リンツのバレンタイン2019!ケーキもおすすめ!通販は楽天・コストコ?スイスのチョコレートブランドリンツ!ショコラカフェも人気ですよね。リンツのバレンタインはチョコレートもいいけど実はケーキもおすすめ!通販は楽天?コストコ?アウトレットは安い?バレンタイン前に気になるトコロを調べてみました!
もくじ
リンツ2018年バレンタインチョコレートコレクション~ギフトボックス~
1月9日(火)から販売されているバレンタインチョコレートコレクションについてみていきましょう。
どのようなチョコレートが2018年は販売されてるのでしょうか。
・バレンタイン リンドールクラシックギフトボックス
ミルク、ホワイト、ダークフレーバーのリンドールがバランスよく入っています。ピンク色の鮮やかなギフトボックスがバレンタインにぴったりです。

12個入り1,500円(ハート1、ミルク2、エキストラダーク1、ミルクオレンジ2、シトラス2、ミルク&ホワイト2、ファッジスワール2)
20個入り2,500円(ハート2、ミルク3、エキストラダーク2、ミルクオレンジ3、シトラス3、ミルク&ホワイト2、ファッジスワール3、アーモンド2)
28個入り3,500円(ハート3、ミルク4、エキストラダーク3、ミルクオレンジ3、シトラス3、ミルク&ホワイト、ファッジスワール3、アーモンド3、ストロベリー&クリーム3)
となっています。28個入りには9種類ものフレーバーが入っているのでさまざまな味を楽しむことができるようになっています。
・バレンタイン リンドールリボンギフトボックス
大きなリボンがかわいらしいギフトボックスです。
リボンの色は8個入りがピンク、16個入りが青です。中にはハートの形をしたリンドール、そして6つのフレーバーが入っています。
8個入り1,080円(ハート1、ミルク2、ダーク2、ストロベリー&クリーム2、カプチーノ1)
16個入り2,160円(ハート2、ミルク3、ダーク3、ストロベリー&クリーム3、カプチーノ3、ミルクオレンジ2)
・リンドールギフトボックス
リンドールミルクフレーバーをはじめ、10種類のフレーバーを楽しむことができるギフトボックスです。
中が透けて見えるシンプルなギフトボックスとなっています。
10個入り1,296円(ハート2、バレンタイン2、ミルク2、シーソルト1、ミルクオレンジ2、ココナッツ1)
25個入り2,970円(ハート3、バレンタイン5、ミルク5、シーソルト3、ミルクオレンジ3、ココナッツ3、コーヒー3)
こちらはバレンタイン限定ではありませんが、50個入り5,400円、100個入り10,800円もあります。100個入りってすごいですね!
ギフトボックスにはたくさんの味のフレーバーが入っていておすすめですよ。
リンツ2018年バレンタインチョコレートコレクション~オリジナルトリュフ~
ギフトボックスも人気ですが、トリュフも人気となっています。
・バレンタイン トリュフ ギフトボックス
リンツのメートル・ショコラティエが腕によりをかけて作った絶品トリュフです。

トリュフの種類は全部で8種類。
ゴールドの箱に赤いリボンがかけられた上品なパッケージは、バレンタイン限定となっています。
4個入り1,512円
5個入り1,890円
8個入り3,024円(全種類1つずつ)16個入り(2つずつ全種類)
リンツバレンタインチョコレートコレクション~その他~
他にもバレンタイン限定の商品がたく酸販されています。
・リンドールバレンタイン
ミルクチョコレートのシェルの中にホワイトチョコレートクリームが入っています。こちらは10個入り993円です。
・リンドールミルク
ミルクチョコレートのシェルからとろけるフィリングが口の中を幸せで満たしてくれます。リンドールミルクはリンツで最も人気の商品です。こちらも10個入り993円です。
・バレンタイン リンドール ハートボックス
一番人気のリンド―ルミルクがハートのボックスの中に入っています。バレンタインといえばやっぱりハートですね。160g1,620円です。
・バレンタイン リンドール ハート缶
バレンタイン、ミルク、ダーク、キャラメル、シトラスと5つのフレーバーがハートの缶に入っています。5個入り980円です。
・バレンタイン リンドール ミニギフト
ミルクフレーバーを詰め合わせた小さなギフト。3個入り540円です。
・バレンタイン リンドール トートバック
ハートのついたかわいい真っ赤なトートバックに人気のリンドールであるバレンタイン3、ミルク4、ダーク4、ヘーゼルナッツ4、キャラメル4、ファッジスワール4がが入っています。23個入り3,240円です。
リンツはケーキも人気!バレンタインには?
リンツはケーキも人気商品です。しかしケーキはクリスマス限定となっているので、オンラインサイトでは購入することができないようです。
ショコラカフェではリンツのケーキを楽しむことができるので、バレンタインデートに思い切ってショコラカフェに誘うのはいかがでしょうか^^
バレンタインにケーキっていいですよね。
特にスイーツ男子ならリンツのケーキも好きなはず!チョコレートやプレゼントも一緒にどうぞ♪
リンツのチョコ購入場所は?楽天?コストコ?
リンツは百貨店やアウトレットモールなどに店舗があります。
リンツの店舗が入っているわけではないですが、コストコでもリンツのチョコレートを購入することができます。しかし詰め合わせのようなリンドールなので、バレンタインのプレゼントという感じではないかもしれません。
50個入り1,480円は安いです。義理チョコとして買うならちょうどいいかもしれませんね。
店舗が近くになく購入できない方は通販での購入をおすすめします。オンラインスト、楽天市場で購入することができるのでぜひチェックして下さい。
リンツのアウトレットってどのぐらい安いの?
リンツといえば少しお高い感じもしますが、アウトレットがあるんですよね。
リンツのアウトレットでは、リンドールの量り売りなどがあります。また、板チョコなんかも売っている等情報がありますよ^^
どのぐらい安いのかというと、板チョコは半額ほど、リンドールは量り売りなので、多ければ多いほど割引してもらえて最大500g以上で25%オフといった情報も。
500gでだいたい40粒ほど。値段は3905円→2929円ならそこそこかな。
リンドールに関してはコストコが一番安いですね〜!
まとめ
今回はリンツのバレンタインについて紹介していきました。
バレンタイン限定賞品を見るとなんだかわくわくしますね。個人的にはトリュフが好きなのですが、他のもおいしそうで食べてみたいなと思います。バレンタインのチョコレートをまだ決めていない人はぜひ参考にして下さいね。素敵なバレンタインになりますように。
コメントを残す