教えてもらう前と後・腰痛改善ストレッチやり方まとめ【骨ストレッチ】
5月8日放送の「教えてもらう前と後」ではたった2分!腰痛改善ストレッチということで、簡単に腰痛を改善できるストレッチが紹介されます。
一体どんなストレッチなのでしょうか?
この記事では、「教えてもらう前と後」で紹介される腰痛改善ストレッチについてまとめていきます。
もくじ
腰痛改善ストレッチやり方
番組放送後に詳しい情報をまとめますが、8日の「教えてもらう前と後」ではスポーツケア整体研究所の松村卓さんが出演されます。
松村卓さんといえば、骨ストレッチで有名ですよね。

骨ストレッチは他のテレビ番組でもよく紹介されていて、こちらでも記事にしていますのでご覧ください。
骨ストレッチの腰痛改善ストレッチもいくつか種類があるようなので、いろいろやってみるとよくなるかもしれませんよ!
テレビで紹介された時はゲストの方々がみんなやっていますが、みなさん体の動きが軽くなっている感じがするというか、実際にびっくりされている人が多い印象です。
私も自宅でテレビを見ながらやりましたが、確かに体の動きがひろがるというか痛みなどがなくなる!というわけではありませんが、なんか楽になった感じするな〜という気にはなりましたw
骨ストレッチって本当に効果あるの?
テレビを見ていると本当にびっくりするほど体が楽になってる感じがするので、嘘くさ!と思う人もいるかもしれません。
私もそんな感じで疑っていて、家でやってみた一人です。
Twitterから、骨ストレッチをやった人の感想を集めてみましたので参考にしてみてくださいね。
そういえば今日知り合いに早速骨ストレッチの一部を教えたら効果覿面だったそうです。
HIGEさんありがとうございます。アレ本当に魔法みたいです。— 闇堂(あんどぅ)@NKDSロス (@ando_kyo5) May 6, 2018
ひげさん伝達の「骨ストレッチ」が一瞬するだけでも驚くほどの効果だったので毎日と柔軟と体幹に加えてやろうと思います🍖🍖
— きっしー@NKDSロス (@kissy_dance_) May 4, 2018
骨をつかんでウエスト引き締め!?話題沸騰中の「骨ストレッチ」を試してみた。半信半疑で検証を続けていましたが、ちゃんと効果がでて驚き
— diet65 (@diet_diet65) May 2, 2018
ええええええ!!!!!骨ストレッチ凄い!効果あった!
— 諏訪敦 Atsushi SUWA (@suwakeitai) February 27, 2018
もはや、いつ以来かも思い出せないが、ずっと前屈が大幅なマイナスだ。要するに、手がまったく床につかない。つきそうにもない。そうだったのに、本日、遂に、前屈がプラスになった。楽に指が床につくようになった。本日教えてもらった骨ストレッチの新メソッドの効果が凄い。次は掌を床につける。
— 加納学:安納芋&骨ストレッチ (@DreamChaserJPN) June 10, 2017
特に、水泳などには、ハッキリとその効果が出ると思う。骨ストレッチに批判的な方も、丁寧に試みられたら、その効果は否定出来なくなるものが確かにある。私もあらためて松村氏にやり方を学んだが、効果は確かにあるようだ!
— 甲野善紀 (@shouseikan) June 16, 2014
新しいシューズ!どのシューズよりこれが一番だ!感覚をコントロールしやすくて笑いが止まらない(笑)おかげで新感覚ができた!それ+骨ストレッチやったらマジヤバすぎ!
最近、骨ストレッチの効果が良くなってきた!10秒3走れるかも(笑) pic.twitter.com/hnGpaS9vqa— 佐々木琢磨 (@st_df) October 1, 2013
骨ストレッチは腰痛改善だけでなく、早く走れたり部分痩せができたり、肩こりや首こりにもいいみたいですよ^
なんといっても簡単なのがいいですよね!
まとめ
「教えてもらう前と後」で紹介された骨ストレッチについては、番組が終了後にまとめていきます!
コメントを残す