PTA会長の挨拶例文と自己紹介注意点まとめ!小学校の場合

PTA会長の挨拶例文と自己紹介注意点まとめ!小学校の場合

小学校のPTA会長になってしまった…。子供が小学校に通っている場合、このようなことがあるかもしれません。

どこの小学校でも役員になれば、まず最初に顔見せがあるかと思います。

そこで今回は、顔見せの時にどのように自己紹介をしていけばいいのかについてまとめました。

コレは言わない方がいい!というポイントも紹介していきますね。

もくじ

小学校のPTA会長自己紹介のポイント

PTA会長の自己紹介のポイントについて、まずはいくつか紹介していきます。

・長い自己紹介はNG

自己紹介でNGなことは、自己紹介を長ったらしく行うことです。

自分のことを知ってもらおうとつい長く話してしまいがち。しかし長い自己紹介は聞く方が飽きてしまいます。

自分のことを良く知ってもらおうと長く自己紹介をしてしまう気持ちは分かります。しかし飽きて聞いてもらうことが出来なければ意味がありません。

自分のことを知って欲しいと思うのであれば、自己紹介は短くそして簡潔に大切なことを伝えるようにしていきましょう。

・名乗る

・本文

・挨拶

といった構成で自己紹介を行うと簡潔に伝わりやすいですよ。

名前を紹介する時には「〇年〇組〇〇の母の〇〇です。」といった風に名前を紹介していきます。そして短く簡潔に本文を伝えていき、最後に「よろしくお願いします。」で締めていきます。

兄弟がいる場合は〇年生に長女が、〇年生に次女がというように紹介するといいですね。

・紙は見ずに自己紹介しよう

長く文を覚えることができないからといって紙に書いてその紙を読みながら自己紹介をする人もいますが、できれば覚えて紙を見ずに自己紹介をしていきましょう。

自己紹介をする時は、同じく役員さんたちの顔を見ながら自己紹介していくことが望ましいです。

・ゆっくりはっきり喋る

自己紹介はゆっくりはっきりと行いましょう。

自己紹介をしている時は、みんなが注目するので緊張して早口になってしまう人が多いです。しかし早口で自己紹介をすると何を言っているか聞き取ることができません。

せっかくの自己紹介なのに聞き取ることができないとなるともったいないですよね。

ゆっくりはっきりとを意識して自己紹介を行っていきましょう。

スポンサーリンク

PTA会長自己紹介の時の注意点!

自己紹介を行う時には注意しなければならないことがあります。どのようなことに注意していかなければならないか紹介していきます。

・自己主張が強すぎる

自分のことをアピールしすぎないようにする必要があります。PTAという場で自分のアピールをし過ぎてしまうと引かれてしまう可能性大です。

・自慢をしない

自己紹介に自慢を入れたりしないようにしましょう。保護者の輪の中に居る時には基本的に自慢はNGです。

ママ友界隈で悪口・悪い噂が広がると本当に辛いですよ…

PTA会長用・自己紹介例文まとめ(小学校編)

PTA会長の自己紹介はどのようにしたらいいのでしょうか?自己紹介の例文を紹介していきます。

・例文①

〇年〇組〇〇の母〇〇です。本年度のPTA会長として活動することとなりました。

昨年は役員をしていましたが、会長を務めるのは初めてです。そのためみなさんにご迷惑をかけることがあるかもしれません。

1年間同じ役員に方々と協力して〇〇小学校の発展のために頑張りたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

 

このくらいの量であれば紙を見なくて覚えることができるかも?

必要なことを簡潔に伝えている点でも良いです。冒頭に名前を伝え最後によろしくお願いしますと告げる。

この基本構成を参考にして以下で例文を紹介していきます。

・例文②

私事ではございますが、仕事をしている中でのPTA会長となりますので、皆様に迷惑をかける事もあるかと思います。

頑張りますのでよろしくお願いします。

・例文③

この度、会長という大役を仰せつかり、改めてことの重大さを実感しています。

〇〇小学校に通う子供たちの笑顔を守ることができるよう、本年度1年頑張らせていただきますのでどうぞよろしくお願いします。

・例文④

今年度役員になられた方と一緒に、〇〇小学校を盛り上げることができるよう頑張っていきます。

みなさんで〇〇小学校を盛り上げていきましょう。

どうぞよろしくお願いします。

・例文⑤

PTAで役員を行うのは初めてで、いきなりの会長ということで戸惑っている部分もまだありますが、しっかりと〇〇小学校に通う子供たちのために頑張って行こうと思います。

みなさんどうぞ力を貸して下さい。一緒に〇〇小学校を盛り上げていきましょう。

どうぞよろしくお願いします。

 

自分なりにアレンジすることでより素敵な自己紹介文を作ることができるでしょう。

まとめ

PTA会長の自己紹介の例文について紹介していきました。

自己紹介のポイントはチェックしましたか?長ったらしく話さない。紙を見ないで話さなくてもいい量がベストですね。

ゆっくりはっきりとした口調で話すこともポイントです。

 

PTAやりたくないのに…という方はしんどいと思いますが><

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です