北朝鮮の核実験で戦争の可能性は高まる?日本はどう対応するのか

北朝鮮の核実験で戦争の可能性が高まる?日本はどう対応するのか!繰り返される北朝鮮の核実験や弾道ミサイルの発射・トランプ政権率いるアメリカの動きを見ていると北朝鮮との戦争は秒読み?とも言われますが実際はどうなのでしょうか。日本の対応も気になるので調べてみました。

もくじ

北朝鮮の核実験が止まらない!戦争の可能性はあるの?

ミサイルの発射、そして核実験と毎回ニュースを賑わす北朝鮮。日本に影響があるのも怖いですが、これが発端となって戦争になったら…と考えると、いつまでも平和ボケしてもいられないですよね。

巷では北朝鮮とアメリカの戦争は秒読み?と2017年に入ってからも噂されています。有識者の間でも様々な見解があるようですが、これを数値化することは難しいようですね。

あえていうなら、北朝鮮の戦争の可能性はゼロではないはずです。

 

北朝鮮の目的の一つは、世界の王者アメリカを対話の場に引きずりだして、北朝鮮を核保有国として認めさせたうえで、独裁国家北朝鮮の国家存続を保証させること、とも言われています。

そのため長い年月をかけて、核実験やミサイルをちらつかせてはアメリカの気をひいてきたわけです。

オバマ政権時代のアメリカはそんな北朝鮮を遠くから白い眼で見てくるし、トランプ政権になったと思ったら、対話のテーブルにつくどころか、原子力空母を差し向ける冷たい態度をとってきたので、そろそろ北朝鮮の堪忍袋の緒が切れてもおかしくないわけです。

 

北朝鮮に勝ち目はないから実際には踏み切らないだろうというのは楽観的な意見でしょう。

世界の軍事費ランキングでは当然のように上位をアメリカ、中国、ロシアが占め、北朝鮮は上位15位にも入っていません。しかしながら、北朝鮮は軍事費の対GDP比が23.3%で世界第1位、つまり、どれほど貧しかろうとも国の収入の約4分の1を軍事費にあてる軍事国家です。そのような国をどこかで聞いたことはありませんか?

そうです、太平洋戦争中の日本です。

自国の正義と国力を信じるがゆえ、無謀な開戦に踏み切ることも十分にありうるのです。

スポンサーリンク

北朝鮮とアメリカが戦争を起こしたらヤバイ!日本はどう対応する?

北朝鮮の核実験だけでなくミサイル発射もそうですが、これらが引き金となってついに戦争が勃発してしまったらと考えると本当に不安になってしまいますが、日本はどう対応をするのでしょうか。

まさか偉い人だけ地下シェルターに逃げ込んで…なんて漫画のような話ですが、こちらも可能性は絶対にないわけでもありませんよね><

 

現段階で本土への攻撃を受ける可能性の低いアメリカとは違い、日本はミサイルの脅威にさらされています。こうなると、日本も軍事的対応をとらざるを得なくなるでしょう。

当然日本としては戦争に突入し、自国が戦場になる最悪の事態は避けたいですから、現在のアメリカの好戦的強硬的シナリオを修正してもらうべく、事前にアメリカとの対話も重要になってきます。

 

戦争の可能性がゼロではないことから、日本政府はすでに国民に向けて、有事の際の防災について周知を始めているわけです。

北朝鮮とアメリカが戦争…最悪のシナリオに向けて私たちができること

あくまでも北朝鮮とアメリカが戦争を起こす可能性がゼロではないということで考えてみましたが、私たちにできることは、状況を楽観せず、防災意識を高め、行動をすることですね。

どちらかというと、戦争が起こるということは考えにくいとも言われています。

とはいえ、度重なる核実験に、どんどん飛距離や威力も増していくミサイル実験。既にグアムまでの距離を捉えている北朝鮮のミサイルです。今後は太平洋だけでなくアメリカ大陸も狙ったとしたら…そしてそのミサイルが、日本やアメリカの大陸に落下してしまったら…

そう考えると「何も起こりません」とも言い切れませんよね。

 

ちなみに、もし戦争が勃発してしまったら日本への影響はどのぐらいあるかもまとめてみました。

北朝鮮とアメリカが戦争をしたら日本へ影響は?被害想定や場所はどこ?

2017年9月19日

まとめ

以前から拉致問題に揺れる日朝関係が、金正恩政権になってからというもの、より緊迫した状況になってきました。

これまでも日本は外交努力を重ねてきましたが、残念ながら北朝鮮の核やミサイルの開発は加速し、ついには先の安全保障理事会で、最強と言われる制裁決議の直後に弾道ミサイルを発射するという、信じがたい挑発行動にでました。

もはや外交努力も通じない北朝鮮と、アメリカを中心とした同盟国は一触即発の状態。私たちの不安は膨らむ一方ですね。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です