ニコル・ライチョヴァー(スロバキア)
11位 アレイン・チャートランド(カナダ)
12位 パク・ソヨン(韓国)
ロシア大会の結果・動画はこちらから。
カナダ大会はこちら。
中国大会はこちら。
フランス大会はこちら。
アメリカ大会はこちら。
須崎海羽 / 木原龍一ペアが平昌オリンピックで使用していた曲はこちらに収録。

羽生結弦選手・ロシア大会フリー演技で使用した曲「seimei」はこちらに収録。
→【送料無料】 オリジナル・サウンドトラック「陰陽師」コンプリート 【CD】
宇野昌磨選手使用曲が入っているのはこれ。本田真凜選手もフリーで使用。

日本の選手のことがよくわかる!ガイドブックを見ながら鑑賞も楽しいっ♪
→フィギュアスケート2017-2018グランプリシリーズオフィシャルガイドブック (Asahi Original)
フィギュア2017日本大会(NHK杯)・ショート結果/滑走順
フィギュア2017日本大会(NHK杯) 男子ショート結果 11月10日(金)
順位
1位 セルゲイ・ボロノフ(ロシア)
2位 アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)
3位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
4位 アダム・リッポン(アメリカ)
5位 キーガン・メッシング(カナダ)
6位 友野一希(日本)
7位 ドミトリー・アリエフ(ロシア)
8位 デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
9位 ミハル・ブレジナ(チェコ)
10位 佐藤洸彬(日本)
11位 ナム・ニューエン(カナダ)
結果(滑走順)
1.佐藤洸彬(日本)
技術点(TES):40.56 構成点(PCS):35.39 減点(DED):0.00 得点(TSS):75.95 ♪Totem (from 「Cirque du Soleil」)
2.友野一希(日本)
技術点(TES):43.80 構成点(PCS):36.08 減点(DED):0.00 得点(TSS):79.88 ♪Zigeunerweisen Op 20 (Gypsy Airs)
3.キーガン・メッシング(カナダ)
技術点(TES):42.37 構成点(PCS):38.76 減点(DED):1.00 得点(TSS):80.13 ♪Singin’ in the Rain
4.ナム・ニューエン(カナダ)
技術点(TES):32.76 構成点(PCS):35.06 減点(DED):2.00 得点(TSS):65.82 ♪Somewhere Over The Rainbow
5.ミハル・ブレジナ(チェコ)
技術点(TES):37.28 構成点(PCS):39.96 減点(DED):1.00 得点(TSS):76.24 ♪Kodo (Japanese Drums)
6.セルゲイ・ボロノフ(ロシア)
技術点(TES):49.18 構成点(PCS):40.88 減点(DED):0.00 得点(TSS):90.06 ♪Adios Nonino
7.デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
技術点(TES):38.54 構成点(PCS):38.97 減点(DED):1.00 得点(TSS):76.51 ♪Recondita Armonia
8.ドミトリー・アリエフ(ロシア)
技術点(TES):39.40 構成点(PCS):39.11 減点(DED):1.00 得点(TSS):77.51 ♪Masquerade Waltz
9.アダム・リッポン(アメリカ)
技術点(TES):43.16 構成点(PCS):41.79 減点(DED):0.00 得点(TSS):84.95 ♪Let Me Think About It (Eddie Thoneick Remix)
10.アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)
技術点(TES):45.84 構成点(PCS):39.68 減点(DED):0.00 得点(TSS):85.52 ♪Hava Nagila (Jewish Folk Song)
11.ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
技術点(TES):40.58 構成点(PCS):44.78 減点(DED):0.00 得点(TSS):85.36 ♪The Room Where It Happens (from 「Hamilton」)
12.羽生結弦(日本) 欠場
技術点(TES): 構成点(PCS): 減点(DED): 得点(TSS): ♪Ballade No. 1 by Frederic Chopin
フィギュア2017日本大会(NHK杯) 女子ショート結果 11月10日(金)
順位
1位 エフゲニア・メドベデワ(ロシア)
2位 カロリーナ・コストナー(イタリア)
3位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
4位 本郷理華(日本)
5位 長洲未来(アメリカ)
6位 宮原知子(日本)
7位 アリーナ・レオノワ(ロシア)
8位 白岩優奈(日本)
9位 マライア・ベル(アメリカ)
10位 ニコル・ライチョヴァー(スロバキア)
11位 パク・ソヨン(韓国)
12位 アレイン・チャートランド(カナダ)
結果(滑走順)
1.アリーナ・レオノワ(ロシア)
技術点(TES):34.13 構成点(PCS):29.48 減点(DED):0.00 得点(TSS):63.61 ♪Bla Bla Bla Cha Cha Cha
2.ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
技術点(TES):38.78 構成点(PCS):31.26 減点(DED):0.00 得点(TSS):70.04 ♪Light of the Seven (Games of Thrones soundtrack)
3.アレイン・チャートランド(カナダ)
技術点(TES):23.06 構成点(PCS):27.54 減点(DED):1.00 得点(TSS):49.60 ♪Libertango
4.パク・ソヨン(韓国)
技術点(TES):24.24 構成点(PCS):27.30 減点(DED):0.00 得点(TSS):51.54 ♪Black Swan
5.白岩優奈(日本)
技術点(TES):28.86 構成点(PCS):28.48 減点(DED):0.00 得点(TSS):57.34 ♪The Girl With Flaxen Hair
6.ニコル・ライチョヴァー(スロバキア)
技術点(TES):27.33 構成点(PCS):27.03 減点(DED):1.00 得点(TSS):53.36 ♪Une page d’amour
7.マライア・ベル(アメリカ)
技術点(TES):26.94 構成点(PCS):30.31 減点(DED):0.00 得点(TSS):57.25 ♪Roxie (Chicago soundtrack)/All That Jazz (Chicago soundtrack)
8.カロリーナ・コストナー(イタリア)
技術点(TES):37.25 構成点(PCS):37.32 減点(DED):0.00 得点(TSS):74.57 ♪Ne me quitte pas
9.長洲未来(アメリカ)
技術点(TES):34.45 構成点(PCS):30.72 減点(DED):0.00 得点(TSS):65.17 ♪Nocturne No. 20 in C Sharp Minor
10.本郷理華(日本)
技術点(TES):34.00 構成点(PCS):31.83 減点(DED):0.00 得点(TSS):65.83 ♪O Fortuna (from 「Carmina Burana」)
11.宮原知子(日本)
技術点(TES):31.02 構成点(PCS):34.03 減点(DED):0.00 得点(TSS):65.05 ♪Memoirs of a Geisha (soundtrack)
12.エフゲニア・メドベデワ(ロシア)
技術点(TES):41.71 構成点(PCS):38.28 減点(DED):0.00 得点(TSS):79.99 ♪Nocturne
フィギュア2017日本大会(NHK杯)・フリー結果/滑走順
フィギュア2017日本大会(NHK杯) 男子フリー結果 11月11日(土)
順位
1位 セルゲイ・ボロノフ(ロシア)181.06
2位 アダム・リッポン(アメリカ)177.04
3位 アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)166.55
4位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)160.59
5位 デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)158.29
6位 キーガン・メッシング(カナダ)155.67
7位 友野一希(日本)152.05
8位 ナム・ニューエン(カナダ)148.69
9位 ドミトリー・アリエフ(ロシア)145.94
10位 ミハル・ブレジナ(チェコ)144.21
11位 佐藤洸彬(日本)123.25
結果(滑走順)
1.ナム・ニューエン(カナダ) ショート11位(65.82)
技術点(TES):78.49 構成点(PCS):70.20 減点(DED):0.00 得点(TSS):148.69 ♪
2.佐藤洸彬(日本) ショート10位(75.95)
技術点(TES):55.67 構成点(PCS):68.58 減点(DED):1.00 得点(TSS):123.25 ♪
3.ドミトリー・アリエフ(ロシア) ショート7位(77.51)
技術点(TES):70.52 構成点(PCS):77.42 減点(DED):2.00 得点(TSS):145.94 ♪
4.デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) ショート8位(76.51)
技術点(TES):76.43 構成点(PCS):81.86 減点(DED):0.00 得点(TSS):158.29 ♪
5.ミハル・ブレジナ(チェコ) ショート9位(76.24)
技術点(TES):66.35 構成点(PCS):79.86 減点(DED):2.00 得点(TSS):144.21 ♪
6.アダム・リッポン(アメリカ) ショート4位(84.95)
技術点(TES):91.46 構成点(PCS):86.72 減点(DED):0.00 得点(TSS):177.04 ♪
7.キーガン・メッシング(カナダ) ショート5位(80.13)
技術点(TES):74.59 構成点(PCS):81.08 減点(DED):0.00 得点(TSS):155.67 ♪
8.友野一希(日本) ショート6位(79.88)
技術点(TES):75.69 構成点(PCS):77.36 減点(DED):1.00 得点(TSS):152.05 ♪
9.セルゲイ・ボロノフ(ロシア) ショート1位(90.06)
技術点(TES):94.34 構成点(PCS):86.72 減点(DED):0.00 得点(TSS):181.06 ♪
10.アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル) ショート2位(85.52)
技術点(TES):85.85 構成点(PCS):80.70 減点(DED):0.00 得点(TSS):166.55 ♪
11.ジェイソン・ブラウン(アメリカ) ショート3位(85.36)
技術点(TES):72.73 構成点(PCS):89.86 減点(DED):2.00 得点(TSS):160.59 ♪
フィギュア2017日本大会(NHK杯) 女子フリー結果 11月11日(土)
1位 エフゲニア・メドベデワ(ロシア)144.40
2位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)140.15
3位 カロリーナ・コストナー(イタリア)137.67
4位 長洲未来(アメリカ)129.29
5位 アリーナ・レオノワ(ロシア)127.34
6位 宮原知子(日本)126.75
7位 本郷理華(日本)122.00
8位 白岩優奈(日本)114.60
9位 アレイン・チャートランド(カナダ)109.76
10位 マライア・ベル(アメリカ)108.79
11位 ニコル・ライチョヴァー(スロバキア)106.42
12位 パク・ソヨン(韓国)84.25
結果(滑走順)
1.アレイン・チャートランド(カナダ) ショート12位(49.60)
技術点(TES):55.03 構成点(PCS):55.73 減点(DED):1.00 得点(TSS):109.76 ♪
2.ニコル・ライチョヴァー(スロバキア) ショート10位(53.36)
技術点(TES):51.57 構成点(PCS):55.15 減点(DED):0.00 得点(TSS):106.42 ♪
3.パク・ソヨン(韓国) ショート11位(51.54)
技術点(TES):35.19 構成点(PCS):50.06 減点(DED):1.00 得点(TSS):84.25 ♪
4.アリーナ・レオノワ(ロシア) ショート7位(63.61)
技術点(TES):65.22 構成点(PCS):62.12 減点(DED):0.00 得点(TSS):127.34 ♪
5.白岩優奈(日本) ショート8位(57.34)
技術点(TES):55.29 構成点(PCS):59.31 減点(DED):0.00 得点(TSS):114.60 ♪
6.マライア・ベル(アメリカ) ショート9位(57.25)
技術点(TES):52.84 構成点(PCS):57.95 減点(DED):2.00 得点(TSS):108.79 ♪
7.本郷理華(日本) ショート4位 (65.83)
技術点(TES):58.55 構成点(PCS):64.45 減点(DED):1.00 得点(TSS):122.00 ♪
8.長洲未来(アメリカ) ショート5位 (65.17)
技術点(TES):66.20 構成点(PCS):63.09 減点(DED):0.00 得点(TSS):129,29 ♪
9.宮原知子(日本) ショート6位 (65.05)
技術点(TES):58.23 構成点(PCS):68.52 減点(DED):0.00 得点(TSS):126.75 ♪
10.エフゲニア・メドベデワ(ロシア) ショート1位(79.99)
技術点(TES):70.60 構成点(PCS):74.80 減点(DED):1.00 得点(TSS):144.40 ♪
11.ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア) ショート3位(70.04)
技術点(TES):74.38 構成点(PCS):65.77 減点(DED):0.00 得点(TSS):140.15 ♪
12.カロリーナ・コストナー(イタリア) ショート2位(74.57)
技術点(TES):62.96 構成点(PCS):75.71 減点(DED):1.00 得点(TSS):137.67 ♪
フィギュア2017日本大会(NHK杯)・ショート/フリー出場選手
フィギュアグランプリシリーズ2017・日本大会(NHK杯)にエントリーしている選手(男子女子シングル)はこちら!
フィギュアGPシリーズ日本大会(NHK杯)のエントリー選手・男子
羽生結弦(日本)
友野一希(日本)※村上大介(日本)選手は棄権
佐藤洸彬(日本)
ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
アダム・リッポン(アメリカ)
デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
ドミトリー・アリエフ(ロシア)
セルゲイ・ボロノフ(ロシア)
ミハル・ブレジナ(チェコ)
アレクセイ・バイチェンコ(イスラエル)
ナム・ニューエン(カナダ)
キーガン・メッシング(カナダ)※パトリック・チャン選手は棄権
フィギュアGPシリーズ日本大会(NHK杯)のエントリー選手・女子
宮原知子(日本)
本郷理華(日本)
白岩優奈(日本)
エフゲニア・メドベデワ(ロシア)
カロリーナ・コストナー(イタリア)
長洲未来(アメリカ)
パク・ソヨン(韓国)
アリーナ・レオノワ(ロシア)
アレイン・チャートランド(カナダ)
ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
ニコル・ライチョヴァー(スロバキア)
マライア・ベル(アメリカ)
フィギュア2017日本大会(NHK杯)・見どころと注目選手!
日本の選手もたくさん出るのでNHK杯は見どころもいっぱいですね!特に羽生結弦選手には注目が集まります!
宮原知子選手は長期離脱からの復活。2015、2016年とGPファイナルで銀メダルだったので、今年もファイナル進出・メダル獲得なるか?といったところですよね。
ファイナルに進出できるのは各グランプリシリーズの成績が上位6位までの選手。しかも平昌オリンピック前の最後の世界大会ということもあり、オリンピック代表の選考にも影響すると言われています。
フィギュア2017日本大会(NHK杯)の会場は大阪!
フィギュアグランプリシリーズ・日本大会(NHK杯)は大阪で開催!今回は時差もないのが嬉しいですね!
会場は大阪市中央体育館。
10日はペアショート・オープニングセレモニー・男子女子ショート、11日はアイスダンスショート、ペアフリー、男子女子フリー、表彰式。また、放送はされないものの、12日はアイスダンスフリーとエキシビジョンが開催予定。
フィギュア2017グランプリシリーズ動画
動画についてはロシア・カナダ・中国大会の各記事をご覧ください。
NHK杯終了次第、随時更新していく予定です。
フィギュアGPシリーズ結果速報一覧へ!
まとめ
日本大会ともなるとより盛り上がりますね!
時差がないのでリアルタイムに応援できるのも嬉しいです^^テレビ放送も深夜ではないところがポイント。エキシビジョンも放送してくれたらいいんだけどな〜。
当サイトではフィギュアグランプリシリーズの結果をファイナルまで随時更新していく予定です。
コメントを残す