ソレダメ!ワキ汗・脇に防水スプレー?汗の悩み大解決SP・5月16日

ソレダメ!ワキ汗・脇に防水スプレー?汗の悩み大解決SP・5月16日

5月16日放送のソレダメ!では「さよならワキ汗」ということで脇にかいてしまう汗を解決する方法が紹介されます。

この記事では、ソレダメについてまとめていきますね。

 

汗は工夫を凝らすことで防ぐことができる!というのは、多汗症手術1万2000件をこなしてきた汗のプロ・山本英博クリニック院長の山本英博先生。

そんなプロが汗の悩みを解決するソレマル新常識を紹介してくれました。

もくじ

汗を一気に出さない・におい対策の新常識

涼しい部屋から外へ出ると、もわっとして汗が吹き出してしまいますよね。ベタベタして不快です。

そんな時汗が吹き出ないようにするための新常識。

  • 外出する時は家を出る15分前にエアコンを切る

汗が一気に出ない&におい対策にもなるそうです。

冷えた部屋から暑い外に出ると、急な温度変化に脳が反応して体を冷やそうと汗をたくさん出してしまうんだそうです。

一気に出る汗は粘度が高くて蒸発しにくく、最近が繁殖してベタベタやにおいの原因にもなるんだとか。

15分前に冷房を切ればゆるやかに部屋の温度が上昇するので、脳もゆっくり汗を出すように命令をしてくれるらしいです。ゆっくり出る汗はサラサラなのでにおいの元にもならないとのこと!

汗ジミを抑え、涼しく過ごせる新常識

  • インナーを着た方が涼しくなる!

インナーを着ると体感温度で2〜3度違ってくるそうです。

たったこれだけでも汗には大きな影響があるんだとか。

高温多湿の部屋で10分間足踏みをした結果、インナーなしはワキ汗もしっかりかいていましたがインナーを着た方は汗ジミが全くありませんでした。

 

シャツ一枚でいると肌と皮膚の間に隙間があるため、汗は流れ落ちていくだけですがインナーがあると汗がとどまり、汗が気化する時に熱を放出します。その結果、体の表面温度が下がり涼しくなるそうです。

インナーにはゆるめのキャミソールより、ぴったりとしたTシャツタイプのインナーがおすすめとのこと。

こんな感じのとか。

顔と脇の汗を奥の手で止める新常識

どうしても顔や脇の汗をかきたくない時は…

  • 胸を軽く縛る

えっ…

なぜかというと、皮膚を圧迫することで発汗を抑えることができるからだそう。

皮膚は圧迫したその周辺の汗が止まるという性質を持っています。そのため、胸を圧迫することで顔や脇の汗が止まるんだそうです。

  1. 手芸用の紐や包帯・タオルを用意する
  2. 胸の上で紐を軽く縛るだけ

100均に売ってるようなものでOK!

この方法は舞妓さんもやっているんだとか。

舞妓さんは脇の下に腰紐を巻きますが、腰紐には首から上の制汗効果があると言われているそうです。そのおかげで化粧崩れしにくいというのが昔から伝えられてきたそうな。

防水スプレーで脇汗防止

実はソレダメ!では以前もワキ汗を防ぐ方法が紹介されていたんですよね。

それが防水スプレーを使うという方法でした。

  • 服に防水スプレーをスプレーする
  • スプレーした部分にドライヤーやアイロンなどで熱を加える

たったこれだけ。汗が目立ちやすい、特に脇の縫い目のところに吹きかけるのがポイントなんだそうです。

また、汗は前の方に染みやすいため、服の前側には特に集中的にスプレーすると良いみたいですよ。脇の縫い目のところからお腹の横側にかけて汗は一番しみるんだとか!

グレーのシャツとかって汗じみも目立つからなかなか夏場は一枚では着れませんが、これならちょっとは着る気になるかもしれません。

 

実際に私もやってみましたが、確かにドバァ〜っていう汗じみにはならないけど…でもまあ、染みる時は染みますねw

これは脇汗を抑える方法というよりは、脇汗がしみるのを防ぐ方法なので、脇汗を止めるわけじゃないですもんね。

スポンサーリンク

脇汗を止める方法

脇汗そのものを止めるなら、私はオドレミンを使ったりとかがありました。薬局に買いにいったのですが、お店の人も「これは塩化アルミニウムで、汗をとめてくれるから、舞台関係の人もけっこう買いにきますよ」と言っていたので効果を感じている人は多そうです。

実際私も使ってみたところ、確かに汗が出ない…汗腺を塞ぐっぽいので、まあ出ないといえば当たり前かもしれませんが。

でも違うところから汗が多く出たり、かゆみや湿疹などが出てしまう人もいるみたいです。

私の場合、通勤時の脇汗問題はオドレミン→ロールオンの制汗剤で解決しました。脇の処理をした後とかだとオドレミンではかゆみがあったりしたということもあり。

今は「塗った翌日にワキ汗が止まる」でおなじみのデトランスα使ってますよ。

デトランスαワキ用

↑今は100名限定モニターやってるらしいです!私もここで買えばよかった…

これも塩化アルミニウムという話がありますが、私はオドレミンよりかゆみがなく、湿疹なども出なかったのでデトランスαの方をおすすめします♪

・5月16日放送のソレダメ

ソレダメ!天ぷらの揚げ方まとめ!家のフライパンで超サクサク技

2018年5月16日

ソレダメ!脳貯金トレーニングまとめ!10分間で記憶脳を鍛える方法とは?

2018年5月16日

ソレダメ!人気ダイエット関連記事

ソレダメで紹介されるダイエット方法もおすすめです。太り気味でワキ汗かきやすいってこともありますからね〜。

効果てきめん!?ヘルシーな低糖質ダイエット。

超問クイズ・低糖質作り置きダイエットやり方レシピまとめ!2週間で5キロやせた?

2018年2月1日

お尻を鍛えるだけの簡単ダイエット!

ソレダメ!おしりリセット体操・ダイエットのやり方まとめ!1月24日

2018年1月24日

辛くない筋トレ。

世界一受けたい授業・筋膜リリース最新版やり方!痩せやすい体を作るダイエット・筋トレ

2017年12月16日

体幹をリセットして、痩せ効果に期待!

金スマダイエット・体幹リセットダイエットのやり方まとめ!12月15日

2017年12月15日

玉ねぎヨーグルトダイエットはけっこう効果ありました。

得する人損する人ダイエット・やせ酸アップ玉ねぎヨーグルトまとめ!ぱいぱいでか美も挑戦!

2017年12月14日

食べながら痩せたい!なら鍋ダイエット!

超問クイズ・晩ごはんを鍋に変えるだけダイエット方法!2週間で5キロやせる?

2017年12月8日

ソレダメ視聴者の感想など

まとめ

わたしは冬でもちょっと脇汗かいちゃうことがありますが(お鍋食べたときとか)、うっかり上着を脱がないといけないって時に脇汗かいてると恥ずかしいですよね!

デトランス使ってからは脇汗に困ることもなくなりましたが、お金をかけずにできる方法なら試してみる価値はあるかもしれませんよ♪

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です