バレンタインのお返し2019!中学生の彼女におすすめのホワイトデーまとめ

バレンタインのお返し中学生の彼女におすすめのホワイトデーまとめ

ホワイトデーのお返しはなににするか決まりましたか?中学生の彼女からバレンタインデーにチョコレートなどをもらった場合、ホワイトデーは何をお返ししようか迷ってしまいますよね。

中学生のお子さんを持つ親御さんも、「相手の子にお返しを選んであげなきゃ!」なんて思っているのでは。

今回は中学生の彼女用、義理用、好きじゃない子からもらった場合などシチュレーション別におすすめのバレンタインデーのお返しをまとめていますので、ホワイトデーに何を渡せばいいか悩んだときはぜひ参考にして下さいね。

もくじ

中学生の彼女に贈るホワイトデー・お返しは?

彼女からバレンタインプレゼントをもらった幸せな中学生男子諸君(笑)ホワイトデーのお返しは決まったかな?まずは彼女に贈るお返しをみていきましょう。

・キャンディー

本命の彼女にホワイトデーのお返しをする場合、おすすめしたいのはキャンディーです。

ホワイトデーのお返しには実は意味があります。キャンディーをホワイトデーにお返しすることの意味は「好き」です。彼女へのお返しにぴったりですよね。

キャンディーをホワイトデーにお返しするといった場合には、ぜひかわいい缶にキャンディーを入れてプレゼントしましょう。

中に入れるキャンディースーパーやコンビニに売っているような安いものでいいです。

缶はかわいいものを用意してあげましょう。好きなキャラクターのもの、彼女の趣味に合うものを用意しましょう。

缶は小物入れにもなるので喜ばれると思いますよ。

・マカロン

彼女へのお返しにはマカロンもおすすめです。

マカロンをホワイトデーのお返しにする意味は「あなたは特別な人」です。

彼女へのホワイトデーにぴったりですよね。マカロンはケーキ屋さんなど洋菓子店に行くとおいしいのが売っています。1つ300円前後なので中学生のお返しにちょうどいいかなと思います。

・スマホケース

中学生でもスマホを持っている子は今多いのではないでしょうか。

せっかくの彼女へのお返しなので身に着けることができるようなものがおすすめです。スマホケースならいつでも持ち歩きますよね。お揃いのスマホケースもいいかも。

・アクセサリー

彼女へのお返しならアクセサリーもおすすめ。中学生なので背伸びする必要はありません。

今はアクセサリーって安く買えるんですよね。300円~500円くらいで買えるアクセサリーもたくさんあるのでおすすめですよ。

アクセサリーをプレゼントするならネックレスがいいでしょう。指輪は彼女へのプレゼントだとしても中学生にはまだちょっと早いですね。イヤリングなんかでもいいかもしれません。

・文房具

中学生のお返しに文房具は予算的にちょうといいでしょう。

シャーペンやボールペン、蛍光ペンなど普段使うものをプレゼントしましょう。長く使えるのはシャーペンでしょう。お揃いのものをプレゼントしてもいいですね。

スポンサーリンク

義理チョコや好きじゃない子にもらった場合のホワイトデーお返しは?

中学生男子の場合、義理用や好きじゃないけどもらっちゃた場合にはお返ししないという人も少なくありません。

中にはお返しを貰いたいがためにバレンタインをあげる人も少なくないので、女子からモテたい!人気を保ちたい!と思ったら、ちょっとしたものでもお返しするのがいいのかなと思います^^

意外と女子は「お返しくれなかった」とか根に持ったり気にしたりするんですよね〜。

・クッキー

クッキーには「友達」という意味があります。そのため義理用や好きじゃないけどもらっちゃった場合のお返しにぴったりです。

中学生なら、義理用のお返しにお金をかける必要はありません。お徳用のクッキーを買って1つずつお返しとして渡してもいいでしょう。1つずつ小分けされているものだといいですね。

・チョコレート

チョコレートをホワイトデーのお返しにすることに意味はありません。そのため義理用、好きじゃないけどもらっちゃった用のお返しに最適です。

こちらも1つずつ小分けされているお徳用を配るでいいのでは?なんならチロルチョコでもいいと思います。

特に義理用や好きじゃないけどもらっちゃった用などでは高級なものを買う必要はないですし、気持ちが大事です。

中学生はクラスの女子がみんなに配るということをするケースが多いです。その場合はお得用を用意して1人1人に配って歩くのもいいかも?

中学生のホワイトデーのお返しにNGなものは?

ホワイトデーのお返しはもらえるだけでありがたいものではあります。しかし注意して欲しいお返しがあります。それは手作りのものです。

ホワイトデーのお返しに手作りのものはやめておいた方がいいかもしれません。

本命の彼女へであればまだセーフかな?といった気もしますが義理用、好きじゃないけどもらっちゃた用のお返しには手作りのものは「重い」と思われてしまう可能性が高いです。

 

また義理用や好きじゃないけどもらっちゃた用のものにハート型もNGです。適当に選らんでハート型で恥ずかしい思いをしたということがないようにしましょう。

深読みする女子って、結構多いですよ…^^;

まとめ

中学生のホワイトデーにおすすめしたいお返しを紹介していきました。

・彼女にお返しするならキャンディーやマカロンがおすすめ
・いつでも使うようなアイテムもおすすめ

・義理用好きじゃないけどもらっちゃった用にはクッキーやチョコレート
・高いものをあげる必要はなし中学生ならお徳用で充分

中学生男子でホワイトデーのお返しはなににしようと悩んでいる人は参考にして下さいね。また中学生のお子さんがいるママさんたちも「こんなお返しでいいんだな」とぜひ参考にして下さい。まだ中学生ですので高いものをあげる必要はありませんよ~。

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です