8月8日からフジテレビで放送のドラマ「ポルノグラファー」。原作は丸木戸マキのBLコミックです。
ドラマ「ポルノグラファー」は竹財輝之助さん、猪塚健太さんがW主演。
官能小説家の木島理生を竹財さんが、木島の書く小説の代筆をすることになった大学生・久住春彦役を猪塚さんが演じます。
↓↓ドラマ「ポルノグラファー」の動画を今すぐ全話見るならこちらからどうぞ!↓↓
詳しくはこちら→ポルノグラファーの無料フル動画まとめ│視聴方法など詳細
この記事では、ドラマ「ポルノグラファー」のあらすじとネタバレを随時更新していきます。
もくじ
ポルノグラファードラマ1話あらすじネタバレ
#1 未知なる感情の目覚め
颯爽と自転車で走っていた春彦が、坂道を下り時計を見ると木島にぶつかってしまいます。
木島は右腕を骨折し全治2ヶ月の怪我。
保険とかも入ってなくてお金もない春彦。「ちゃんと働いて治療費も払いますんで!」と病院で頭を下げる春彦に、木島は「ねえ、変なこと聞くけど、君漢字って得意?」と尋ねます。
「僕が読むものを原稿用紙に書き取ってほしい。」
木島の小説の代筆をしてもらえないかという提案に、漢検一級を持っている春彦は快諾します。
「ちゃんと付き合ってくれよ、治るまで」
早速、木島の口から出る言葉を原稿用紙に書いていく春彦。ペンを走らせていたが、止まってしまいます。
「先生、質問です!この話って…」
木島が書いていた小説は、普通の小説ではなかったのです。
こんな人がこんなこと書いてるなんて…と春彦はその時思うだけでした。
聞きなれない言葉ばかりで、漢検一級の春彦も書けない漢字ばかり。
「次までに僕の本何冊か読んできてもらっていいかな?」
本棚を見ていると、木島が本名でも書いている本を発見する。木島が書いた中でも、特に売れなかったものでした。
金に困って小説を書いたら意外に評判がよく、そのまま書いているようです。
木島の作品を実際に読んで見て、木島のことがもっと知りたくなった春彦。本の見開きにあった木島のプロフィールを見て、木島の年齢やメガネをかけていない素顔を知ります。
掃除でも買い物でもやりますから、という春彦に、木島は「助かるよ」とニッコリと笑います。
次の作品のことや今までの作品についてどのように作っていったのか、春彦は木島に尋ねます。
木島が経験豊富なのでは?と尋ねると、「妄想8割って感じかな…」と答えます。じゃあ、残りの2割は?まさか…実際に…。
引き続き、木島の口から発せられる言葉に併せてペンを走らせ代筆をしている春彦ですが、代筆しながら木島の声と小説の世界に入り込んでしまいます。
思わず手が止まってしまい、木島にからかわれてトイレへ駆け込む春彦。
「今の感じ、ネタになりそう」
そんな春彦を見ながら木島は、笑いながら左手でペンを走らせるのでした。
ポルノグラファー1話感想
とにかく木島がすごく色っぽい!春彦の素直な感じもいいですね〜。
1話の最後は木島が自らペンを走らせてましたが、あれ?怪我してたんじゃ?左利きだったの?ってことは最初から春彦を…?なんていろいろ考えてしまいましたね。
ポルノグラファードラマ2話あらすじネタバレ
#2 愛情と嫉妬の狭間で
大学にいても妄想ばかり…春彦は木島ことで頭がいっぱいになっていました。
「あの人30過ぎのおっさんだぞ…」
自分が男の人に…ありえない!そう思った春彦は小説の代筆について、友人の横田に話します。
音声認識ソフト使えば早くない?という横田に、超アナログ人間なんだよねという春彦は木島にもパソコンを買ってみないかと提案。しかし「めんどくさい」と一蹴されてしまいます。
電話は普通の家電話。そんなに外出しないし世の中のことにも興味がない、携帯やパソコンがなくても本とレコードがあるから退屈しないという木島でした。
片手が怪我で動かせない木島の代わりにレコードをかける春彦。
レコードの感想を聞かれ「よくわかりません」と素直に答えてしまった春彦ですが、「そういう正直なところ好きだよ」と言われてドキッとしてしまいます。
横田には「そいつおっさんじゃなくておじいちゃんだよ」とまで言われてしまいますが、それでもなぜかドキドキしてしまうんですね。
夜、引き続き木島の代筆をしている中、突然木島が言葉の表現について春彦に「どっちがいい?」と尋ねます。
「僕が書いたもので目の前の人がドキドキするのが楽しい」と春彦をからかう木島に電話が鳴ります。
今は会いたくないと電話の相手に言ったり、声を荒げたり、電話の内容が気になって仕方がない春彦。
代筆を始めて2週間。木島が自分の世界に入る姿さえも楽しめるようになってきた春彦だったが、突然城戸が部屋に入ってきました。
合鍵を使って勝手に入ってきた城戸に、担当の編集者だと説明する木島ですが…どう見ても木島と城戸は関係には見えません。
「お前確か、左利き…」
と言いかけた城戸を制し、ベランダでコソコソと話す木島でしたが春彦に買い出しを頼みます。
春彦は明らかに距離が近い木島と城戸にもやもやとした気持ちになってしまいます。
「この気持ち、なんなんだ…」
ポルノグラファー2話感想
その気持ちは嫉妬じゃないですか?春彦くん…!><ていうか完全に木島のペースになってるよ…!
城戸も気になりますね!春彦が見てる前で、あんなに距離が近いところを見せつけられたら、ただならぬ関係ではないかと思ってしまうのも当然ですっ!
ポルノグラファー3話あらすじネタバレ
#3 欲望と衝動の夜
駅前のスーパーまで買い出しを頼まれた春彦は買い物中、木島と城戸の関係が気になって仕方がないようで…
担当でも友達でも、部屋の合鍵持ってるっておかしくね?とまた妄想してしまい、急いで木島の家に帰ります。
一方、締め切りをもう少し待ってほしいという木島を、城戸は「そこまでして書かなくてもいいんじゃないか」と心配します。
「あの子に手伝ってもらうのが…なんだか、楽しくなってきちゃってね」
走って帰ってきた春彦を見て笑い合う木島と城戸。
城戸と木島になれそめや昔の話をされた春彦は、いかれた妄想をしてしまったことを後悔します。城戸のスマホの待ち受けにはかわいらしい女の子がw
今は城戸も立派な家庭人…いつの間にか飲みすぎてしまった木島はテーブルに突っ伏してしまいます。
ベッドに運ぶのを手伝った春彦は、城戸が木島の扱いに慣れていることを知っていることや優しく介抱しているところを見て、二人の本当の関係性を疑うことに。
部屋の片付けをしている最中、寝室から物音が聞こえたので春彦が木島のもとへ行くと、頭が痛そうにしていていました。
水を取ってくるという春彦のシャツの裾を掴み、「ここにいてよ」「一緒に寝よ」という木島に戸惑いながらも同じベッドで寝る二人。そこで酔った木島の顔を見て寝たのを確認した春彦は、木島にキスをしてしまいます。
キスをしながら朝を迎えた二人。昨日のことを全く覚えていないという木島に、春彦は「先生はあまり飲まない方がいい」としか言えません。
でも木島の返事は…
「忘れてよ、全部」
そう言って部屋を出ていくのでした。
ポルノグラファー3話感想
いろいろアレなシーンを実写でどこまでやるんだろうと思ったら、けっこうがっつりやっていました。役者さんってすごいなぁ。
二人が朝まで過ごした後、朝日を見ながら伸びをしてる木島先生もかわいかったですね〜!
ポルノグラファー4話あらすじネタバレ
#4 愛情から起因する闇
木島とキスをしたてしまった春彦は、「これからどうすればいいんだろう…」と考えていた。一方木島も「何をやってるんだろう…」と考えていました。
いつものように口述筆記を続けている最中、春彦はキスした時のことを思い出しながら妄想と重ねてしまいます。
ギプスも外れた木島は手首が痛むようでしたが、痛み止めよりマッサージをしようということになり、木島の手をマッサージしていく春彦。
このまま木島のアシスタントをやらせてもらえないかと春彦が聞くと、木島は「必要ないよ」とピシャリ。
「今やっているものが終われば、今回の示談の件は終了。もう来なくていいから。」
事故をしてから1ヶ月半。先生もちょっとぐらいさみしいと思ってよ、と落ち込む春彦でした。
後日、ついに明日には全部終わりそうという状況で木島は「乾杯でもする?」と提案。
全部終わりとかじゃなくて飯食いに行ったりしましょう!と春彦は誘いますが、君にはもっと自分の時間を大切にしてほしい、今君にできることをしっかりやってほしいと春彦を突き放してしまいます。
「先生は俺と一緒にいて楽しくなかったですか?」という春彦の問いかけに木島の答えは…
「俺は君に失望されたくない。それだけだ。」
春彦は雨の中傘もささずに自宅アパートに戻ります。木島の答えの意味がわからないまま、借りてきた本を返さなければと木島の小説「愛のいけにえ」を手にします。
しかし読んでいる間にあることに気がつきます。
「これって…どういうことだ…」
一方木島は、春彦に代筆してもらっていた原稿を破いてゴミ袋に入れ、捨てていました。
「ごめんね。」
ポルノグラファー4話感想
最後の1ページが終わってしまったら、もう木島との関係が終わってしまう…そう思いたくなくて一生懸命誘う春彦がすごくピュアな感じ。
何考えてるんだろうと思いながらも、もう木島のこと好きになっちゃってますよね。
次回予告ではついに春彦の告白シーンが!展開が早すぎます><最終回も近づいてると思うと、もうちょっと観ていたいなぁと思ってしまいます。
ポルノグラファー5話あらすじネタバレ
#5 偽りと真実のあいだで
「あの、ちょっといいですか。」
口述筆記の最中に、春彦は木島に尋ねます。
「今やってるこの話って、先生の『愛のいけにえ』とほぼ同じ内容ですよね。」
木島が今まで春彦に書かせていたものが、これまでに出版した本の内容と同じだったことが判明します。
「あーあ、バレちゃった。最後までわかんないと思ったんだけど。」
さらに、今月入っている仕事なんてないことや、今月どころか1年以上仕事はなく、干されていることを知らされます。
「毎日やることがなくて、利き手の使えない作家やるの面白いかなって。君もさ、楽しかったでしょ?この口述筆記ごっこ。」
今まで書いてきた原稿も捨てられてしまったことも知り、ショックを受ける春彦は怒って木島を殴ってしまいます。
俺の気持ちとか全然考えなかったんですか?と聞く春彦に、君は加害者なんだから気まぐれのごっこ遊びぐらい付き合ってくれてもいいんじゃない?と悪びれもなく言い放つ木島。
春彦は真剣に手伝ってると思っていましたが、木島は気づくとは思っていなかったとのこと。
でも春彦は木島の作品をほぼ読破してしまったので、わかってしまったんですね。
気持ちが収まらない春彦は、木島の肩に顔を埋めながら告白します。
「好きなんです、木島さん」
すると、「僕も人並みに罪悪感を感じているから嘘をついたお詫びをさせてよ」と春彦は木島に襲われてしまいます。
「ずっと…こうしたかったんじゃないの?」
一度は拒否したものの、最後まで一方的にされるがまま。
結局春彦は木島の家を出ていきますが、その後部屋中をめちゃくちゃにしながら木島も叫んでいました。
その後、落ち込んでいる春彦に城戸から電話がかかってきます。
城戸がいるオフィスに呼ばれて、今までやってきたことが口述筆記ごっこだったことや、平気で嘘つかれていたということを城戸に相談する春彦。
「先生ってなんで仕事干されてるんですか?」
という春彦の問いかけに、城戸が本当のことを話し出します。
「スランプなんだよ。もう1年ぐらいになるかな」
木島はスランプに陥ってしまっていたんです。それまでスラスラと書いていたのに、ある日急に書けなくなってしまったと。
春彦は城戸に木島の様子はどうだったか、なぜ合鍵を持っているのか聞きます。
すると、木島の家で寝泊まりしていたことがあって…と説明する城戸。
「キスしましたよね。それ以上もですよね、俺もしたことあるんで」と春彦は話してしまいます。
「その鍵、俺にください」
合鍵で開けたけれど、チェーンをかけていて中に入れなかった城戸に対して、春彦は「俺はチェーン切ってでも会って来ますから」と城戸に伝え、木島の家へ急ぐのでした。
「先生が本当に苦しんでいるなら、俺は力になりたい」
ポルノグラファー5話感想
殴るシーンや、原作のような過激な描写はさすがにありませんでした。
城戸はもう結婚して子供もいるから世間体を気にしてるけど、春彦は全く気にせずまっすぐに木島に向かっていくところがとても良かったです〜><
城戸から合鍵を受け取った時は、今度は春彦が木島を守るっていうか、春彦に男らしさを感じました!
次は原作的にも最終話。最終話は実写化というか、放送が難しそうな描写もありますがどんな感じになるのでしょう…
ポルノグラファー最終回あらすじネタバレ
#6 愛欲と理性の果てに
城戸に啖呵を切ったはいいけれど、会ってなんて言おうか考えながら木島の家へ向かう春彦に1通のメールが届きました。
差出人は木島。かなり長文のメールだったので、春彦はベンチに座って読みだします。
メールの内容には、事故にあった時のことから今回利き手の使えなくなった小説家のふりをしたこと、スランプに陥ってしまい、創作の限界と孤独と戦っていたことが書かれていました。
自分の人生を作家業として捧げ、身を削って書いてきたけれどもう削り取るものがないように感じる、もう空っぽ…
メールを出そうと思ったのは春彦に、別れと詫びを言いたかったからというメールを読み、春彦は再び走って木島の自宅へ向かいます。
人生一切を清算しようと思い経ちましたー
僕はこの世界にもう何も未練はありませんー
たくさん嘘を付いてきた僕ですがこれだけは真実です。君と過ごした1月半、僕はとても楽しかった
とても…本当にとても…。ありがとう。君に光り輝く未来をー
まるで遺書のようにも見えるメール。
「先生!先生!」と春彦が木島の自宅のドアを叩いても誰も出てきません。そこで合鍵であけて入りますが、木島の家の中は空っぽでした。家具などもなく、掃除機がたてかけてあるだけ。
部屋中を見て、木島を探す春彦。
「先生…どうして…」
ついには泣きながらしゃがみこんでしまいます。
しかしふと見ると、カバンが置いてあることに気づきます。そこに、玄関から音が聞こえ、木島がどこかから帰ってきました。
「何してんの?」
メールは推敲中に間違えて送っちゃったと言うのです。
大切にしていた本やレコードも捨てたらスッキリしたこと、今後は実家に帰って家業の農家を手伝おうとしていることを春彦に伝えます。
「お元気で。」と城戸から受け取った合鍵を春彦が木島に渡して、帰ろうとしますが帰り際に自分のために何か書いてほしいと木島にお願いします。
どんなに時間がかかってもいいから、俺の抜けそうな話でもいいからという春彦に「マジで?」と微笑みながら、その場で考え始める木島。
「例えば君…年上の人妻とか好きだろ」
春彦が好きな作品や描写を覚えていたんです。でも…
「それから…」
何も思い浮かばず、木島は涙を流し始めます。
本当は書きたいのに、ずっと書きたいのに書けないと泣きながら訴える木島は体を震わせながら泣いていました。そんな木島を春彦は優しく抱きしめ、背中をさすります。
「大丈夫、大丈夫…」
「もっと君のことを教えてくれないか。知りたいんだ」
見つめ合い、唇を重ねる二人ー
夜、空っぽになった部屋に春彦と木島が床に寝ていました。
もう電車の時間だからと帰ろうとする春彦に、寝てなよと優しくキスをする木島。
「僕は嘘つきだけど、約束は守るよ。」
朝、春彦が目を覚ますとそこに木島の姿はなく、代わりにメモと鍵が置いてあるだけでした。
半年後。
スーツに身を包んだ春彦は、本屋でビジネス書を手に取ってレジへ向かう最中、何かに気づきます。
「何、まだこういうの読んでるの?」と祐介にからかわれながらも、会社の説明会には行かずに自宅に戻って読みだした本は、木島が書いた本でした。
本の内容は、木島の作品の中では珍しく一人称のもの。
春彦と木島とのことが描かれていた作品でした。
実家にて、優しい顔で春彦から送られたきた手紙を読む木島。
「私は思った。あの日を一生、忘れない。」
終わり
↓↓ドラマ「ポルノグラファー」の動画を今すぐ全話見るならこちらからどうぞ!↓↓
ポルノグラファードラマあらすじネタバレまとめ
過激な描写までは実写化はされませんが、春彦の優しさや木島の繊細さをところどころに感じられました。演出や音もよく、最後まで嫌な気持ちになれず視聴できたのもよかったです。
ドラマを見たら、原作をもう一度読んでから再度ドラマを見返したいなと思いましたよ^^
