USJ(ユニバ)の夏休み混雑状況予想2018・平日土日空いている時期は?

USJ(ユニバ)の夏休み混雑状況予想2018・平日土日空いている時期は?

今日本で最もホットなスポットと言っても過言ではないユニバーサル・スタジオ・ジャパン!

今回はUSJの夏休みの混雑状況についてチェックしていきます。「人気スポットなんだから混むのなんて分かってる!」と思われるかもしれませんが、それでも夏休みには行きたくなりますよね!

ミニオンパークには新しいアトラクション「ミニオン ・ハチャメチャ・アイス」もオープンするということで2018年は大混雑な予感です。

もくじ

USJ(ユニバ)混雑予想・例年の混雑状況

人気スポットであるため、夏休みになると全国各地から多くの人が訪れるようになります。そのため夏休みのUSJはかなりの混雑が予想されます。

最も混雑するのは8月13日(月)~17日(金)となります。お盆でもあるこの時期はアトラクションが大混雑し待ち時間が長くなります。人気のアトラクションは100分以上待つことはザラです。

そのほか、夏休みは平日も土日も混雑具合は同じくらいです。人気アトラクションは65分くらいの待ち時間が多いみたいですね。

USJの混雑状況については、混雑カレンダーを見ると分かりやすいですよ。

この混雑カレンダーを見て予定を立てるのが賢い方法かも。待ち時間についてはアプリなどもありますよね。

スポンサーリンク

USJ(ユニバ)の空いている時期

夏休み中は基本的に混雑しているUSJ。しかし空いている時期がありました。

それは毎年大阪で7月に開催されている祇園祭の時期です。祇園祭はかなり大きなお祭りで、大阪の人はもちろん全国各地から多くの人が集まります。

 

8月24日25日は祇園祭の影響でUSJはやや混雑が緩和されると予想されます。

周辺地域でお祭りがあるとそちらに流れることが考えられるのでそういった情報もチェックしながらいつ行くのか予想を立ててもいいかもしれません。

 

まあ空いている時期を狙ってみんな行っちゃえば、結局混んでるんですけどね><

 

私は夏休みに行ったことはないんですが、冬休みと春休みだと大雨の日はかなり空いていて、待ち時間もいつもの半分以下なことが多かったのでよかったです。ただカッパ着ながらまわってましたけど…(しかもライドに乗る前に脱がないといけないから面倒)

USJ(ユニバ)で特に混雑するアトラクション

USJの魅力といえばやはりアトラクションでしょう。特に混雑する人気のアトラクションは、

  • ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ザ・フライング・ダイナソー

などです。こちらのアトラクションは本当に混んでいますよね。


こちら去年の10月の情報ですがハリーポッターで待ち時間3時間…。夏休みの混雑している日はこれくらいの待ち時間も充分あり得ると思います。

USJもエクスプレスパスがあるのでそちらを購入すると待ち時間は大幅に短縮することができますが…チケットとは別料金なのがね…。

USJ(ユニバ)で空いているアトラクション

比較的空いていて待ち時間が長いアトラクションは、

  • バックドラフト
  • ウォーターワールド
  • キャッスルウォーク
  • セサミのビッグドライブ
  • アニーのラバダッキーレース
  • ビッグトップサーカス

特に小学生以下の子を対象としたワンダーランドはアトラクションの待ち時間が少なめですね。

USJ(ユニバ)でのスケジュールの立て方

夏休みの混雑する時期におすすめのスケジュールの立て方ですが、まずはどんなアトラクションがあるのか事前にチェックしておくことから始めて下さい。

もし並んでもいいから絶対に乗りたいアトラクションがあったとします。絶対に乗りたいアトラクションがある方はユニバーサル・エクスプレス・パスを利用しましょう。

ユニバーサル・エクスプレス・パスはお金で時間を買うといったパスとなり、アトラクションの長い待ち時間を短縮することができます。

夏休みは人気のアトラクションは恐ろしく混むため、ユニバーサル・エクスプレス®・パスは必須です。

 

USJといえばショーも見所です。夏休みにはウォーターパレードが開催されます。もう思いっきり濡れちゃうパレードで2017年は大人気でした。2018年も大人気でしょう。

ショーを楽しみにして来る方も多いので、このショーが行われている時間帯にアトラクションに並ぶとスムーズに乗れるかもしれません。ショーの時間をチェックしておきましょう。

USJで混雑中少しでも快適に過ごす方法・混雑回避方法

混雑中に快適に過ごす方法は、ユニバーサル・エクスプレス・パスを利用するという方法、そしてお昼の時間をずらすという方法があります。

お昼はランチタイム時は混雑するので時間をずらしましょう。USJは軽食も充実しているので軽く食べておいてでもいいかもしれません。

アトラクションに並ぶのが嫌という方も少なくないでしょう。もしあなたが1人でもアトラクションに乗れるのであれば、シングルライダーを利用してはいかがでしょうか。

シングルライダーとは字の通り空いた席に1人で乗ります。普通に並ぶよりも待ち時間が短いのでぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。

 

大混雑したUSJのパーク内で、地べたに座りながらお弁当を広げていた家族がいましたがあればちょっとないなーと感じました。

USJ(ユニバ)の駐車場について

USJの駐車場は普通車は3600台駐車可能となっており、パーク開園1時間半前~クローズ2時間後まで利用することができます。

夏休み中は駐車場が大変混雑します。駐車場のオープンの時間に到着してももう並んでいるので遅いです。早い人は駐車場が開く2時間前とかから並んでいるようです。

 

ちなみに無料ではありません…1日2200円~3000円となっており、1番近い駐車スペースからUSJまでは徒歩約10分となります。USJに行く方は、夏休み期間中は車で来ることをおすすめしません。車が駐車できなかったなんてことになると大変です。

もしUSJの駐車場に駐車することができなかったら、周辺にある民間の駐車場に駐車するようにして下さい。

・ユニバーサルシティ駅前駐車場が安くてUSJまで歩いて少しなのでおすすめの駐車場となります。

まとめ

いかがでしたか?夏休みは混雑しますが混雑を回避することができる方法はいくつかありましたね。ぜひ混雑を回避して楽しんで下さい。みなさんが少しでも多くのアトラクションに乗ることができ楽しい夏休みを過ごすことができることを願っています。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です