連休ゴールデンウィークの銀行営業日時とATM手数料一覧【三菱UFJ・みずほ・三井住友・りそな】

連休ゴールデンウィークの銀行営業日時とATM手数料一覧【三菱UFJ・みずほ・三井住友・りそな】

待ちに待った連休♪ゴールデンウィークは旅行やショッピングなどが楽しみですよね!

しかし連休当日になって急にお金が必要になった!手持ちがなくなっちゃった!なんて時に銀行におろしに行ったら「お休みでおろせなかった」なんて経験ありませんか?

この記事では、連休・ゴールデンウィーク期間中の銀行営業日とATM手数料について調べてまとめています。

銀行営業日や手数料、ATMの営業時間をチェックしておくともしもの時に便利ですよ^^

地方銀行の稼働日時やATM手数料についてはこちらの記事もご覧ください

手数料って意外と無駄になっちゃってたりするんですよね!基本的には平日はコンビニATMなんかは稼働していますが、休日の稼働時間と手数料が銀行によって若干違う時があるので、チェックしておくと便利かと思います。

もくじ

三菱UFJ銀行(三菱東京UFJ銀行)のGW営業日・ATM手数料

三菱UFJ銀行では、2018年4月28日(土)~5月6日(日)の期間で窓口が開いているのは、5月1日(月)と5月2日(火)の2日間のみとなります。

この2日間の窓口の営業時間は9:00~15:00と通常通りです。ゴールデンウィーク中に窓口が開いているのはこの2日間だけであるため大変混雑することが予想されます。

銀行ATMについてですが、ゴールデンウィーク期間中でも毎日(土日・祝日問わず)利用することが可能です。

銀行ATMの手数料について

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 108円
・8:45~18:00 0円
・18:00~24:00 108円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日・6日)

・0:00~21:00 108円
・21:00~0:00 利用できません

コンビ二ATMの場合の利用時間と手数料について

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 216円
・8:45~18:00 108円
・18:00~24:00 216円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日)
・0:00~21:00 216円

スポンサーリンク

みずほ銀行のGW営業日時とATM手数料

2018年4月28日(土)~5月6日(日)の期間で窓口が開いているのは、三菱UFJ銀行と同じ5月1日(月)と5月2日(火)の2日間のみとなります。

この2日間の窓口の営業時間は9:00~15:00と通常通りです。休日は窓口は休みのところが多いですが、店舗によってはローンや資産運用の相談などを行っている店舗もあるようです。その場合事前予約となるようです。

銀行ATMについてですが、ゴールデンウィーク期間中でも毎日(土日・祝日問わず)利用することが可能です。

銀行ATMの手数料について

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~8:45 108円
・8:45~18:00 0円
・18:00~23:00 108円
・23:00~24:00 216円

土・日の場合(4月28日・29日・5月5日・6日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~22:00 108円
・22:00~24:00 利用できません

祝日の場合(4月30日・5月3日・4日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~23:00 108円
・23:00~24:00 216円

利用時間と手数料が異なるので注意しておきましょう。

コンビ二ATMの場合の利用時間と手数料について

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~8:45 216円
・8:45~18:00 108円
・18:00~23:00 216円
・23:00~24:00 216円

土曜の場合(4月28日・5月5日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~22:00 216円
・22:00~24:00 利用できません

日曜の場合(4月29日・5月6日)
・0:00~8:00 利用できません
・8:00~23:00 216円
・23:00~24:00 216円

祝日の場合(4月30日・5月3日・4日)
・0:00~8:00 216円
・8:00~23:00 216円
・23:00~24:00 216円

となっています。

三井住友銀行のGW営業日時・ATM手数料

2018年4月28日(土)~5月6日(日)の期間で窓口が開いているのは、5月1日(月)と5月2日(火)の2日間のみとなります。

この2日間の窓口の営業時間は9:00~15:00と通常通りです。

銀行ATMについてですが、ゴールデンウィーク期間中でも毎日(土日・祝日問わず)利用することが可能です。

銀行ATMの手数料について

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 108円
・8:45~18:00 0円
・18:00~24:00 108円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日・6日)
・0:00~21:00 108円
・21:00~0:00 利用できません

利用時間と手数料が異なるので注意しておきましょう。

コンビ二ATMの場合の利用時間と手数料

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 216円
・8:45~18:00 108円
・18:00~24:00 216円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日)
・0:00~21:00 216円

となっています。

りそな銀行のGW営業日時・ATM手数料

2018年4月28日(土)~5月6日(日)の期間で窓口が開いているのは、5月1日(月)と5月2日(火)の2日間のみとなります。

この2日間の窓口の営業時間は9:00~17:00となります。休日は休みの店舗が多いですが、店舗によってはローンの相談などを受け付けているところもあるようです。

銀行ATMについてですが、ゴールデンウィーク期間中でも毎日(土日・祝日問わず)利用することが可能です。

銀行ATMの手数料

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 108円
・8:45~18:00 0円
・18:00~24:00 108円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日)
・0:00~24:00 108円

となります。

コンビニATMの利用時間と手数料

平日の場合(5月1日・2日)
・0:00~8:45 216円
・8:45~18:00 108円
・18:00~24:00 216円

土・日・祝の場合(4月28日・29日・30日・5月3日・4日・5日)
・0:00~24:00 216円

となっています。

まとめ

基本的には窓口は平日のみ、ATMなら連休中も安心して使えるって感じですね!今回はメガバンクの連休の営業日時や手数料について説明しましたが、地方銀行についてもこちらの記事があります♪

よろしければご参照ください^^

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です