母の日のプレゼントに癒しグッズを!2018年のおすすめはこちら!
母の日のプレゼントの定番はやっぱり花束!特にカーネーションは定番ですよね。
しかし毎年花束じゃつまらないな…そう思っている方もいるのでは?
お母さんって毎日家事で大忙し。定年をすぎたお母さんだって1日ゆっくり休める日ってないんですよ><
そこで母の日には癒しグッズなんてどうでしょう。母の日におすすめしたい癒しグッズを紹介していきます!
もくじ
母の日のプレゼントにアロマキャンドル
いつもの部屋をたちまち癒しの空間に変えてしまうアロマキャンドルは人気の癒しグッズです。
アロマキャンドルは香りに癒されることはもちろん、温かい灯りにも癒されることができます。
母の日にプレゼントするのであれば煙が出にくいタイプのものがおすすめです。
また匂いはさまざまなものがありますが、強い香りのするものは控えた方がいいでしょう。
人気が高く母の日のプレゼントにおすすめのアロマキャンドルを紹介していきます。
・グラスハウス
グラスハウスはオーストラリアで誕生したアロマキャンドルです。
ガラスの容器に入っているアロマキャンドルなので、どんな部屋にも馴染みやすいのがポイントです。ガラスの蓋が付いているので、蓋をすれば火を消すことができます。
火を消した後の独特な嫌な臭いが部屋に充満することもありません。
グラスハウスで特に人気なのはマンハッタンです。
ブラックローズ×ホワイトカーネーションの香りを楽しむことができますよ。ホワイトカーネーションの香りということで、母の日のプレゼントにもってこいですね。
・ミレナーズ ブティック
芸能人も多く愛用しているアロマキャンドルです。
ちょっとミーハーなところがあるお母さんにおすすめですよ(笑)ソイワックス、コットンの芯を使用するなど天然素材にこだわっています。
洗練されたデザイン、上質な香りが高い人気となっています。
人気の香りは南国気分を感じることができるトロピカルパイナップルです。
・ディプティック
アロマキャンドルといえばディプティックと言っても過言ではありません。
それほど定番のブランドとなっています。定番に外れなしです。洗練されたグラフィックラベルがおしゃれで世代を問わず人気のアロマキャンドルです。
最も人気がある香りはベスです。
カシスの葉とバラの花束をイメージして作られています。
アロマキャンドルは見た目もおしゃれなので母の日のプレゼントにおすすめです。なかなか自分で買わない人も多いためプレゼントしてもらえると嬉しいと思いますよ。
母の日にゆったりバスタイムで癒しを!おすすめ入浴剤
お家で一番ゆっくりくつろぐことができる場所といえばお風呂でしょう。
入浴剤を使ってもっとリラックスしてもらいませんか?母の日に入浴剤のプレゼントはおすすめです。
母の日におすすめしたい人気の入浴剤を紹介していきます!
・水素生活 水素バス
毎日頑張っているお母さん。きっと疲れがたまっているはず。
疲れているお母さんには短時間の入浴でも疲労回復効果のある水素バスがおすすめです。シュワシュワと音がするのでなんだか炭酸水に入っているみたい!?
癒され&疲労回復効果に期待できるおもしろいおすすめの入浴剤です。
・メディテーションバスα
保湿効果ばっちり、さらにエモリエント効果を同時に満たすことができる入浴剤です。
かさかさしがちな肌をしっかりうるおわせてくれるのでおすすめですよ。
・Francfranc
Francfrancの入浴剤はそのかわいらしい見た目からギフトにぴったりです。
気になるかわいい入浴剤を詰め合わせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
入浴剤は低予算で購入することができますよ。学生さんの母の日のプレゼントにもおすすめです。見た目で選ぶもよし、疲労回復効果など効果で選ぶもよしです。
母の日からお母さんにぐっすり寝てもらうための枕
体を休ませてくれる寝具。とくに注目して欲しいのは枕です。
枕はその辺の安物を使っていませんか?枕こそ良いものを使って欲しいです。枕を母の日のプレゼント、おすすめです。
とはいえ枕ってたくさんあるので…おすすめを紹介していきます。
・夢屋 空間fitの夢まくら
ビーズ枕が好きな人には絶対おすすめしたい枕です。
ビーズだけでなく粉砕低反発ウレタン、マイクロファイバー綿などをミックスして作り上げているので頭をしっかりと包み込むことができます。
「一度使ったらもう他の枕で眠ることができなくなった…」そんな口コミが数多く寄せられているようです。
・COMAX ラテシア ラテックス肩こり防止枕
お値段は少し高いですが、肩こりに悩んでいるお母さんにおすすめしたい枕です。
天然ラテックスを100%使用している高反発枕で、体の重みをしっかり受け止めて分散させてくれます。首のサポートもしっかり行っているので肩こり防止効果が高いです。
天然ラテックスはカビやダニの発生も防いでくれます。
・スリープマージーピロー
30代以降の女性に人気が高い枕なんだそうです。
紫色をした部分はレジェンドフォーム、白色の部分はラバリーフォームといいこの2つが合体することで睡眠中の頭部を柔軟に支えてくれる効果があるんです。
調整パッドがついていることもおすすめポイントです。高い枕がいい人、低い枕がいい人どちらにも対応することができますよ。
安眠効果の高いこのような枕は究極の癒しグッズであると言えるのではないでしょうか。
まとめ
母の日のプレゼントにおすすめの癒しグッズを紹介していきました。
アロマキャンドル、入浴剤、枕というとご自身の癒しグッズにもなりますね!ということは、あなたがいつも癒されているグッズを母の日にプレゼントするのもいいのかもしれませんよ♪
素敵な母の日ギフトを見つけてみてくださいね^^
コメントを残す