カルディ(KALDI)福袋2018中身ネタバレ公開!予約や発売日いつ?購入方法・店舗・口コミ感想も!輸入食品・コーヒーで人気のカルディは福袋も人気!2018年のカルディ福袋中身は?予約方法・発売日は?店舗購入方法や口コミ感想もまとめました!こちらからどうぞ!
もくじ
カルディ福袋2018の気になる中身をチェック!ネタバレ公開
2018年の福袋はまだ販売されていないので、2017年のカルディの福袋はどうだったのか見ていきましょう。(発売次第更新しますよ!)
2017年カルディ福袋の中身は4種類ありました。
・食品福袋(3500円)
・もへじ福袋(2000円)
・ワイン福袋赤、シャンパーニュ(2800円、3000円、5000円)
・コーヒー豆福袋(1700円、2700円、5000円)
人気の食品福袋と、もへじ福袋は1人1点までの購入となっています。
食品福袋は人気お菓子や紅茶などが入っていたみたいですね。
カルディの食品福袋2017。お菓子多めだったけど概ね満足。ミューズリー、クルミ、メイプルシロップ、紅茶とか良い感じ♪これでちょっとお正月気分味わえた感じ。 pic.twitter.com/MQmU1oearV
— ミモシン (@mimosin_) 2017年1月4日
もへじ福袋は和の食材を集めた福袋。食品と同じく人気ですが、柚子胡椒やべっこう飴、
ひねり揚げ、おこげのスープなどが入っていました。
カルディのもへじ福袋
これが一番買えるか心配した福袋(^◇^;) pic.twitter.com/tnr9uM4yzr— ◯nao◯ (@naotaimina) 2017年1月5日
また、カルディでコーヒーをよく買っているのならコーヒー豆福袋も気になりますよね。
人気のコーヒー豆が数種類入っているのはもちろん(1700円の福袋なら200gのコーヒー豆が3種類)、カルディのショップカードも入っているようです。
カルディのコーヒー福袋。お安いわりに美味しいのでいつもここんちのばっかり飲んでる。 pic.twitter.com/S8N6VPCD8r
— めい (@arsblueblue) 2017年1月7日
ちなみに2016年カルディ福袋では、
・食品福袋(3000円)
・もへじ福袋(1800円)
・ワイン福袋赤、シャンパーニュ(2000円、2800円、3000円)
・コーヒー豆福袋(1700円、2700円)
年々値段が上昇しているので、2018年の福袋では、2017年より少し高くなっている可能性があるかもしれません。
・食品福袋
カルディで人気のお菓子や食材が入った福袋
・もへじ福袋
和をテーマとしたお菓子や食材が入った福袋
・ワイン福袋2800円
CH.&A.プリュール
・ワイン福袋3000円
テヌータ・オリヴェートブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
・ワイン福袋5000円
シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ
・コーヒー豆福袋1700円
キリマンジャロ、ニューイヤーブレンド、ジュエリーブレンドの3種類が入った福袋
・コーヒー豆福袋2700円
ブルーマウンテンブレンド、プレミアムモカブレンド、グアマテラの3種類にお正月限定の
コーヒードリップが3杯分ついた福袋
・コーヒー豆福袋5000円
百年樹コーヒー、モカマタリ、ブルーマウンテンのお取り寄せコーヒー3種類が入った福袋
福袋の中身はたくさん入っているので、とてもお得で満足できる商品となっています。
限定のオリジナルトートバックもおしゃれで普段使いできそうなデザインとなっていて素敵です。
カルディ福袋2018の購入方法は?予約・発売日はいつ?
過去の発売日を調べると、年始営業初日から販売していたので、2018年の福袋でも同じようになるかも知れないので、購入する店舗を確認したほうがいいかもしれません。
また、カルディ福袋の予約は行ってはいませんでした。福袋は売り切れ次第終了となってしまっていたため、再販もありません。
購入方法は、店頭購入か、ネットの2つの方法で販売を行っています。
ネットでは、カルディ公式オンラインショップと楽天市場で販売となります。楽天市場の取扱商品は、コーヒー豆福袋3種類とワイン福袋となっていたので、それ以外の種類の福袋が欲しい場合は店舗まで行かなければなりません!
また店舗購入では食品福袋と、もへじ福袋は整理券が配布されます。
一昨年まで毎年カルディの食品の福袋がお得感いっぱいだったのに、いつのまにか人気が出て整理券並ばないと買えなくなり、しかも値上がりしたため、お正月の楽しみが1つ減ってしまった。
— Miki (@natsumi902) 2017年1月1日
輸入食品カルディの福袋。早めに行って整理券貰ったのはここのため。大量の中身のほかにバッグが結構使える。でも紅茶はジャンナッツ狙いだったからちと残念。 pic.twitter.com/IsdJv0Ai0M
— みや (@matutakeume6) 2017年1月2日
武蔵小金井\(^o^)/カルディ\(^o^)/2017福袋\(^o^)/今30人位\(^o^)/80個の食品福袋と72?個のもへじ\(^o^)/ 9時半整理券配布\(^o^)/
— ぷーちん (@m2k18) 2017年1月1日
#カルディ福袋 買ってきた(*ˊ˘ˋ*)♪
もへじと食品福袋二種類♥#KALDI の #福袋 は結構当たりが多いと聞いてたから期待したけど初めて買ってみて…かなり満足してます♥1時間並んだけど良かったぁ~💦整理券ヒヤヒヤしたけど大丈夫だった🎶また来年も欲しい🎶 #カルディ pic.twitter.com/ONuKGy6ssg— お砂糖ちゃん🎵 (@petitspois07) 2017年1月1日
整理券をもらうために並ぶ人も比較的いたようです。
ちなみに溝口店、川崎アゼリア店では、コーヒー豆福袋3種の整理券が、南町田店、クルネ店、日の出店、イオンモールむさし村山店、入間店、新所沢パルコ店では、コーヒー豆福袋5000円のみ整理券が配布されていました。
浦和パルコ店では、なんと全種類の整理券が配布されていたようです。
カルディの福袋、もへじと食品の整理券ゲット。
食品は最後の一個だったよー!新年早々ついてる! pic.twitter.com/FHtritRCzX— くろえっち (@kuroetty) 2017年1月1日
店舗によって配られる整理券や並ぶ時間も変わってくるようですね。
食品福袋のみ、カルディ公式オンラインショップで2016年12月1日10時~2016年12月10日23時59分まで抽選販売も行っていました。
自分が購入する店舗では、整理券が配布されているかもしれないので、カルディ福袋を購入する店舗を事前に調べておいた方がいいです。
カルディ福袋についての口コミや感想
ツイッターでの反応を見てみましょう。
整理券間に合ったので #KALDI の #福袋 も変えました♪ 3500円でこの内容は豪華すぎるっ(*´˘`*) #コーヒー と #紅茶 が2つずつ、#お菓子 もたくさん♡#ネタバレ #福袋ネタバレ #福袋2017 #食品福袋 #食品 #吉祥寺 pic.twitter.com/4O19X47hfu
— ⋈ ѕ੨чʋ ⋈ (@lv_vl_rarara) 2017年1月2日
KALDIの福袋、豆200×3にインスタント×3ついて2700円は買いだと思い、買っちゃった。ブルマン•̀.̫•́✧ pic.twitter.com/dpCfOiWItG
— くれまし@ヤギ (@spspmr) 2017年1月2日
KALDIの福袋も買いました😁美味しそうな食べ物やコーヒー、紅茶がたくさん入ってるしトートバッグのデザインも可愛いし嬉しいなあ😇 pic.twitter.com/ebxPeA5yFj
— Fraise卌13 (@akeys_milk0517) 2017年1月1日
カルディの3500円福袋は元値の2倍くらいの量が入ってました。ムーミンがめちゃ嬉しい♪ #福袋 #ネタバレ pic.twitter.com/E1ReCmZ386
— 美々庵@退院しました (@vimimivian) 2017年1月1日
女子には特に人気ですね!
カルディ福袋。食品袋。これが3500円。納得ですか??一昨年、去年は値段が安かったからお得感もあったけど、3500円でこの内容、並ぶレベルではない。 pic.twitter.com/zfZ1NeteCW
— エミリカ (@86EVNaHIvP82hUy) 2017年1月1日
やはり値段が上がったのでそこが気になる人もいるようです。
今年一発目の行列に並んでKALDIの福袋ゲットして来ました♡
1.5h並んだよぉー!
結構良いもの入っていたので来年も欲しくなりました! pic.twitter.com/PPW73UMzPC— あき (@Qy8h42Syj3OPg7M) 2017年1月3日
寒い冬の中、行列に並ぶ覚悟が必要になりそうです。
まとめ
カルディの福袋はリピーターが多いので競争率が高く売り切れてしまうかと思うので、速めに購入の準備をしたほうがよさそうです。
お店に並ぶ際には温かい恰好をして、風邪を引かないように気を付けてくださいね!無事にゲットした後は、あたたかくて美味しいコーヒーが楽しめますよ♪
コメントを残す