新海美優(ゴルファー)がラウンド中にグミをもぐもぐ?ウェアもかわいい!

新海美優さんは大分出身の女性プロゴルファーです。

新海美優さんといえば、ラウンド中にあることをしていることで話題になっています。なにをしているのでしょう?今回は、新海美優さんについて紹介していきます。

もくじ

新海美優がラウンド中にしていること

新海美優さんは1995年生まれとまだ若いですよね。ラウンド中に、お菓子をもぐもぐしているらしく、かわいらしいな〜と思ってしまいましたw

「コロロ」というグミキャンディーがマイブームだそうです。

コロロはコンビニに売っているものもありますが、ちょっと高めの設定のものもあるんですよね。果肉が入っていてわりとおいしいグミなんです。

マスカットやレモン、梅、白桃、クランベリー、巨峰などの味がありますが、中でも新海美優さんはマスカット味がお気に入りなんだとか。

 

なぜ新海美優さんがグミキャンディーを食べているのかというと、心を落ち着かせるためだからなんだそうです。ボギーをしてイライラしてしまった時などに食べると心が落ち着くんだそうです。イ

ライラしてしまうといいプレーができないですもんね。心を落ち着かせ、いいプレーを行うためにグミキャンディーはかかせないとのこと!

とはいえ、お菓子をもぐもぐしながら回ってるんだ〜と思うとなんだかほっこりしちゃいます。

スポンサーリンク

新海美優のウェアやクラブ・キャディについて

女性ゴルファーといえば、注目されるのはウェアですよね。最近はおしゃれなウェアがたくさん出ています。

新海美優さんは、KJUSというスイスで作られているブランドのウェアを着ています。直営店は東京、大阪、札幌、名古屋の4つしかありません。しかしネットで購入することができるので、新海美優さんの着ているウェアが気になるという方はぜひ直営店やネットを覗いてみてはいかがでしょうか。

そして気になるクラブセッティングは、ボールがSRIXON Z-STARシリーズ、ドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティ XXIO9、アイアン・XXIO FORGED、ウエッジCLEVELAND 588 RTX2.0 プレシジョン フォージドです。

 

また、今期からキャディさんが帯同して一緒にラウンドを回っています。これまではハウスキャディでツアーを回っていたそうですが、帯同キャディさんの一言で自信を持ってプレイができるようになったみたいですね。

ハウスキャディさんも同じキャディですが、ゴルフ場のキャディさんなので多少の出費が抑えられるそうです。だからといってハウスキャディはダメなのかといえばそうではなく、新海選手の場合は自分で考えてプレーをする意識が養えたそう。

今はその経験にさらにプラスする形で、キャディ帯同を選んだというわけですね。

新海美優は父親思いの優しい子

ゴルフを始めたきっかけは、お父さんでした。

新海さんのお父さんはゴルフが大好きだったそう。お父さんにゴルフ場に連れていかれ、ボールを打っていたのですが当の美優さんはまったくおもしろくなかったそうですw

興味を持たなかった…という時点でもういいやとなりそうですが、そこでもお父さんは諦めませんでした。なんと宮崎にある男女プロの試合に連れて行ったのです。

そこでタイガー・ウッズ選手や宮里藍さんのプレーする姿を目の当たりし、新海選手は感動したんだとか。そこからゴルフに興味をもつようになりゴルフに打ち込むようになるんです。お父さんがいなければ、今のプロゴルファーの新海美優さんはいないでしょうね。

 

お父さんがゴルフ好きだったから、という理由だけで選手になろうとする子ってあまりいませんよね。いい子に育ってくれ、また自分の好きなゴルフの道に進んでくれ、お父さんは幸せものですよね^^

お顔の感じからして、性格の良さがにじみ出てる感じがします。

まとめ

いかがでしたか?今回はプロゴルファーとして活躍している、新海美優さんについて紹介しました。

かわいらしいルックスで、今注目されていますよね。まだまだ若いので、今後さらに活躍してくれることでしょう。今後の活躍が楽しみですね。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です