初詣は何回行ってもいいの?おみくじを引ける回数は?神社での最低限のマナー

初詣は何回行ってもいいの?おみくじを引ける回数は?神社での最低限のマナー!友達や恋人と何回か初詣に行く人もいます。おみくじも大吉が出るまで引くことも。初詣は何回行ってもいい?おみくじは何度引いてもいい?回数は決まってる?神社での気になるマナーについて調べてみました。

もくじ

初詣は何回行ってもいいの?

初詣は何回行くのがいいという具体的な回数は決まっていません。

そのため初詣は何回行っても問題ないのです。なんとなくイメージとして、何回も行くと効果が薄れてしまうような…そんな気がしますよね。しかしそんなことは一切ないようなので安心して下さい。

「初詣は三社参りをするとご利益がある」なんてことを聞いたことがある人もいるかもしれませんが、これも迷信のようなものなのだそうです。

 

なぜ何回行っても問題ないのかというと、神社やお寺によって神様が違うからなのだそう。

そのため自分の願いにあった神様のところへお参りに行くのが本当は正しいお参りの方法なんですね^^

ただし、一つの神社でお願い事は1つです。もちろん神様への挨拶も忘れずに行わないと失礼にあたってしまいます。

スポンサーリンク

初詣のおみくじで神様と会話ができる?

初詣に行くと「〇〇になれますように」「〇〇して下さい」などお願いをする人が多いです。しかし初詣は神様に挨拶を行うための儀式のようなものです。

そのため自分のお願いをするのではなくまず最初にすることは神様に挨拶することなのです。正しくは「今年もよろしくお願いします」でしょう。

おみくじをひく予定があるのならお参りの時に「〇〇に悩んでいます。アドバイス下さい」とお願いするのはありです。

その後おみくじをひいて、アドバイスの答えがいただけるかも!?

 

一年に一度しかお参りに来ないのに願いを叶えてもらおうなんてずうずうしい話かもしれませんが(笑)もし本当に願いを叶えて欲しいのなら、お百堂参りをするといいのではないでしょうか。

初詣の最低限のマナー

人混みだらけで意外と忘れてしまいがちですが、最低限のマナーは心得ておいたほうがいいかもしれませんね。

・鳥居をくぐる時

・お参り前にすること

難しく、細かいマナーは覚えられなくてもこの2つだけは私は守るようにしています^^

初詣に行く場合神社の鳥居をくぐると思います。鳥居をくぐる時のマナーですが、必ず一礼してからくぐります。また、道の真ん中は神様の通り道だといわれているので少し端っこを歩くようにしています。

お参り前には手や口を清めています。

手水はまず右手にひしゃくを持ち左手を洗います。そして次に左手でひしゃくを持ち右手を洗います。そして口を洗うのですが、ここでひしゃくから直接口に水を運んではいけません。口を洗う時は手に水を入れ、手から口に水をやります。

これは知らなかったのですが、終わった後はお参りするまで手を拭かないのがマナーなんだそうです。

おみくじを引く回数は?何回でも引いていいの?

「初詣は何回もしてもいいの?」それと同時に多くの人が疑問に思っているのは「おみくじは何回もしてもいいの?」ということです。

おみくじとはその時のあなたに一番必要な言葉を授けてくれる神様からのメッセージなんて言われていますよね^^

そんなおみくじ、実は引く回数は決まっていません。ただ1日に何回も引くのはNGのため、1度引いてもう1度引きたいという場合は日を改めて引くようにするといいのだそう。

 

また、おみくじにも正しい引き方があるようです。

・姿勢を正し、お賽銭箱にお金を入れていく

・「〇〇についてアドバイスを下さい」と神様にお願いしておみくじをひきます。

・おみくじをひく時は静かな心で行うようにする

こんな感じでおみくじを引くと、神様からアドバイスをいただけるらしいです。

おみくじに期限はある?

おみくじで大吉を引くと、ずっと持っていたくなったりしますよね。

でもおみくじに期限があったら、1年経ったらお焚き上げなり処分なりしないといけないのではないかと悩んでしまうことも。

実はおみくじに有効期限はないそうです。よくこの1年だけのものと勘違いしている人がいますが、おみくじは基本的に願い事が成就するまでが有効期限だといわれています。

まとめ

今回は初詣、おみくじは何回も行っていいの?という多くの人が疑問に思っているであろうことをまとめていきました^^

友達と何回か初詣に行く!という場合でもこれで安心ですねっ。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です