謝恩会で保護者が歌う曲ランキング!幼稚園や小学校で人気の卒園卒業合唱曲は?

謝恩会で保護者が歌う曲ランキング!幼稚園や小学校で人気の卒園卒業合唱曲は?謝恩会で保護者が歌うおすすめの曲といえば何があるでしょうか?今回は幼稚園や保育園、小学校で人気の卒園卒業の合唱曲や保護者が歌う用、人気の卒業ソングについて紹介しています。何を歌おうか悩んでいたら参考にしてみてくださいね。

もくじ

謝恩会でおすすめ!保護者が歌う曲ランキング!

謝恩会で保護者が歌うのにはどのような曲がおすすめなのでしょうか?個人的にランキングにしてみました。

第1位 いきものがかり「ありがとう」

感謝の気持ちを伝えるのに適した曲となっています。いきものがかりの曲は女性が歌いやすいキーなので保護者が歌うのにおすすめですよ。

第2位 SMAP「世界に一つだけの花」

練習する時間がないことも考えられるので、誰もが知っている曲を歌うことをおすすめします。「世界に一つだけの花」は練習していなくても歌うことができる曲だと思われます。おすすめですよ。

第3位 坂田おさむ「ありがとうの花」

NHK「おかあさんといっしょ」で歌われてきた曲です。感謝を伝えるための曲といっても過言ではないので謝恩会におすすめです。振りも簡単なのでぜひ歌うのであれば振付ありで疲労してみてはいかがでしょうか。

第4位 レミオロメン「3月9日」

卒業ソングとして人気の3月9日は謝恩会の曲としても人気となっています。定番ソングなので聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

第5位 コブクロ「桜」

謝恩会の雰囲気にあった曲なので人気となっています。定番ソングなのでハズレなしですよ!

幼稚園や保育園の発表会で子供が歌った歌を保護者が歌うというケースもいいですよね。子供たちとの思い出の曲を歌うと先生に喜んでもらえると思います。

 

もし先生の好きな歌手が分かれば、先生の好きな歌手の歌を歌うというのもいいですよね。先生も一緒に口ずさんでくれるでしょう。みんなで涙涙に歌うというのもいいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

保育園・幼稚園で人気の卒園合唱曲

保育園や幼稚園の卒園式で歌われていることの多い人気の合唱曲を紹介していきます。定番曲が多いので知っている曲も多いのではないでしょうか。

第1位 「さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん)」

保育園、幼稚園の卒園ソングの定番曲となっています。どこの保育園、幼稚園でも歌われており、これまで多くの保護者や先生たちを泣かせてきた名曲です。

現在年中の子供を持つ私は、歌詞を見ただけですでに涙腺が…(笑)

第2位 「思い出のアルバム」

この曲歌いました!「い~つのこと~だか~おもいだしてごらん~」このフレーズ懐かしいです。

季節ごとに歌っていき最後に「もうすぐみんないちねんせい」と続くんですよね。保育園、幼稚園の卒園ソングの定番といっていいでしょう。

第3位 「虹」

保育園や幼稚園を卒園し小学校という新しい環境に飛び出す子どもたちにぜひおすすめしたい曲となっています。子供目線な歌詞、「きっと明日はいい天気」このフレーズが卒園式にぴったりです。

第4位 「365日の紙飛行機」

AKB48の曲です。朝ドラの主題歌に選ばれたこともありなじみのある曲となっています。

子供でも歌いやすいゆっくりとしたメロディー、前向きな歌詞が卒園ソングとして人気になっている理由です。

第5位 「夢をかなえてドラえもん」

子供たちが大好きなドラえもんの曲です。夢と希望に満ち溢れた曲は未来のある子供たちの卒園式ソングとしてぴったりです。

第6位 「せんせいありがとう」

先生への感謝の気持ちを込めた曲です。この曲を聞いて泣いている先生をみて保護者も号泣すること間違いなしでしょう。

第7位 「今日の日はさようなら」

NHK「みんなのうた」で歌われていた人気の曲です。お別れを実感する曲となっており、卒園ソングにぴったりの曲となっています。

エヴァンゲリオンでも流れていたので(破だったかな?)そちらを思い出すパパさん、ママさんもいるかもしれませんね。

第8位 「にじのむこうに」

NHK「おかあさんといっしょ」で歌のお兄さんとして活躍していただいすけお兄さんがよく歌っていた曲です。だいすけお兄さんを見て育ってきた子供たちにとって身近な卒園ソングなのではないでしょうか。

保護者受けもいいようです。

第9位 「ありがとうさようなら」

昔からある卒園ソングとして知られている曲です。保育園、幼稚園で一緒に過ごしてきた友達、先生そして教室に感謝を伝える卒園ソングとなっています。

第10位 「おおきくなっても」

保育園、幼稚園で過ごしてきた日々を思い出す、そんな定番の卒園ソングです。最後の「さよなら」に切なくなります。

 

保育園や幼稚園の卒園ソングとして歌われる曲は、希望に満ちた曲が多いですね。

どの曲も子供たちに歌われると泣けてくること間違いありませんね。保育園や幼稚園の卒園ソングは先生が決めていきます。

園長先生の好みもありますが、定番の卒園ソングを歌うところが多いのではないでしょうか。

小学校で人気の卒業ソング

小学校ではどのような曲が卒業ソングとして歌われているのでしょうか。小学生の卒業ソングはランキングのみ紹介していきます。

第1位 「旅たちの日に」
第2位 「BELIEVE」
第3位 「翼をください」
第4位 「さよなら友よ」
第5位 いきものがかり「YELL」
第6位 EXILE「道」
第7位 川島あい「旅立ちの日に」
第8位 森山直太朗「さくら」
第9位 「最後のチャイム」
第10位 ゆず「栄光の架橋」

定番の卒業ソングがやはり人気のようですね。歌ったことがあるという人は多いのではないでしょうか。

まとめ

今回は保育園、幼稚園の謝恩会で保護者が歌うのにおすすめの曲を紹介しました。同時に保育園、幼稚園の卒園ソング、小学校の卒業ソングも紹介していきました。「こんな曲もあったな~」と懐かしく思っていただけたのではないでしょうか。謝恩会の曲はぜひ参考にして下さいね。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です