資生堂パーラーバレンタイン2018!チーズケーキ口コミは?手土産・本命にもOK?

資生堂パーラーバレンタイン2019!チーズケーキ口コミは?手土産・本命にもOK?バレンタインには資生堂パーラーのチョコレートがおすすめ!チョコ以外にもチーズケーキの口コミはどう?手土産や本命にも最適?限定チョコは?通販でも買える?資生堂パーラーのバレンタインについて調べてみました。

もくじ

資生堂パーラーのバレンタイン2019

2018年の資生堂パーラーのバレンタインは銀座の街のきらめきをイメージしているんだとか。どのような商品が出ているのかみていきましょう。

・ラ・ガナシュ

チョコレ―トにさくさくとした食感を楽しむことができるクランチをまぶしています。フレーズ、カフェ、ノワールの3種類を用意しておりフレーズカフェ、ノワールカフェとしてそれぞれ810円で販売されています。

・キューブショコラ

小さな箱に一口サイズのショコラが詰められています。ミルクとクランチの2種類を用意しそれぞれ540円で販売されています。

・ショコラバリエ2018

3段重ねの豪華なボックスにそれぞれちがったチョコレートが詰められています。一段上の段にはマンディアン、次の段にはル・ショコラ、一番下にはル・カクテル オ フリュイで3,888円で販売されています。

・ル カクテル オ フリュイ

大人の味わいを楽しむことができる濃厚なチョコレートです。4個入り1,080円、9個入り2,430円で販売されています。

・ル・ショコラ

苺、林檎、無花果、柚子にお酒を加えたショコラを楽しむことができます。大人のための贅沢な味わいのチョコレートです。2個入り540円、5個入り1,350円、9個入り2,376円で販売されています。

・マンディアン

一口サイズのチョコレートの上にナッツ、ドライフルーツをちりばめているチョコレートです。5個入り918円、10個入り1,836円で販売されています。

どれも手ごろな値段で購入することができますね。プレゼントとしてはもちろんですが、自分用に購入してもいいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

資生堂パーラーで本命用におすすめのチョコレートは?

本命の彼にプレゼントしたいのであれば、バレンタインショコラ2018がおすすめです。

3段ボックスになっているので豪華ですし、さまざまな味を感じることができるチョコレートを一度に食べることができるなんて贅沢ですよね。

ぜひ本命に送るチョコレートとして検討してみてはいかがでしょうか。

資生堂パーラーで義理チョコにおすすめのチョコレートは?

資生堂パーラーのチョコレートは手頃な値段のものが多いのです。そのため義理チョコを探すのにおすすめですよ。

個人的におすすめなのはキューブショコラです。ショコラは定番ですし、1つ540円という値段も義理チョコにぴったりですよね。

お世話になっている目上の方に送る義理チョコならばマンディアンがおすすめです。

マンディアンのチョコレートは高級感があるので目上の方に送っても恥ずかしくありません。喜ばれることでしょう。

資生堂パーラーの口コミは?

資生堂パーラーのチョコレートは口コミを見るとマンディアンが人気のようですね。おいしそうですし、値段も手頃ですもんね!納得です。

資生堂パーラーの定番は?

口コミを見てみるとマンディアンのチョコレートを購入している方が多いようですので、定番商品といっていいのではないでしょうか。

まるで箱に入ったジュエリーのようなチョコレートですよね。バレンタインのプレゼントして、また自分へのご褒美として購入する人が多いですよね。

資生堂パーラーのチーズケーキがおいしい!と口コミが

資生堂パーラーではチョコレート以外にもさまざまな商品を販売しています。

ビスケット、菓子詰め合わせ、ビスキュイ、カスタードプリンやアイスクリームなどを販売しています。

また、チーズケーキがおすすめ!一口サイズで濃厚なチーズケーキを楽しめると評判です♪

チョコレートが苦手な人のバレンタインプレゼントの参考にしてみてはいかがでしょうか。

資生堂パーラーは手土産におすすめの商品も!

資生堂パーラーではギフトセットもあります。

お菓子の詰め合わせは3,024円から。プリンとの詰め合わせもありますよ^^

ギフトセットは手土産におすすめ。手土産として持って行くものは日持ちするものがいいですよね。

ギフトセットにはカレーセレクション3,240円やナチュラルカレー詰め合わせ3,240円、スープセレクション3,132円も用意しています。

お菓子は食べないというような方の手土産に検討してみてはいかがでしょうか。

資生堂パーラーのチョコレートはどこで買えるの?通販は?

資生堂パーラーは銀座にある本店をはじめ、

・キッテ グランシェ ショップ
・八重州ショップ
・トウキョウミタス
・エキュート東京
・羽田空港東京食賓館3
・松屋銀座店
・高島屋日本橋店
・三越日本本店
・松坂屋上野店
・西武池袋本店
・伊勢丹新宿本店
・三越恵比須店
・小田急百貨店町田店
・伊勢丹立川店
・伊勢丹府中店

と展開されています。

全国に店舗があるわけではないので買いたくても買うことができないという人もいるでしょう。そんな方には通販での購入をおすすめします。

・資生堂パーラーオンライン
・楽天市場
・高島屋オンライン
・Amazon
・西武・そごうのe.デパート
・ASKUL
・三越伊勢丹通信販売

全国どこからでも購入できるのが嬉しいですね。

こちらからも購入できますよ^^

資生堂パーラー

まとめ

今回は資生堂パーラーのチョコレートについてまとめていきました。リーズナブルな価格でおいしいチョコレートを購入することができますので、ぜひ本命チョコにそして義理チョコに検討してみてはいかがでしょうか。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です