ロクシタン福袋2018中身ネタバレ公開・予約や発売日いつから?購入方法・店舗・口コミ感想も!女子力アップアイテムでもあるロクシタンの福袋。2018年のロクシタン福袋はいつ販売?福袋の中身ネタバレや予約・阪急での購入方法は?店舗情報や口コミ・感想もチェック!早速どうぞ!
もくじ
ロクシタン福袋2018はいつ販売開始?発売日や予約方法は
ロクシタンは夏と冬で1年に2回福袋が販売されています。今回はもうすぐ販売が開始される冬の福袋についてチェックしていきましょう。
ロクシタンの福袋といえば公式ネット通販から販売されるハッピーバック。
これはメルマガ会員に向けた先行販売が行われます。ロクシタンの公式サイトの会員になれば先行販売で購入することができます。メルマガ会員が購入できる福袋は事前に中身が分かるので、中身を見て買う買わないを決めることができるのでけっこう便利ですね^^
先行予約は2017年福袋は11月30日~12月6日の間、そして2016年福袋は12月2日~12月8日でした。2018年は11月末か12月の始めか…いつになるでしょう。11月下旬になったら公式ネットをチェックするようにしましょう。メルマガも要チェックです。
追記:
公式ショップ:11月25日から販売開始
阪急百貨店:12月8日から12月10日まで
そして阪急百貨店オンラインショッピングから販売されている化粧品Web福袋でも、ロクシタンの福袋は販売されています。こちらは、誰でも申し込むことができます。
一般予約は2017年福袋は12月20日、2016年福袋は12月22日~12月28日となっていました。2018年もおそらく20日前後に一般予約が開始されることでしょう。
ちなみに一般予約は中身が分かりません。また誰でも予約できることから予約が殺到し、抽選予約になるんだとか。必ず予約できるとは限らないようですので、ロクシタンの福袋が絶対に欲しい!という場合は先行予約を利用するようにしましょう。
ロクシタンの福袋は抽選が外れ、店頭でも予約できずにしまった〜と思っていたんだけどまたボンメールが入ってたみたいですね。
あれを入れるのは本当にやめてほしい…。— りゅう (@ryu_chat) 2017年1月3日
こんな感じで、抽選に外れてしまう人もいたみたいです><
ロクシタン福袋は阪急百貨店での購入がお得?
公式サイトからの予約購入もいいですが、実はロクシタンの福袋の場合は阪急百貨店のオンラインショッピングでの購入が非常に人気です。
なぜ毎年抽選になるほど人気なのかというと、ロクシタン公式ネットよりもお得だからなんですね。
どちらも10,000円の福袋ですが、ロクシタン公式ネットは16,000円相当、しかし阪急百貨店のオンラインショッピングはなんと30,000円相当の化粧品が入っているんです。
これはどう考えても阪急の方がお得としか…人気の理由が分かりますね。
阪急でロクシタンの福袋が欲しい!という場合は店舗でも予約することができます。しかし誰でも予約できるわけではなく、年間にある一定額を購入するお得意様のレーヌ会員のみとなっています。
阪急で普段お買い物をしない場合は、オンラインショッピングでの予約にかける価値はありますね!
ロクシタン福袋の中身ネタバレ公開!2018年は?
2018年のロクシタン福袋はまだ販売前なので、2017年のものからチェックしていきましょう。
2017年福袋はネット通販、店頭販売と合わせてなんと7種類もの福袋が販売されていました。
ヘアケアハッピーバックは全て10,800円です。リペアニング(15,000円相当)ラディアンス(16,200円相当)、エンリッチ(14,000円相当)と3種類用意されていたみたいですね^^
【ロクシタン福袋】
お値段10800円。 袋を開けるとジャスミンの清涼な薫りが(ノ´∀`*) 店頭での購入は熾烈を極める為()、オンラインでヘアケア福袋を購入。お得感は低い感じがするものの、普通に買うよりは安いので無問題(1番の目当てはシャンプー&コンディショナー)。 pic.twitter.com/HNpNPxept0— 中條リエト@3期待ってます! (@r_nakajyou) 2017年1月2日
シャンプー、コンディショナーを中心にヘアケア用品が入っています。
シークレットアイテムも入っているので、なにが入っているかドキドキしますね。ヘアケア用品は人気みたいです。
ロクシタンのヘアケア使い始めてから、前髪をアイロンでクルンってしたくてもならない。さらさらすぎて。でもめっちゃロクシタンさんいいよ!高いけど。
— すず (@suzuna_twinkle) 2014年8月16日
ロクシタンのヘアケア用品はいいと評判でも、高いから買えないという方が多いんですよね。
スキンケアハッピーバックは30,000円相当が入ったレーヌブランシュ24,820円、20,000円相当が入ったイモーテル16,200円の2種類を用意していました。
スキンケアハッピーバッグにはプレミアムもあり、プレミアムの方はは27,000円で30,000円相当のものが入っていたそうです。
最も人気の高いボディケア福袋には10,800円で17,000円相当のものが入っていました。
過去にはボディミルク、ホイップシャワーフォーム、リッチハンド&ボディウォッシュ、ハンドクリーム、リッチボディクリーム、ベルベットハンド&ネイルクリーム、キャンパストート、ハンドタオルそしてシークレットアイテムが2点入っていたとのことなので、ロクシタンフリークも満足したのでは^^
ロクシタンの福袋
ボディケア pic.twitter.com/mmOMbOcoDg— 茶茶茶姐さん (@yuyu0604yuyu) 2016年12月3日
人気が高いだけあって、高評価みたいですね!
定番のハンドクリームも入っていますし、2018年の福袋もヘアケア福袋やボディケア福袋を中心に人気になることが予想されます!
ロクシタンの福袋は初売りや当日店舗でも買える?
ロクシタンの福袋は店舗でも購入が可能です!
予約ができなかった人は初売りを狙っていくしかありませんね。
しかし初売りで店舗で購入しようとするならかなりの覚悟が必要です。
ロクシタンの福袋は整理券が配布され、整理券配布の2時間前に並んだとしても50番台だったりすることもあるようで…。年越し前から並んでいる人も毎年たくさんいるんだとか。
お正月はロクシタンの福袋買う!
整理券配布の1時間半前に並ぶぞ!— まるまる (@khratsmail) 2015年12月27日
福袋メモ。ロクシタン福袋。基本は、整理券が無いと買えない。上野は路面店で駅構内に壁に沿って並ぶ。寒くて疲れるので、ピクニック気分でレジャーシートもしくは、折り畳みの椅子を持って行こう。荷物に余裕があれば、ブランケットがあると良し。
— 有澤 夏音 酉年アイコン (@arisawa626) 2015年1月2日
整理券がないと買えないのはキツいですが、整理券をゲットするためにみんな頑張っているんですね。
百貨店で並ぶ場合は、ロクシタン以外のお店が目的の人も多いと思いますが路面店の場合は目的はみんな同じです。準備万端な状態で挑んだ方が良さそうですよ。
他のコスメ系福袋情報はこちらもチェック!
まとめ
ロクシタンの福袋が毎年人気の理由が分かりますね。
私もヘアケア用品を狙っているので、予約しようかな~と健闘中です。ロクシタンのアイテムはわりとみんな持っているし香りですぐにわかったりするものですが、手軽に女子力があげられるのはやっぱりいいですよね^^
福袋で女子力もお得に手に入れたいかも♪
コメントを残す