得する人損する人サイゲン大介のトンカツレシピ!スーパーの豚肉で高級ブランドの味?

得する人損する人サイゲン大介のトンカツレシピ!スーパーの豚肉で高級ブランドの味?

3月29日放送の得する人損する人では「神舌!バカ舌!~トンカツ編~」が放送!

神の舌を持つ男wと呼ばれるサイゲン大介がスーパーの安い豚肉で高級ブランドのお肉の味を再現しちゃいます!

また、素材の味と揚げ方のポイントも紹介されるので、主婦のみなさんは要チェックですっ!

この記事では、サイゲン大介のレシピやポイントについて、テレビを見逃してしまった人のために残しておきます。

もくじ

サイゲン大介のトンカツレシピ最新版

こちらは放送終了後に更新しますね!

 

サイゲン大介さんといえばプロの料理人だったんですよね。

以前も、名店のトンカツを再現されていましたがその時にポイントを説明してくれていました。

今回も同じかはまだわかりませんが、

・豚肉をヨーグルト(飲むタイプ)に漬ける

・パン粉を湿らせてから揚げる

というものだったんです。

 

ヨーグルトにお肉を浸けると柔らかくなるという話はよく聞きますが、なぜ飲むタイプのヨーグルトなのかというと、飲むタイプの方が液体なのでさらにお肉に浸透しやすくなるからなんだそうです。

ヨーグルトは酸性だから、お肉に含まれている酵素の働きが活発になって柔らかくなるだけでなく、脂に甘さが出るとのこと♪

高級なお肉って脂にちょっと甘みがありますもんね^^

 

また、パン粉を湿らせるのは高いトンカツって生パン粉を使って揚げている店が多いので、生パン粉っぽくさせるためなんだとか。

ちなみにパン粉を湿らせる方法は霧吹きを使っていました。

 

あとは油で揚げるだけ!

180度くらいの油で揚げるとお肉がかたくなってしまうため、150度ぐらいで揚げるのが良いみたいです。

 

これで安い特売品のお肉でも、名店のトンカツの味にできる!という企画だったんですが今回はどんなことになるのか…

スポンサーリンク

サイゲン大介のトンカツ・マヨネーズレシピ

小麦粉や卵がない時にマヨネーズを使ってトンカツができる!というのも以前の得する人損する人でやっていました。

お肉に下味をつけたら、マヨネーズをまんべんなく塗って、パン粉の上において…あとは普段のトンカツと同じように揚げるだけ、ってやつです。

もともとマヨネーズには味がついているので揚げたトンカツも美味しくなるんですよ♪

 

私はマヨネーズ嫌いだったので、揚げている最中にちょっと香るマヨネーズ臭が嫌でしたがw実際にマヨネーズの味はしなくて、すごく美味しかったです。

得する人損する人・見逃し動画はコチラ!

得する人損する人って公式動画があるの知ってますか?

Huluでは、過去の得する人損する人の動画が見られるだけでなく、ドラマやアニメも見放題なんですっ!

2週間お試し無料なので、おすすめですよ^^(期間内に解約すれば0円です。お金を取られることはありません♪)

→Huluで得する人損する人を視聴

まとめ

トンカツって美味しく作ろうとすると高い肉が必要かな…なんて思っていたんですが、これなら毎日でも作れそうですねw

育ち盛りのお子さんがいるご家庭には特に良いのではないかと思います!

 

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です