モロゾフのバレンタイン2019!限定チョコは?本命は嬉しい?楽天通販で義理にも!ケーキやプリンでも有名な洋菓子メーカーMorozoff。モロゾフのバレンタインってどんなの?2018年限定チョコはある?本命はMorozoffをもらうと嬉しい?義理は?通販で買える場所はある?気になるところを調べてみました!
もくじ
モロゾフの2018年バレンタイン・限定チョコはある?
モロゾフからはたくさんのチョコレートが販売されています。
限定チョコレートや新商品、定番商品をまとめてみました。
・モンクール
毎年人気のチョコレートローズ デ ローズで2018年に新しいデザインで登場しました。バラが描かれた缶に入ったチョコレートです。ビューティーピンクとロイヤルブルーの2色展開となっています。9種類のチョコレートを缶に詰め込みました。値段はチョコレート9個入りで864円となっています。
モンクールには他にもフロレゾンやピーリペック、ラメラなどを販売しています。かわいいお花が描かれたパッケージにはリボンがかけられプレゼントにぴったりです。
・バレンタインベーシック
定番のプレーンチョコレートやトリュフやボンボンを詰め合わせたベストセラー商品です。定番プレーンチョコレートはその安さも人気の秘密になっています。なんと29個入りで1,080円となっています。
他にもセピアアソートメント、トリュフアソートメント、ウイスキー、ブランデーボンボンなどがラインナップされています。
・ル ショコラ
生チョコレートで上質なカカオと生クリームで作られています。ミルク&グリーンティー&セミスイートとセットになったものは24個入り1,620円、ミルク、グリーン、セミイーストそれぞれ単品でも用意しています。
・トラディショナル モロゾフ
モロゾフの自信作と豪語するチョコレ―トです。プレミアムチョコレートセレクション、フェイバリットを用意。箱一杯にたくさん入ったチョコレートはまるで宝石のよう。
・ハーティー
ハーティーはリニューアルしています。キュートなピンクのパッケージが魅力となっています。中にはバラや蝶、ハートなどわくわくするものがたくさんです。
・ジュエル
こちらは新しく販売されています。プレーン、ナッツ、トリュフ、フルーツ、カフェとさまざまな種類がラインナップされています。チョコレート好きのために用意されたチョコレートです。
・アミティエ
2段階のキューブボックスは全7色。値段は800円です。それぞれに意味を持つのでメッセージ変わりに送ってもいいのでは。彼氏に送るならやっぱり赤でしょう。赤は愛情と感謝を意味しています。
今年も相変わらずかわいいモロゾフのアミティエチョコレート pic.twitter.com/p7RDlXOUCN
— たろ (@mocotaro102) 2018年1月21日
・レオン
こちらはリニューアルされています。高級感溢れるシックなボックスにチョコレートが詰め込まれています。時計がデザインされたアンバサダーが人気です。他にはレオン、ウィッティー、ビアリッジ、レオン ボンボンアソートがラインナップ。
缶目当てに購入される方もいるみたいです。
今年もモロゾフLEONアンバサダーのチョコ缶を確保する季節がやって参りました…( ˘ω˘ )今年も綺麗な色合いですね! pic.twitter.com/1CBKRmR3Qr
— 瑞井@(=つ=) (@Mizuirs) 2018年1月26日
そろそろバレンタイン商品がたくさん出てくると思うんですがモロゾフのパッケージがめちゃめちゃかっこいいしレジェみがあるのでPは買え pic.twitter.com/K1he5JOvZo
— ばら (@krbsanst1) 2018年1月20日
・アレックス&マイケル
こちらはリニューアルされています。マリンモチーフでアメリカの西海岸を思わせるようなチョコレート。アレックス&マイケル、カタリナアイランド、ラブリーベア ミニボックス、ラブリーベア、ボンニュイなどがラインナップ。
・ヴェルジュール
洋酒にコーヒー、お茶、ナッツ、フルーツといったさまざまな素材との組み合わせから広がるラグジュアリーなショコラたち。プティショコラ、トリュフ、カフェ、ボンボンショコラ大人の男性にプレゼントしても喜ばれるラインナップです。
・ビートル
遊び心あるチョコレートで知られるビートル。リニューアルした今年のビートルは車をモチーフにしたチョコレートが並びます。車好きな彼にぴったりですね。スイートビートル、ポップアップビートル、ビートルガレージ、ピックアップビートル、ミーティングバス、ジグソービ―トル、プチビートル、ツーリングバスがラインナップ。ツーリングバスはバスですね。
・ディック・ブルーナ
人気キャラクターミッフィーのチョコレートです。ミッフィーちゃんの形をした缶にチョコレ―トが詰め込まれたミッフィーコフレ、他にはピクチャーブックミッフィープレーンチョコレート、ミッフィーコレクションを用意。とにかくかわいいチョコレートです。
・コーヒーラボ
高島屋・阪急・阪神限定です。オニバスショコラ、オニバスブレンド、オニバスクランチ、コーヒーボンボン、オニバスビーンズなどオニバスコーヒーの豆を使用し作られるチョコレートたちがラインナップされています。
・ジェムルージュ
大人の女性が秘めている情熱と知性をそれぞれ赤と黒の世界観で表現しています。真っ赤なハートの缶のジャムルージュ810円が女性に特に人気となっています。
・ティーバー
紅茶とチョコレートが融合したティーバーは2018年にリニューアル。ティーバー、ティーブレイク、タイニーカンをラインナップ。
・イン ザ シェル
モードなパールのチョコレートです。パールマンディアン、コフレ、ショコラ デュ ビジュー、イン ザ シー、イン ザ シェルがラインナップ
・ひとひら
京都のブランドSOU‣SOUとコラボしています。和をイメージしたチョコレートでひとひら、清流に梅、うらら嬉々、庭石、寄せ木模様、爛漫、ほほえみなどがラインナップ。彼氏が外国人という方におすすめしたいです。
このようにモロゾフからはたくさんのチョコレートが販売されています。2018年にリニューアルされたもの、新しく誕生したものもあります。
モロゾフはパッケージや缶もかわいい!
モロゾフのチョコレ―トは本命用?義理用?
モロゾフのチョコレートを見て分かると思いますが、値段が非常にリーズナブルです。1,000円以下で購入できるものがほとんどとなっています。
値段が安いので本命チョコとしてはどうなの?と思われる方がいるかもしれません。なんとなくゴディバのような高級チョコレートが本命じゃないの?と思ってしまったりも。
大切なのは誰にあげるか、そしてあげる人を思う気持ちですよね^^
安いチョコレートだから本命チョコじゃないなんてことはないので安心して下さい。男性は女性が思っているほどブランドは見ていません。彼女が本命チョコをくれたということが嬉しいのだと思います♪
モロゾフはリーズナブルだけど美味しいですよ♪
モロゾフのチョコレート購入方法
モロゾフは全国展開しています。デパ地下などでモロゾフを見たことがあるという人は多いのではないでしょうか。店舗が近くにある人は店舗で買うといいですね。
しかし全都道府県にあるわけではなく、モロゾフがない地域もあります。そのような方は通販で購入するようにしましょう。モロゾフのチョコレ―トはモロゾフのオンラインショップ、楽天市場で購入することができます。
→モロゾフ
楽天市場で購入できるって嬉しいですね。楽天ポイントもつくのでお得にモロゾフのチョコレ―トを購入することができます。
まとめ
いかがでしたか?今回はモロゾフのバレンタインについてみていきました。
リーズナブルに購入することができるモロゾフのチョコレート。本命にはどうかな?と悩んでいる方がいるかもしれません。しかし男性は貰えればなんだって嬉しいもの!あなたの愛情をたくさん詰め込んでプレゼントしましょう。素敵なバレンタインになりますように。
コメントを残す