世界一受けたい授業・筋膜リリース最新版やり方!痩せやすい体を作るダイエット・筋トレ

世界一受けたい授業・筋膜リリース最新版やり方!痩せやすい体を作るダイエット・筋トレ

12月16日放送の世界一受けたい授業で紹介された筋膜リリースでやせやすい体を作る?筋膜リリースのやり方は?世界一受けたい授業を見逃してしまった方やダイエット・筋トレが好きな方もどうぞ!

もくじ

世界一受けたい授業の筋膜リリースとは?

12月16日放送の世界一受けたい授業で紹介された筋膜リリース。

↑詳しいやり方・マイペースにやりたいなら書籍もおすすめ♪

番組で紹介されてたのはこの2冊↓

ためしてガッテンなど、いろんなテレビ番組でも紹介されているのでご存知の方もいるのではないでしょうか。

わかりやすくツイートしてくれている方もいました!

図解はありがたいですね^^

 

筋膜というのは、体を覆っている「繊維」のようなもの。筋肉を覆う膜と言った感じでしょうか。第二の骨格なんて言われてることもあるそうですよ。

この筋膜がゆがむと筋肉が動きにくくなり、代謝が落ちてしまいます。そこで歪んだ筋膜をリリース(整える)ことによって、運動に参加する筋肉の量も増えて代謝があがり、やせやすい体ができるとのことでした。

 

スポンサーリンク

筋膜リリースの効果

実際に筋膜リリースを行うとどう言った効果があるのでしょうか?

世界一受けたい授業では「やせやすい体をつくる」なんて書かれていましたよね。

 

・リンパや血液の流れがよくなる

・冷え、むくみの緩和

・ストレス解消

・柔軟性がアップする

・内臓の位置が正常な場所に戻る

 

こんな効果があるようです^^内臓の位置が元に戻るのであれば、ポッコリと出てしまったお腹もスッキリしそうですね!

また、血液の流れが良くなるのは免疫力が上がりそうだし、「痩せやすい体を作る」というのも期待ができそうです。

筋膜リリースのやり方最新版!まとめ(世界一受けたい授業編)

筋膜リリースのやり方(最新版)は世界一受けたい授業が放送した後に更新します!

やせやすい体をつくる筋膜リリース基本編

※このやり方は世界一受けたい授業で放送された内容をまとめたものです。

まずは肩から背中・太ももの筋膜をリリースします。

 

・テーブルに両手を乗せ、軽く体重を支えます

・そのまま両腕を前にスーっと伸ばして、30秒間息を止めます

 

この時、かかとが浮かないように気をつけて、体を直角に曲げることがポイント。肩から背中、太ももの裏の筋膜がリリースされます。

ここには大きな筋肉が集中していて、動かしやすくすると代謝がアップするそうです。

3回を1セットにして、1日3セット行います。とはいえ、無理せずに自分のペースで行なってくださいね。

やせやすい体をつくる筋膜リリース中級編

中級編は二の腕と背中を鍛える筋膜リリース!

 

・椅子に座って手のひらを上にして腕を前に伸ばし、両腕をくっつける

・ひじを90度に曲げて、ひじから手首、小指までをぴったりくっつける

・そのまま上にあげて、両腕が離れるギリギリのところで止めて20秒間キープ

・腕やひじが離れないように注意して、あごをひき、お腹には軽く力を入れる

 

二の腕のたるみや背中の脂肪に効果があるそうです!さらに胸の筋肉も鍛えられるのでバストアップにも期待ができるとのこと^^

3回1セットで、1日3セットを目標に!

慣れてきたらキープする時間を伸ばしましょう、とのことです。

やせやすい体をつくる筋膜エクササイズ上級編

おなかとお尻を鍛える筋膜エクササイズです。

 

・床に座り、両手を膝に乗せてひじを伸ばす

・体重を後ろへ移動させ、肩が床につきそうになったら前に体重を移動させる

・両足を床につけず、再び体重を後ろへ移動させる

・さらに前に、後ろに、とゆりかごのように繰り返す

 

肘がまがったりひざが伸びないように注意します。腹直筋と大臀筋が同時に鍛えられます。

5往復を1セットで、1日3セット。慣れて来たら回数を増やしましょうとのこと♪

 

毎日やるならこちらが便利そう!

動画があったので、これもわかりやすいかも。

筋膜リリースをやった人の感想

実際に筋膜リリースをやった人はどんな効果を感じているんでしょうか?

O脚なんかも改善できるんですね。

体のコリの改善や痩せたという人もけっこう多いみたいですね!

まとめ

筋膜リリースも腰痛に良いのですね!メモメモ…^^

家にいながらできる運動・体操っていうのはいいですよね。出不精の私にはもってこいです!ただ、実践するかどうかはわかりません…w

でもこれだけ効果が出た人もいるのだから、ちょっと興味あります!

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です