北朝鮮の核実験は日本に影響ある?放射能汚染飛散の不安も?

北朝鮮が核実験を行ったら日本に影響はある?放射能汚染飛散の不安も?連日問題となっている北朝鮮。核実験も行っていますし万が一日本に影響があったらと心配ですよね。風向き次第では北朝鮮の核実験で放射能汚染が飛散してしまうこともあるのでしょうか?不安なので調べてみました。

もくじ

北朝鮮が行っている核実験。日本にはすでに影響はある?

核実験と聞くと、やはり気になるのは放射能の影響ですよね。

北朝鮮の核実験は実験施設の地下で行われているようですが、目には見えない放射能物質が漏れていない、という確信は持てません。万が一漏れていたとしたら、大陸側からの偏西風を受ける日本列島は深刻な被害を受けることになります

 

2017年9月3日には、第6回目となる核実験が北朝鮮で行われました。大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載するための水爆実験です。

北朝鮮は過去には2006年、2009年、2013年、2016年1月、2016年9月に核実験を行っており、2011年に金正恩政権となってから加速度的に核開発を進めているのがうかがえます。

 

今回の核実験では、北朝鮮と中国で爆発によるとみられるマグニチュード6.1の人工的な地震が観測された、と日本の気象庁が発表しました。この数値は過去最大であり、実験に使用された水爆の威力を物語っています。

中国ではビルの倒壊などの被害は出なかったようですが、北朝鮮に近い吉林省延吉という都市でビルが揺れている映像がウェイポー(中国SNS)に投稿されており、中国国内でも不安の声が高まっているようです。

 

では日本には影響はあったのでしょうか?

これについて日本の原子力規制委員会は、第6回目となる核実験が行われた直後から約10日間、47都道府県で空間線量率調査を行い、測定値に異常は見られなかったと発表しています。(https://www.nsr.go.jp/activity/monitoring/monitoring5.html)

つまり、核実験による日本への放射能の影響はなかった、ということですね!

日本政府がしっかり調査をしてくれているという点でも安心しました。

スポンサーリンク

北朝鮮の核実験で放射能汚染が飛散した時はどうなる?

北朝鮮の核実験に関するモニタリング強化の運用と、これに関するホームページ上でのデータ公表については約10日間で終了していますが、原子力規制委員会では通常モニタリングといって、平時も大気中の汚染物質があるかどうか行われています。

通常モニタリングの結果も月ごとに発表されていて、異常な数値が測定されれば都度公表されるとのことです。

 

もし、調査結果も信用ならず、やはり不安だという方は、核実験後の外出は極力控え、雨が降ったときは必ず雨具を身につけ雨が直接身体に触れない方法をとるようにしたほうがいいのかもしれません。

また、今回の実験後には、日本だけでなく韓国、中国、ロシアも実験モニタリングを行って国内の安全を確認する行動をとっています。

ロシアにいたっては北朝鮮から事前通告を受けていたようで、北朝鮮に近い都市の住民を事前に避難させていて、実験失敗による被害を危惧していたことがわかります。

 

核実験は、実験規模の大きさや、実験失敗が及ぼす甚大な被害を考えれば、理科室で行う実験とは到底わけが違いますから、他国のことと楽観視はできません。

北朝鮮の核実験は繰り返される?

今回の実験で発生した人工地震、マグニチュード6.1という間接的な数値で、私たちにも水爆の威力が伝わります。

アメリカの北朝鮮分析サイトである38ノースによると、マグニチュードから推測される水爆の威力は前回の実験に比べて10倍以上増しており、今後もメガトン級に向けた威力の向上と、効率化を目指して北朝鮮は核実験を繰り返すという見方がされています。

ミサイルの実験もそうですが、核実験も同じように今後繰り返される可能性はおおいにあるということですね。

今後も北朝鮮の動向に注視していく必要があります。

まとめ

北朝鮮では過去核実験をした後に洪水被害にあったことがあり、その際国連が支援をしたこともあります。

ただでさえ核実験を行ったというだけでも憤りを感じている国や人がいるはずなのに支援され、それでいてさらに核実験を繰り返している北朝鮮。

助けてあげたから今後の核実験は中止、なんてことは期待できないみたいですね。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です