成人式前に痩せるダイエット方法は?同窓会・前撮り・振袖パターン別に紹介!一生に一度の成人式。振袖が決まる体型になりたい!痩せて成人式であっと言わせたい!そんな時に役立つダイエット方法はコレ!成人式同窓会・前撮り・振袖のパターン別ダイエットポイントは?詳しくはこちら。
もくじ
成人式の準備の一つでもあるダイエット
成人式は、一生残る大事な写真を撮るし、久しぶりの昔のクラスメイトに会う同窓会があるからなんとか痩せたい!振袖って華やかで綺麗に見えるけどたくさん重ねて着ているから太ってみえない?など気になる点がたくさんありますね。
成人式の準備はいつから始めたらいいのかといえば、成人式の1年前から始めている人も少なくありません。
ギリギリになると、振袖を選べなくなってしまったりヘアセットの予約ができない・時間が早朝しか空いていないなんてことになってしまうからですね。
しかしダイエットとなると、ギリギリになって「どうしようお正月太りしちゃった!」とか、冬休みぐうたらしすぎて体型絞れないまま…なんてことも。
予約していた振袖が着られなくなるまで太ってしまう人はそこまでいないかもしれませんが、成人式は写真も撮りますし、できればスタイル良くいたいもの。
芸能人が成人式の時の写真をテレビで出されたりしますが、中には「あ、こんなに太ってたんだ…」なんて思うこともあります^^;
ギリギリになってやばい!と思う前にやっておきたいダイエットは、成人式の準備の一つでもありますよね。
ここでは、成人式準備のためのダイエット、振袖で痩せてみえるにはどうしたらいいのかをご案内します。
成人式前に痩せたい人のためのダイエットポイント
ビッグイベントに気持ちをあわせてダイエット欲を高めよう。
成人式に久しぶりの再会のある同窓会!なんにもイベントがなくて目標もないとなかなか痩せられないものです。
痩せたら成人式にどんな素敵なことがあって、同窓会ではどんな気持ちのいいことを言われるのか想像し、目標を決めて頑張りましょう。
モチベーションが上がらない、やる気が出ない…という人ほど目標がない場合が多いです。一生ダイエットを続けるわけではないですし、成人式まで頑張ろう!という意識があれば頑張れるはず。
栄養はしっかり採ること
ダイエットで食事制限、写真の前撮りではむくむからと水分も取らない。という方がいますが、成人式の時期は毎年雪が降るほど寒い日です。
慣れない振袖ではしゃぐ日なので体力が必要になってきます。
成人式のために何ヶ月もがんばってきたのに体調を崩してしまったり、倒れてしまったりするなんて悲しいですよね。
体重の数字だけに振り回されないように綺麗にダイエットしていきましょう。
ギリギリだから食事を抜いてマイナス3キロ!というダイエットは成人式前には不向きです。
痩せたというよりやつれた・老け込んだ印象を与えてしまうため写真映りも残念なことになってしまいがちです。
成人式・同窓会前に痩せたい場合のダイエット方法
同窓会は昔の友達達の注目を集めて綺麗だと言われたいですよね。同窓会があるってとても大きな痩せられる目標です。
できるだけ短期間で痩せたい。そんな時のダイエット方法は、夜の炭水化物抜きから始めるのがおすすめ。
朝・昼は普通に食べて。夜だけ炭水化物を抜くとだんだん痩せていきます。お菓子も控えられたらいいですね。
次は半身欲を取り入れます。
夜の炭水化物抜きに加えて毎晩湯船につかりマッサージをして老廃物を流してお肌の状態を整えましょう。
同窓会はただ痩せればいいというものでもなく、超近距離から見られます。栄養を取って、お肌のケアもしていくのが重要です。
成人式の前撮り前に痩せたい場合のダイエット方法
実は一番痩せたいのが前撮りではないでしょうか。
成人式の写真って大人になってから見て、あの時は若かったな。綺麗だな。と思いたい人は多いものです。
中にはお見合い写真にもなるかもしれない!なんて人もいます。
普段写真慣れをしていない人も、一番痩せていて綺麗な状態でいると物怖じせずにカメラの前に立てたりするので、前撮りの際はダイエットは別に…と思っている場合も体のコンディションは整えておいたほうがいいですよ。
成人式の前撮り前、しかもわりとギリギリでも効果的なダイエットといえばプチ断食です。思い切って晩御飯をスープか野菜、塩分のないものにします。
塩分はむくむので、前撮りが終わるまでは控えます。朝昼は通常食で、甘い飲み物やお菓子はNGです。
3日ぐらい猶予があるのなら、酵素ドリンクなどでファスティングを行うのも効果的ですね^^
また、ポリバケツ体操もおすすめ。
カメラの前で上手に笑えるように鏡をみて顔のエクササイズができるというのがポリバケツ体操です。やり方は、ゆっくり「ポリバケツ」と言うのを何回か繰り返して顔がプルプルしてきた所でやめます。
顔の引き締め、むくみ予防にもいいですよ。鏡の前でやるエクササイズですが、誰かが一緒の時は恥ずかしいので寝る前などにやってみると良いかも^^
振袖で痩せて見えるためにダイエット方法はある?
着物を着るとウエストのくびれなどもなくなってしまうので、普段よりも太って見えるのでは…と不安に思ってしまう人も多いようです。
周りはみんな振袖なのでそれほど気にすることもないですが、スタイル良く見せたいという気持ちはやっぱりありますよね^^
振袖で痩せて見えるポイントは、ズバリ顔です。顔を引き締めることでスタイル良く見えますよ^^
振袖を着るときは痩せている人は腰や胸にタオルを巻かれて着崩れしないよう着付けをされるほど。実は少しお肉がついている方が着物って綺麗に着られるんですよね。
なので、振袖を着るだけだけどダイエットしたほうがいいかな…?と迷われているのであれば、無理に食事制限をするよりは顔をスッキリ見せることを考えたほうが早いです!
艶やかな着物に包まれるので振袖で痩せてみえるには、顔を小さく見せることが大事なんですね。
顔を小さくみせるには、顔のむくみとりももちろん重要ですが、前髪が大事。アイドルがよくやっている、前髪の横の毛を少し出す、いわゆる『姫毛』を作ると小顔にみえますよ!
「振袖着たら本当にコロコロになってしまう…」というぐらいふっくらしている人は、振袖の色を引き締まった色で選ぶと大人っぽく、かつ痩せて見えるのでおすすめです。
淡い色は膨張色なので、小さく見せるには濃い目の色を選ぶといいですよ。
まとめ
何ヶ月も準備して臨む、待ちに待った成人式です。痩せて綺麗になった姿で、堂々と望みたいですね。
振袖やヘアセットの準備はもうできたけど、クリスマスやお正月に食べ過ぎてしまった場合は本当に焦ってしまうもの。体の方もしっかり準備して、素敵な成人式を送れるといいですね。
コメントを残す