金スマダイエット・体幹リセットダイエットのやり方まとめ!12月15日

金スマダイエット方法・体幹リセットダイエットのやり方まとめ!12月15日放送の金スマでは毎日5分でOKの簡単エクササイズ・比企理恵が挑戦した体幹リセットダイエットを紹介!金スマの体幹リセットダイエットはどんな運動?やり方や効果・結果は?番組を見逃しても大丈夫!詳しくはこちらで。

もくじ

金スマで紹介された体幹リセットダイエット

12月15日の金スマで紹介される体幹リセットダイエット。

↑詳しいやり方は書籍でも♪

 

体幹というとよく聞く言葉ですが、年齢とともに体幹のバランスって崩れていってしまうもので、腹筋が弱くなって猫背になったり骨盤がずれていってしまうそうです。

そのためバランスを崩してしまった体幹を元の位置に戻すトレーニングが体幹リセットダイエットになるみたいですね。

 

こちらのダイエット記事も読んでさらにやせてみるのも…

得する人損する人ダイエット・やせ酸アップ玉ねぎヨーグルトまとめ!ぱいぱいでか美も挑戦!

2017年12月14日

超問クイズ・晩ごはんを鍋に変えるだけダイエット方法!2週間で5キロやせる?

2017年12月8日

超問クイズのダイエット・肉だけ食べるダイエット方法は?2週間で5キロ痩せ?

2017年10月13日
スポンサーリンク

体幹リセットダイエットの効果

体幹リセットダイエットでどのぐらい効果があるのか、実際に調べてみると…

・お腹ぽっこりを解消

・便秘改善

・肩こりと腰痛の改善

・基礎代謝アップ

・全身のスタイルアップ

などが挙げられています。体重が減る!というよりは見た目が綺麗にな流という感じですかね。

体幹リセットダイエットのやり方まとめ

体幹リセットダイエットの考案者、佐久間健一さんはボディメイクトレーナーとして多くの人をやせさせてきたとのこと。ミスインターナショナル出場のモデルたちにも指導してきたというのでかなり期待できますね!

 

体幹リセットダイエットとは、体幹の筋肉が全てをバランスよく使われるように変えていくことで痩せる方法。

体幹とは、頭と手足は除いた胴体部分のこと。

そこにはお腹周りの腹横筋、お尻の筋肉である大臀筋、胸板の大胸筋など、筋肉の60%がこの体幹にはあると言われているそうです。

 

つまり体幹リセットダイエットは普段使っているようで使っていない筋肉とエクササイズで動かすことで代謝があがり、脂肪が燃焼されてやせていくというもの。

体幹を鍛えるというとハードなエクササイズを想像してしまいますが、このエクササイズは1分の簡単なものを5種類、1日1回行うだけ。それで勝手にやせていくらしいです。

しかも体幹リセットダイエットの注意点としてエクササイズのやりすぎ厳禁!体が慣れてくると効果が薄れてしまうので、1日1回でOK。

だから頑張らなくてもいいダイエットということですね。

 

体幹リセットダイエットその1〜その5までの5種類を1日1回行えばいいってことになります♪ただし、エクササイズは順番通りに行うのがポイント。

体幹リセットダイエットその1

・うつ伏せになった状態で両手を頭の後ろにあて、上半身を浮かせて顎を引く(みぞおちが上がる程度)

・脚を軽く浮かせて背中をそらせば準備を完了

・脚を閉じるようにして10秒かけて内側に押し合います。

・次の10秒は脚をクロスさせ左右に開くように外側に押し合います。

※どうしてもできない!という場合は上半身を床につけてもOK

脚を閉じる10秒・脚をクロス10秒を交互に3セット。これで1分。

体幹リセットダイエットその2

・うつ伏せになって両手の上に顎を乗せる

・両足首をクロスして膝を大きく左右に開く

・この状態で太ももを床から6秒浮かせる(1センチでも太ももが浮いていればOK)

浮かすのを6秒×10回で1分。お尻の上の方の筋肉が鍛えられるそうです。腰の負担を感じる人は顎を手から離さないようにするのがポイントのよう。

左右のひざが近すぎるとお尻の筋肉に負担がかかりにくいのでNG。お尻の上の筋肉を普段の生活で使うことはほぼないそうで、そのためこのエクササイズを行うと代謝が上がりダイエット効果が出るとのこと!

体幹リセットダイエットその3

・椅子を用意し、背筋をまっすぐにして座る

・片側のお尻と脚を3秒浮かせる

※胸を張って肩を左右に動かさないのがポイント

お尻の横に両手をつくと肩を固定しやすくなります。ヒップや足のエクササイズのように感じますが、肩甲骨の下の部分の筋肉が刺激されるそうです。

10回連続同じ側の足をあげていきます。

左足3秒×10回、右足3秒×10回。これで1分。

体幹リセットダイエットその4

・椅子に座り、両ひじをつかみ、膝の上に両手を乗せます

・腕をあげて頭の上に通して、6秒をキープ

・背筋をまっすぐに保ちます

お腹周りの筋肉が鍛えられウエストがすっきりしてくるそう。

10回繰り返して1分。

体幹リセットダイエットその5

・脚を肩幅に開き、しゃがみこむ

・両手は脚の前に置き、かかとは浮かないようにする

・3秒かけて全身を一気に伸ばす。この時、爪先立ちで両腕はバンザイをするように伸ばす。

・3秒かけてしゃがむ

伸びる3秒・しゃがむ3秒×10回で1分。

これで体幹全体の筋肉が鍛えられるそうです♪

金スマ・体幹リセットダイエット結果

比企理恵さん(身長159センチ)の結果は…

体重57.1キロ→46.1キロ

体脂肪率32.6%→22.9%

へそ周り91.5センチ→69センチ

治療レベルだった中性脂肪、悩んでいた高血圧も正常範囲に。フェイスラインもすっきり!

クリスハートさん(175センチ)の結果は…

体重116.6キロ→99.0キロ

体脂肪率35.6%→24.3%

へそ周り116センチ→92.5センチ

お腹周りの贅肉もスッキリ!内臓脂肪もごっそり減ってメタボから脱出!

 

他の人も見違えるように痩せていました><

金スマAPの女性:体重60.1キロ→49.1キロ

金スマADの男性:体重91.7キロ→74.7キロ

これは試してみる価値ありですね〜!

 

1つ1分の超簡単エクササイズ。

毎日5分でいいのと、お金もかけずにできるダイエット方法でしかも見た目がきれいになれるっていうのはかなりいいダイエット方法ですよね!

 

 

また、食事制限やおやつなどを我慢しなくていいというのもポイント(限度はあると思うけど)。

姿勢もよくなるし^^

体幹リセットダイエットをやった人の感想

すでに体幹リセットダイエットを知っていて、実行したという人の感想を見てみましょう。

簡単でも筋肉痛になるほど!となれば効果が期待できますね。

効果には個人差はあるんでしょうけど、効果が出ている人はなかなかいい感じにお肉も落ちているみたいですね!

まとめ

体幹を鍛えろ、と腰痛もちの私は病院で毎回言われていたのですが、腰痛改善だけでなくダイエット効果もあるのなら…やってみてもいいかな…

1日5分なら簡単ですね^^

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です