世界一受けたい授業の5秒腹筋ダイエットやり方・方法と動画まとめ!松井薫

世界一受けたい授業の5秒腹筋ダイエットやり方・方法と動画まとめ!松井薫

過去にも放送されて大好評だった「5秒腹筋ダイエット」が、3月31日の世界一受けたい授業で再度紹介!

以前、人気にもなった筋膜リリースとはまた違いますが、世界一受けたい授業で紹介されるダイエット方法ってすごく人気があって、実際に効果あった〜!なんていう人も多いんですよ!

今回は世界一受けたい授業で放送された「5秒腹筋」について説明していきますね。

番組を見逃した方は、こちらからどうぞ!動画もありますよ!

もくじ

5秒腹筋ダイエットとは?動画付きで説明!

3月31日放送の世界一受けたい授業で紹介された5秒腹筋ダイエット。

松井薫さんが考案したお腹痩せに優れたダイエット方法です。

松井薫さんはフィットネス業界で初めて徹子の部屋に出演されていたり、任天堂Wiiでも人気だったWii Fitでトレーニングを監修されているんです。

パーソナルトレーナーとして現在は活躍されています。

 

腹筋は苦手という女性は多いですが(私もできない)なんといっても5秒!っていうのが嬉しいですよね^^

しかも、5秒なのに普通の腹筋の5倍の効果があるとのこと!

 

5秒腹筋はテレビ番組ではよく紹介されていて、実践されている人も多いようですがいまいちポイントが掴めない人もいるようです><

今回は、5秒腹筋でもわかりにくいところもポイント解説してみますね。

スポンサーリンク

5秒腹筋の基本姿勢・動画付き

基本姿勢はとっても簡単!

・立った姿勢で、まずは左足か、右足を一歩分前に出します。

・両手を首の後ろに添えます。この時、両手は軽く握っておきます。

両ひじが耳よりも高い位置になっていることが重要です。

また、腹筋がちゃんと伸びているかも意識してみてください。

 

両手は首の後ろ(根元付近)に、小指を当てるような感じで持っていくと自然と両ひじが上がってより効果が上がりますよ!

この姿勢を基本にして、5秒腹筋をスタートさせます!

二段腹、わき腹、ぽっこりお腹に効果のあるやり方がありますよ^^

5秒腹筋のやり方・二段腹に効く!

二段腹が気になる〜!下っ腹がやばい!という人にはこちらの5秒腹筋が効果的かも。

腹直筋を鍛える5秒腹筋です。

腹直筋といえば、いわゆる腹が割れてる部分ですね!安室ちゃんとかの腹筋って感じ。シックスパック〜なんて言われていますよ^^

 

二段腹に効く5秒腹筋のやり方

・基本姿勢からスタート!

・息を吐きながら5秒お腹に力を入れます。この時は、空き缶をお腹で潰すイメージで!

 

お腹に力を入れることで筋肉を収縮させるんですが、このお腹で空き缶を潰すイメージがうまくできない人も多いようです。

目的は筋肉を収縮させることです。

可能な限り筋肉を収縮させると、筋肉も動いた状態になるのでその周りの脂肪が燃焼させるんだとか。でもこれは普段運動していない人は感覚としてわかりにくい部分でもあるそうなので、

まずは腹筋に意識を集中させる!という感じから始めて良いそうですよ。

 

基本姿勢から、上半身をお腹に力を入れながら少し倒す感じで(腹筋に力を入れると少し前傾しますよね!)やるとわかりやすいかも。

1日10回!3セットでやると効果的だそう。

5秒腹筋のやり方2・わき腹に効く!

わき腹ってハミ肉もしやすいですよね。

普段使わない筋肉だからこそ、脂肪もつきやすいんだそうですよ!

わき腹に効果的なのは、腹斜筋を鍛えることです。

 

わき腹に効く5秒腹筋のやり方

・基本姿勢からスタート!

足はかかとに力を入れます。

・息を吸います。この時、お腹は凹ませます

・息を吐きながら、お腹をねじりながら腹筋に力を入れます。雑巾絞りのイメージです!

・ここで5秒、その体勢をキープ!

・息を吸いながら元の姿勢に。この時、鼻から息を吸います。

 

猫背にならないように、しっかりと両ひじを耳より高い位置に上げてからやってみましょう!

お腹を捻っている時は、上から斜め下側にねじっていく感じでやるといいですよ♪腹筋に力が入るので、自然とちょっと斜め下を見る感じになりますよね。

1日10回(左右それぞれ)を3セット行います。

5秒腹筋のやり方3・ぽっこりお腹や太鼓腹に効く!

基本姿勢も慣れてくると、簡単じゃんって思うんですが…気づいたら両ひじの位置が下がっていたりするので要注意ですっ!

ひじが上がっていると腹筋も伸びるので効果が上がりますというか、腹筋が伸びた状態じゃないとあまり効果ないのかも。

ぽっこりお腹で鍛える腹筋は、腹横筋

どちらかというとお腹の奥にある、いわゆるインナーマッスルというやつですね!

くしゃみとかをした時に動く筋肉ですよ!

 

基本姿勢(立ちのポーズ)からではないので注意!

ぽっこりお腹に効果的な5秒腹筋のやり方

・うつ伏せになり、腕立て伏せの姿勢になります。

・左足と右足を交差させます。左足が上、右足が下になるように。つま先は立てます

・左手を少し引きながら、体をねじります。ここで5秒!

・反対側も同じように行います。

 

雑巾絞りのイメージはそのままで、姿勢が少し変わるという感じですね。

1日、左右10回ずつを3セット!

腕立てがきつい人の場合の5秒腹筋

腕立ての姿勢ってけっこうキツイですよね。その時はひじは床につけた状態でもできます。

・肘を床につけ、頭の下に手を置きます(手を土台にして頭を置くイメージです)

・つま先を立て、お尻をゆっくりと上げていきます。この時、体がアーチ状になるようにします。

お腹に力を入れて5秒キープ!

・ゆっくりと体を下げていきます。お腹を床につけないのがポイントです!

 

これだと腰が結構キツイと思いますが、無理な場合は膝をついた状態でやっても大丈夫。

お腹に力が入っている、ということを意識して行います。

座ってできる5秒腹筋のやり方

毎回立ってやってるのも…というより、座りながらでも5秒腹筋はできるのでテレビを見ながらとか、家事の合間にやるのもおすすめです!

座ってやる5秒腹筋のやり方

・椅子に座って、両手を机の上に。姿勢は正します。

・左足を机を持ち上げるように上げます。この時、両手で机を強く押さえます。

・手足で机を挟んでいる状態で、5秒キープ。足の付け根に力を入れれば効果的!

 

お腹に力を入れているので、机がちょうど手足で挟まっている感じになるかと思います。

机をへし折るイメージでやってみると、お腹に自然と力が入りますよ^^

 

姿勢を正して行うのがポイントです!これを10回3セットやります。

こちらのダイエット記事も人気です!

金スマダイエット・体幹リセットダイエットのやり方まとめ!12月15日

2017年12月15日

得する人損する人ダイエット・やせ酸アップ玉ねぎヨーグルトまとめ!ぱいぱいでか美も挑戦!

2017年12月14日

超問クイズ・晩ごはんを鍋に変えるだけダイエット方法!2週間で5キロやせる?

2017年12月8日

超問クイズのダイエット・肉だけ食べるダイエット方法は?2週間で5キロ痩せ?

2017年10月13日

5秒腹筋をやった人の効果や感想

実際に5秒腹筋をやると、どんな効果があるのでしょうか?

Twitterでは、日頃の運動やエクササイズと併用していた人も多いみたいです。

真面目にやれば効果が出るのも早い!と5秒腹筋は言われているので、挑戦するチャンスですよっ!

5秒腹筋のやり方を本でチェック!半額&もっとお得に読む方法

5秒腹筋のやり方は本でもチェックできます。

お店で本を購入するのもいいですが、電子書籍でサラッと立ち読みしちゃいませんか?

BookLiveなら初回半額で読めちゃいますし、U-NEXTを利用して電子書籍を読めば600円引きで読めるので実質300円程度で5秒腹筋の本が読めますよ^^

 

楽天カードを作って楽天市場から本を購入するのもいいんですけどね♪

楽天カードを作るともらえるポイントで本を購入すれば無料どころかお釣りがくるのでw

公式サイトはこちら→楽天カード

 

ただ今すぐ読みたい!という場合は電子書籍をおすすめします!5秒腹筋の本は2冊あるんですが、U-NEXTでは取り扱いされている本は1冊のみなんです。

そのため効率よくお得に読むなら…

 

まずはこの本。こっちの方は少し安い。

この本はU-NEXTでも配信されてます。こちらの本の方が少し高い。でも、600円引きですからねU-NEXTならっ!

このやり方がおすすめですね!

 

あとでじっくり本で読みたい場合は、楽天ならポイントでどちらも実質無料で手に入れられちゃいますけどね^^

 

ちなみにU-NEXTは無料トライアルで月額利用料金が31日間かかりません

トライアル期間中はポイントがかからない書籍や雑誌はもちろんドラマや映画・アニメも自由に楽しめます。

もちろん、トライアルが終わる時に解約をすれば月額利用料金は0円。

 

お得に本が読めて、他の本や映画なども楽しめちゃいますよ♪ヨガの動画とかも何気に見放題なので、ダイエットに興味ある人にもいいですよ〜!

まとめ

いつでもどこでも、お腹に意識をして力を入れればその場で5秒腹筋ってできるので、やりやすくていいですよね!

テレビで紹介されるのはそれだけ効果があるってことなのでやる価値はあります!

私も以前、世界一受けたい授業でやった時に実践してみたんですが、筋肉痛になったんですよ!それだけ筋肉使ったってことですよね^^

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です