上高地の夏休み混雑状況2019!お盆や平日は空いてる?シャトルバス情報も

上高地の夏休み混雑状況2018!お盆や平日は空いてる?シャトルバス情報も

夏休みはどこに行っても暑いし混んでいるから出かけたくないなんて思っているお父さんお母さんは少なくないのではないでしょうか。

そんな時は避暑地への旅行がおすすめです!

上高地は避暑地としても人気で、毎年多くの人が訪れています。人気の場所ともなれば混雑はしますが、中には穴場スポットもありますよ^^

 

今回は人気の避暑地である長野県上高地の夏休みの混雑状況についてチェックしていきます。特に混雑する場所や、逆に空いている場所についても調べてみました。

もくじ

上高地の2018年混雑予想・例年の混雑状況について

避暑地として知られる上高地は、毎年夏休みになると多くの人が訪れます。


こちらはもう夏休みは終わっていますが、混雑の様子がよく分かります。

上高地が最も混雑するのはお盆の時期です。この時期は本当にどこに行っても人人人になります。そのためよっぽどお盆に行く理由がない限りは避けた方がいいでしょう。

では平日や土日はどうなのか、夏休みはどこでも混雑するようです…。

スポンサーリンク

上高地のシャトルバス情報と混雑具合

上高地は景観を維持することを目的とし、マイカー規制されています。そのためマイカーで行くことはできません。夏だけとかではなく年間を通してなんです。

ではどうすればいいのか、上高地にはシャトルバスが用意されています。

 

シャトルバスは沢渡駐車場
と平湯駐車場から出ています。

ちなみにマイカーは禁止ですがタクシーはいいようですよ。子供が小さくてバスはちょっと…という方はタクシーでもいいかもしれません。しかしタクシーよりもバスの方が料金は圧倒的に安いです。

「みんながシャトルバスに乗るのなら混雑して乗れないんじゃ…」と不安視される方も少なくないでしょう。しかし安心して下さい。夏休みなどの混雑が予想される時期には臨時のシャトルバスも追加されます。そのため混雑して乗れなかったということはありません。

 

シャトルバスの料金などまとめてみます。

  • 沢渡駐車場 片道1,250円

夏休み時期は特定日に指定されており始発は4時40分です。特定日は10分~20分間隔でシャトルバスは運行されています。上高地までの運行時間は30分です。

  • 平湯駐車場 片道1,160円

こちらも夏休みは特定日に指定されており始発は4時50分です。こちらも10分~20分間隔でシャトルバスは運行されます。上高地までの運行時間は35分です。

シャトルバスを利用される方はチェックしておいて下さいね。

上高地で特に混雑するのはどこ?

上高地で特に混雑するスポットは、

  • 河童橋
  • 大正池
  • 田代池
  • 明神池

こちらは上高地の4大名所と言われています。そのため混雑するようです。

混雑するスポットって行きたくないですよね…。しかしせっかく上高地に行くのであれば、どれか1つはぜひ行って欲しいなと思います。

また、混雑するスポット周辺や人気のホテルは同じように混雑します。

  • 五千尺ロッヂ
  • 上高地温泉ホテル
  • 五千尺ホテル
  • 上高地ホテル白樺荘

などが人気のホテルとなります。夏休みの上高地に行くのであれば宿泊したいという方もいるでしょう。宿泊することでゆっくり過ごすことができますよね。

こちらのホテルは人気で予約がすぐに埋まってしまう可能性が高いので宿泊したい方は早めに予約していくようにしましょう。

上高地の穴場スポットはどこ?

上高地はマイカー規制されているだけあって景観がきれいです。そのためどこのスポットへ行っても基本的に人は多いです。

あえて穴場スポットをおすすめするのであれば、

  • 立石公園
  • 志賀高原
  • 浅間山
  • 乗鞍高原

などでしょうか。

上高地の人気スポットの中に入っていないスポットをチェックしてみました。やはりガイドブックのトップを飾るようなスポットが人気なので、混雑を避けるためにはそうでないスポットへ足を運んでみるのがいいのかもしれません。

上高地で混雑中少しでも快適に過ごす方法・混雑回避方法

夏休みに行く上高地に混雑を回避する方法はちょっと難しいかもしれません。

しかしあえて快適に過ごす方法を紹介するのであれば、日帰りではなく宿泊で上高地を楽しむことをおすすめします。宿泊であればチェックインの時間に合わせていけばいいですし、朝早くから上高地を満喫することができます。

混雑を回避したいのであればぜひ宿泊で上高地を満喫してはいかがでしょうか。

 

日帰りで快適に過ごす方法は、お昼ご飯の時間をずらすという方法です。

夏休みの上高地は混雑します。混雑するということはお昼の時間にも混雑するということです。お昼ご飯を食べる時に混雑すると大変ですよね…。

早くにお昼ご飯を食べようとしても、お店によっては11時にしか空かなかったりしてすでに行列が出来ていたりもしますので、お昼のピークの終わる14時過ぎに行かれるのがいいのかなと思います。

子供連れの方はお弁当を用意してもいいですよね。お弁当なら混雑は関係ないですし、ハイキングの休憩にお弁当なんて最高ですよね!

まとめ

いかがでしたか?今回は上高地の夏休み情報について紹介していきました。

夏休みは混雑が予想されますが、それでもやっぱり夏の暑い時期に避暑地は魅力的ですよね。ぜひ行くのであれば宿泊し思いっきり上高地を満喫して欲しいなと思います。できるならお盆は避け、土日よりも平日に行かれることをおすすめします。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です