2007年に放送されたドラマ「プロポーズ大作戦」。フジテレビで再放送されていたのを見たりして、なんとなくロケ地が気になったりしませんでしたか?
「プロポーズ大作戦」は山下智久さんと長澤まさみさんが主演を務めた作品で、私はドラマが放送されていたとき高校生でした。
この記事では「プロポーズ大作戦」のロケ地について紹介していきます。もう10年以上前のことになりますが、どこで撮影されたのか?一緒にチェックしていきましょう。
もくじ
- プロポーズ大作戦・立修大学附属高等学校のロケ地
- プロポーズ大作戦・礼と哲也の結婚式場ロケ地
- プロポーズ大作戦第1話で健(山下智久)が走っていたロケ地
- プロポーズ大作戦第2話で健が行ったスーパー
- プロポーズ大作戦・健や礼が通っていた立修大学のロケ地
- プロポーズ大作戦・健の自宅ロケ地
- プロポーズ大作戦・バッティングセンターロケ地
- プロポーズ大作戦ロケ地・カラオケ大会会場ロケ地
- プロポーズ大作戦・哲也が礼にプロポーズした場所
- プロポーズ大作戦・礼が哲也にプロポーズの返事をしたレストランロケ地
- プロポーズ大作戦・健と礼がいたフードコートロケ地
- プロポーズ大作戦・健と礼がいたゲームセンターロケ地
- プロポーズ大作戦・健と礼がいた公園ロケ地
- プロポーズ大作戦・最終回ロケ地
- プロポーズ大作戦ロケ地まとめ
プロポーズ大作戦・立修大学附属高等学校のロケ地
山下智久さん演じる岩瀬健、長澤まさみさん演じる吉田礼が通っていた高校として使用されていたロケ地は、栃木県にあった栃木県立藤岡高等学校でした。
【プロポーズ大作戦】
岩瀬健たちが通っていた「立修大学附属高等学校」 栃木県下都賀郡藤岡町富吉:栃木県立藤岡高等学校 pic.twitter.com/c9eVQRGjM1— 気になるロケ地✩ (@dorama_rokechi) 2018年7月11日
プロポーズ大作戦の高校のロケ地が氷室京介の母校で更にドラマの放送後翌年に閉校して2011年解体とは…
— ボンゴ (@torikky200) 2018年4月25日
ドラマが放送されたのは2007年、現在は2018年になります。
残念なことですが、栃木県立藤岡高等学校はドラマの放送があった翌年2008年に閉校となりました。そして2011年に解体…。今はロケ地に学校は残っていません。
プロポーズ大作戦・礼と哲也の結婚式場ロケ地
ラ・フォレスタ・ディ・マニフィカ。
長澤まさみさん演じる吉田礼と藤木直人さん演じる多田哲也が結婚式を挙げた結婚式場は、茨城県土浦市にあったラ・フォレスタ・ディ・マニフィカです。
【プロポーズ大作戦!】
結婚式場 ラ・フォレスタ・ディ・マニフィカ | ヴィラ・グラッツィア(茨城県土浦市) pic.twitter.com/vZdjF0oY9Q
— ドラマのロケ地 (@adults_love) 2018年7月14日
とってもきれいな結婚式場ですよね。ドラマをちょうど見ていた私たち(笑)
アラサー女性は「ここで結婚式を挙げたい!」と思った人も多いはずです。
しかしラ・フォレスタ・ディ・マニフィカは閉業してしまいました。人気ドラマだった「プロポーズ大作戦」のロケ地に選ばれたことから人気の結婚式場になりそうなのに…。
岩瀬健たちが通った高校が閉校してしまったように、ドラマのメインともなるロケ地がなくなってしまうのはとても残念なことです。
プロポーズ大作戦第1話で健(山下智久)が走っていたロケ地
シンフォニーロード。
シンフォニーロードは「プロポーズ大作戦」第1話で岩瀬健がマラソンランナーであるジオ・ゲルグール選手と並行して走っていたシーンのロケ地として使用されています。
シンフォニーロードは群馬県高崎市にあり、高崎駅から西側に向けまっすぐに伸びる道のことを言います。
劇場版相棒のマラソンシーンに高崎駅西口シンフォニーロードだっけ? ドラマのプロポーズ大作戦で、冒頭のチャペルシーンは高崎市内の結婚式場。劇場版タッチの高校校舎も高崎市内。ネタたくさんw
— sakuya (@sakuya_sa) 2014年3月26日
シンフォニーロードは「プロポーズ大作戦」だけでなく「相棒」でもロケ地として使用されています。
プロポーズ大作戦第2話で健が行ったスーパー
ダイシン百貨店。
第2話で岩瀬健がマラソンランナーであるジオ・ゲルグール選手に、最後のコーヒー牛乳を取られてしまったスーパーとして使用されたロケ地はダイシン百貨店した。
東京都大田区にあったダイシン百貨店は残念ながら2016年に閉店しています。
プロポーズ大作戦・健や礼が通っていた立修大学のロケ地
横浜市立大学金沢八景キャンパス。
岩瀬健や吉田礼が通っていた大学として使用されていたのは、横浜市立大学金沢八景キャンパスでした。
横浜市立大学金沢八景キャンパスは、ドラマ内では立修大学として登場しています。
プロポーズ大作戦・健の自宅ロケ地
コーポ元山台。
大学生になった岩瀬健が一人暮らしをしていたアパートとして使用されていたのはコーポ元山台です。
ロケ地 No.0012
プロポーズ大作戦
岩瀬健のアパート コーポ元山台 pic.twitter.com/UxJV7EVEwq— ひろひろ。🍊🌼 (@16_o_16) 2017年5月16日
岩瀬健が吉田礼にキスをしていたのはこちらのアパートの階段のところですね。
幼馴染だった2人のキスシーンにキュンときちゃいましたよね〜!
コーポ元山台は東京都中野区にあるアパートでまだありました。聖地巡礼として当時訪れる人が多かったようです。しかし人が住んでいるところなのでマナーは守るようにして下さいね。
プロポーズ大作戦・バッティングセンターロケ地
ダブルデイフィールド バッティングスタジアム。
岩瀬健が素トラックアウトに挑戦していたバッティングセンターとして使用されていたロケ地はダブルデイフィールド バッティングスタジアムです。
ダブルデイフィールド バッティングスタジアムは、東京都町田市にあります。
ダブルデイフィールド バッティングスタジアムは現在も営業しています。
プロポーズ大作戦ロケ地・カラオケ大会会場ロケ地
パセラ リゾーツ銀座店。
岩瀬健を始め、野球部のOBたちとカラオケ大会の会場として使用されたロケ地は、パセラ リゾーツ銀座店です。パセラ リゾーツ銀座店は、カラオケ屋さんで東京都中央区にあります。
こちらも現在営業していますのでぜひ行ってみてはいかがでしょう。
プロポーズ大作戦・哲也が礼にプロポーズした場所
かずさアカデミアホール。
第9話で吉田礼に多田哲也がプロポーズをした場所として使用されたロケ地はかずさアカデミーホールです。かずさアカデミーホールは、千葉県木更津市にあります。
かずさアカデミーホールは現在も同じ場所にあり市民に親しまれる場となっています。
プロポーズ大作戦・礼が哲也にプロポーズの返事をしたレストランロケ地
TRATTORIA MANGIA PESCE。
第9話で吉田礼が多田哲也にプロポーズの返事を行ったレストランとして使用されたロケ地は、TRATTORIA MANGIA PESCEです。TRATTORIA MANGIA PESCEは東京都渋谷区にあるイタリアンレストランです。
現在も営業しているイタリアンレストランですので聖地巡礼してみてはいかがでしょう。
プロポーズ大作戦・健と礼がいたフードコートロケ地
ダイナシティ。
第10話で岩瀬健と吉田礼がたこ焼きを食べていたフードコートとして使用されていたロケ地はダイナシティです。ダイナシティは神奈川県小田原市にあるショッピングセンターです。
ダイナシティはまだありますが、ドラマの放送から10年以上経っていますのでいろいろ変わっている可能性は高いかなと思います。
プロポーズ大作戦・健と礼がいたゲームセンターロケ地
キャロム 東大和店。
第10話で岩瀬健と吉田礼が一緒に遊んでいたゲームセンターとして使用されたロケ地は、キャロム 東大和店です。キャロム 東大和店は東京都東大和市にあるゲームセンターです。
こちらも現在も営業していますので、聖地巡礼に行ってみてはいかがでしょう。といっても内装などはさすがに変わっていると思いますが…。
プロポーズ大作戦・健と礼がいた公園ロケ地
若葉東公園。
最終回で岩瀬健と吉田礼が一緒に歩いていた公園として使用されたロケ地は若葉東公園です。若葉東公園は、東京都渋谷区にある公園です。
四ッ谷の若葉東公園。
迎賓館 赤坂離宮の方の写真は控えさせて頂きつつ、赤坂離宮と庭園の見学もすばらしいものでした。 #四ッ谷 #東京都 pic.twitter.com/P5HAz30lSm— 旅のお守り (@kotendokuhon) 2018年4月27日
きれいな公園ですよね。聖地巡礼にもってこいのスポットと言えるのではないでしょうか。
プロポーズ大作戦・最終回ロケ地
日本大通り。
第11話の最終回で、タクシーに乗った岩瀬健を吉田礼が追いかけた場所は日本大大通りです。日本大通り神奈川県横浜市にある横浜地方裁判所の前の道になります。
日本大通り×山Pって、プロポーズ大作戦で健が風邪ひいてちゃんちゃんこ着ながら郵便局の前で礼を待ってたシーン思い出すなぁ〜☺ pic.twitter.com/eKQtSAXmp1
— あおぴ⊿(本人) (@sh03a_hem29_) 2016年6月9日
ロケ地となった日本大通りは昔も今もそう変りないため聖地巡礼におすすめです。
プロポーズ大作戦ロケ地まとめ
「プロポーズ大作戦」のロケ地について紹介していきました。もう10年以上経ってしまったこともあり無くなってしまっているロケ地もありましたね…。
時の流れは残酷だなと思ってしまいました。しかしまだ残っているロケ地もありますので、ぜひ残っているロケ地で聖地巡礼してみてはいかがでしょう。ドラマを見直してから聖地巡礼に行くとより一層楽しめるんじゃないかなと思います。
コメントを残す