しもやけ靴下おすすめ2019!寝る時OK?五本指ソックスや唐辛子入り・子供向けの効果は?

しもやけ靴下おすすめ2018!寝る時OK?五本指ソックスや唐辛子入り・子供向けの効果は?しもやけには靴下が効果的!ということで、しもやけ対策にどんな靴下があるのか調べてみました。子供用や寝る時に履いてもOKな靴下は?足指のしもやけに悩まれている方は必見!こちらから購入もできます。

もくじ

しもやけ対策靴下その1・五本指ソックス

五本指ソックスがしもやけ対策におすすめと言われています。

なぜしもやけに五本指ソックスがいいのかというと、しもやけになった時は足指は絶対に蒸れさせてはいけないからだそうです。

しもやけ対策として靴下を履く人はいますが、通常の靴下の場合は足指が蒸れてしまう可能性が高いので気を付けなければなりません。

その点、五本指ソックスは足指が1本1本分かれているため汗が蒸れにくくなっています。

そのためしもやけ対策としてはもちろん、足の臭いが気になる人にも五本指ソックスはおすすめなのです。足は指と指の間によく汗をかくのだそうです。夏はもちろんですが冬でも汗はかくので、通常のタイプの靴下をずっと履いていると汗をかいて蒸れてしまうんですね。

五本指ソックスはそのまま履くのでもいいのですが、五本指ソックスを履いた上から通常タイプの靴下を履くとさらに効果抜群なんだそうです。

保温効果がアップしますし、見た目も気にしなくていいのでお座敷に上がるとか靴を脱ぐ機会がある場合にはおすすめですね^^

五本指ソックスを履いているのがなんとなく恥ずかしいという方も上から通常の靴下を履くといいでしょう。ただし重ね履きしすぎると逆に汗をかいてしまい、蒸れてしまうことになるので気をつけましょう。

 

また五本指ソックスだけど外から見ると通常の靴下といったタイプの靴下も販売されています。靴下のお店に行くとたくさんの靴下が販売されているので見てみるといいですね。

しもやけ対策靴下・五本指おすすめランキング(楽天)

スポンサーリンク

しもやけ対策靴下その2・シルク素材

五本指ソックスといってもさまざまなものが出ています。

デザインもシンプルなものからかわいらしいものまであり選ぶのも楽しいですよね。

素材もさまざまなものがあります。たくさんある素材の中からしもやけ予防に最も効果があるといわれている素材はシルクです。

シルク素材はサラサラと肌触りが良く、通気性も良いです。さらに汗をしっかり吸う吸湿性、汗を逃してくれる放湿性もあるんですよ!

そのためしもやけに悩んでいる方は、シルク素材の五本指ソックスもおすすめ。

しもやけ対策靴下その3・唐辛子入りの靴下

唐辛子入りの靴下を知っていますか?知らない人だと「靴下に唐辛子を入れてるの?」と驚くかもしれません。

カプサイシンという唐辛子の有効成分を生地に練り込んだこの靴下。

カプサイシンは皮膚からも吸収されるという性質を利用しており、この加工を生地に施すことで太陽がない日でも自然と温かくなるのだといわれています。

 

厚手の靴下はスニーカーやブーツと一緒に履くときついかもしれませんね。そのため唐辛子入り靴下を履くのであれば寒い地域で履くか、お家用として履いた方がいいでしょう。

ただ唐辛子入りの靴下は、アトピー肌など肌の弱い人にはあまりおすすめできません。

みんながみんなではありませんが、中には肌に合わない人もいるようです。そのため肌が弱い人が履く時は注意した方がいいかもしれません。

 

足元だけ冷えて困る!足がしもやけになっちゃって…という女性も多いので、お家用にこういった厚手の靴下が1つあるといいですね。

子供のしもやけに効果的な靴下は?

しもやけは大人だけでなく子供もなります。実は子供はしもやけになりやすいんだそうです。小さい子でもしもやけに悩んでいる子がいるそうです。

子供のしもやけ対策にも五本指ソックスがおすすめです。子供用の五本指ソックスもたくさん販売されていますので、ぜひ履かせてあげて下さい。

五本指・シルク・子供用、としもやけ対策ばっちりな靴下もありますね^^

 

唐辛子入りの靴下ですが、子供は肌が弱い子が多いのであまりおすすめできません。子供は汗かきなので、蒸れにも特に気をつけたいところですね。

しもやけの時、寝る時は靴下は履いた方がいいの?

しもやけになってしまった場合、足指は温めましょう。

しかしいくら足指を温めた方がいいといっても寝る時は靴下は履かない方がいいようです。靴下は足を締め付けてしまいます。そのため血行不良になってしまいしもやけができやすくなってしまうのです。

寝る時に靴下を履くのであれば、五本指ソックスがおすすめです。

寝る時はパジャマのような気持ちよい素材の五本指ソックスがおすすめです。唐辛子入りの靴下は寝る時に履くのはおすすめしません。

はき口がゆったりめのものであれば締め付けも少なく、暖かいのでいいですね^^

しもやけ対策用・おすすめ靴下ランキング(楽天)

まとめ

今回はしもやけ対策におすすめしたい靴下についてまとめていきました。

しもやけ対策には五本指ソックス、唐辛子入りの靴下がいいということが分かりましたね。靴下が販売されているようなお店であればどこでも購入することができるようなので、探してみて下さい。

試しに1足買って履いてみるといいでしょう。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です