ソレダメ!唐揚げレシピ・作り方!名店が教える新常識はこちら!8月30日放送の内容をネタバレ!家庭の定番料理といえば唐揚げ!ソレダメ!では唐揚げの悩みを解決するソレマル調理法を紹介!唐揚げレシピあり!明日のお弁当から挑戦!詳細はこちら。
もくじ
唐揚げの3大悩みをソレダメで解決!
食卓にお弁当にと大活躍の唐揚げですが、よく作るものほど悩みもたくさん出てきますよね。8月30日放送のソレダメでは、唐揚げのの新常識を紹介!
これを見れば唐揚げの悩みは解決できちゃうかも!
ちなみにその前のコーナーでやっていた素麺で作るグラタンのホワイトソースの作り方はこちらです。
味噌のレシピや正しい保存方法はこちら!
ソレダメ!唐揚げレシピ・作り方
晩御飯のおかずからお弁当まで定番のからあげ!
・からあげ
・ハンバーグ
・生姜焼き
はど定番といっていいほどですけど、それだけ悩みもありますよね。
作るたびに味が変わっちゃったりして><一筋縄ではいかないのもからあげ。
主婦たちの悩みが続々!そこで街の人気店が家庭でも簡単に再現できるプロの味を伝授!
そこで、人気店のプロが教えるからあげの新常識3連発!
肉汁ジューシーなからあげの作り方
パサパサになる。家で作るとジューシーさがない…ゆうこりんも言ってました。鶏肉だからきちんと火を通したいのに、火を通すとジューシーなお肉にならない!という悩み。
揚げすぎちゃうからこうなっちゃうんですよね…
揚げすぎるとお肉がパサパサになって肉汁もない…プロはどうしてるんでしょうか?
浅草橋にある有頂天酒場では、超人気のからあげ100円食べ放題!そのお味も美味しくてジューシー!
この店のからあげは超ジューシー!一体どうすればそうなるの?
お肉をジューシーにあげるには、○○に漬ける!
ジューシーなからあげの作り方
・しょうゆ・にんにく・しょうがを混ぜたタレで下味をつける。
・そこに片栗粉を入れて、肉全体に行き渡るように衣をつけます。
・そして揚げていく!油の温度は180度!
・約4分揚げたら…しっかり油を切って、完成!
あれ?特別な事はしてない感じですよね。実は下味をつける前にソレマルテクニックがあったのです!!
お肉をジューシーにするにはこうする!
・まずボウルにお水を入れ、砂糖を入れます
・そして塩、最後にお肉を入れます
これでOK!後は普通にからあげを作っていきましょう。下味の前に、塩砂糖水につけるのがソレマルテクニックなんだそうです。
どうしてこれだけでジューシーになるかというと、お肉の柔らかさは中に入ってる水分の量だから。そのためにしっかりと水分を含ませておくとからあげが柔らかくなる!とのことでした。
なんで砂糖と塩を入れるかというと、砂糖には水分を吸収し保つ効果があるから。また、塩には肉の表面をコーティングして水分を閉じ込める効果があるそう。
これはブライン液と言われるらしく、ジューシーな肉を作るためにプロは知っている魔法の水なんだそうですよ^^
肉を塩砂糖水に入れてしっかり揉み込み30分待つだけ!後は普通に下味をつけて揚げれば…ジューシー!!しつこいくらいにジューシーなからあげができるかも!
衣がカリッとしたからあげの作り方・すぐにしなしなになってしまう悩みを解決!
お弁当のからあげは食べる頃には衣がフニャッとなりますよね。カリッとした衣を長時間持たせるにはどうしたらいいのでしょうか?
紹介されたのは新小岩のTiKiTiKi。週末には行列が!テイクアウト専門店のこの店は冷めてもカリッと!冷めてもサクサクジューシーなからあげが人気なんだそう。
衣をしんなりさせない人気店のソレマルテクニックは?
衣をカリッとさせるには、しょうゆとしょうがで下味をつけ、片栗粉で衣をつける。ここまでは同じですが、ここからが違います!
なんとラップをして、冷蔵庫で10分冷やすのがソレマル!
油と肉に温度差がある方が衣がカラッと仕上がるんだそうです。
これは、油に入れると水分が蒸発し中に無数の空洞がおきるため。これがカリッとした食感の正体!
そのため冷蔵庫で冷やせば油と衣に温度差ができ、より激しく水分が蒸発するのでより大きな空洞ができてカリッとなるとのこと。
これで時間があっても揚げたての食感をキープできるそうです!お弁当に入れてもカリッとした衣のからあげが食べられますね^^
油で揚げずにからあげを作るには?
からあげというとダイエットには不向きな気も。また、使い終わった油の処理は大変ですよね。
そこで紹介された油で揚げずにからあげを簡単に作るソレマルテクニック!が役立ちそうです!
これは料理家の西山京子さんが教えてくれました。レシピ本もたくさん出してる女性ですね。
油で揚げずにからあげを作るには、○○を使う!
なんと、様々なドレッシングを使うといろんな味のからあげが楽しめるのでソレマル!なんだそう。
ドレッシングは油分が含まれているので、揚げないからあげが簡単にできるんだとか。
これは片付けも楽チンかもですね^^
材料
大さじ1のドレッシング 鶏肉100グラム
作り方
なんと漬け込む必要は不要で、鶏肉にドレッシングを絡めてなじませるだけ!
これで下味はほぼ完成。後は片栗粉をまんべんなくまぶして、オーブントースターで15分加熱するだけ!
ドレッシングの香りがして、見た目はからあげのできあがり!
ごま・和風・イタリアンなどドレッシングで超簡単からあげができちゃううえ、味のバリエーションも豊かに^^
ちなみにイタリアンだとからあげというより鶏肉の違う料理みたいな感じ?イタリアンソテーっぽいとの感想。和風ドレッシングは一番ご飯に合うとのことでした。早速夕食やお弁当に作りたいですね!
その他のソレダメ!関連記事
ソレダメ!では様々なレシピが人気ですよね^^このサイトでも人気があるのは「おにぎり」のレシピ。
こちらで詳しくレシピを紹介しています!
また、まだまだ暑い日が続きます。マシュマロを使った美味しそうなシェイクのレシピ・応用したアイスなどの作り方はこちらからどうぞ!
さらに!夏に食べたくなるのはカレー!ソレダメ!で放送された家カレーの格上げ技はこちらからどうぞ!
まとめ
今回のソレダメ!には芦田愛菜さんがゲストで登場!桃の皮を剥いていましたが、桃もこの時期食べると美味しいですよね〜。でも皮をむくのが面倒です。
ソレダメ!を見ればこの夏を楽〜に乗り切る方法がわかってしまうかもしれませんね^^
放送終了後、この記事でも随時更新していくのでブックマークもどうぞ!
コメントを残す