全日本フィギュア2017ペア・アイスダンス結果速報!出場選手と滑走順・放送日程まとめ

全日本フィギュア2017ペア・アイスダンス結果速報!出場選手と滑走順・放送日程まとめ!フィギュアスケートはシングルが人気だけどペアやアイスダンスも面白い!全日本フィギュアスケート選手権2017ペア・アイスダンスの結果速報(滑走順)・出場選手や放送日程、曲、動画情報などをまとめています。詳しくはこちら!

平昌オリンピックのペア・アイスダンス結果速報はこちら!

フィギュアスケート2018平昌オリンピック結果速報!男子女子エントリー出場選手滑走順・日程・動画まとめ!

2018年2月8日

平昌オリンピックフィギュア・ペア/アイスダンス結果速報!動画配信もこちら!滑走順・使用曲あり

2018年2月12日

須崎海羽 / 木原龍一ペアが平昌オリンピックで使用していた曲はこちらに収録。

結果・滑走順などなどまとめています〜♪それではどうぞ!

もくじ

全日本フィギュアスケート選手権2017アイスダンス結果速報

順位(ショート+フリー)

1位 村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ) 166.45

2位 小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA) 149.47

3位 深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)130.27

4位 折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学) 113.89

5位 飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学) 86.32

フリー順位

1位 村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ) 100.45

2位 小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA) 92.82

3位 深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)82.84

4位 折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学) 68.35

5位 飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学) 52.07

結果(滑走順)

1.飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学)

総得点(TSS):52.07 技術点(TES):27.19 構成点(PCS):24.88 減点(DED):1.00

2.折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学)

総得点(TSS):68.35 技術点(TES):34.50 構成点(PCS):33.85 減点(DED):1.00

3.深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

総得点(TSS):82.84 技術点(TES):44.38 構成点(PCS):38.46 減点(DED):0.00

4.村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ)

総得点(TSS):100.45 技術点(TES):51.95 構成点(PCS):48.50 減点(DED):1.00

5.小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA)

総得点(TSS):92.82 技術点(TES):50.31 構成点(PCS):42.51 減点(DED):0.00

ショート順位

1位 村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ) 65.71

2位 小松原美里(倉敷FSC)/コレトティモシー・コレト(USA) 56.65

3位 深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学) 47.43

4位 折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学) 45.54

5位 飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学) 34.25

結果(滑走順)

1.村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ)

総得点(TSS):65.71 技術点(TES):33.99 構成点(PCS):31.72 減点(DED):0.00

2.折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学)

総得点(TSS):45.54 技術点(TES):21.86 構成点(PCS):23.68 減点(DED):0.00

3.飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学)

総得点(TSS):34.25 技術点(TES):17.17 構成点(PCS):17.08 減点(DED):0.00

4.小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA)

総得点(TSS):56.65 技術点(TES):29.51 構成点(PCS):27.14 減点(DED):0.00

5.深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

総得点(TSS):47.43 技術点(TES):23.86 構成点(PCS):23.57 減点(DED):0.00

スポンサーリンク

全日本フィギュアスケート選手権2017ペア結果速報

順位(ショート+フリー)

1位 須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ) 160.71

2位 髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ) 143.93

3位 三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学) 140.76

フリー順位

1位 須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ) 160.71

2位 髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ) 143.93

3位 三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学) 140.76

フリー結果(滑走順)

1.髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)

総得点(TSS):94.64 技術点(TES):46.11 構成点(PCS):48.53 減点(DED):0.00

2.須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)

総得点(TSS):106.18 技術点(TES):57.13 構成点(PCS):49.05 減点(DED):1.00

3.三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

総得点(TSS):89.22 技術点(TES):44.87 構成点(PCS):44.35 減点(DED):0.00

ショート順位

1位 須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ) 54.53

2位 三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学) 51.54

3位 髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ) 49.29

ショート結果(滑走順)

1.三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

総得点(TSS):51.54 技術点(TES):29.23 構成点(PCS):22.31 減点(DED):0.00

2.髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)

総得点(TSS):49.29 技術点(TES):26.32 構成点(PCS):23.97 減点(DED):1.00

3.須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)

総得点(TSS):54.53 技術点(TES):30.30 構成点(PCS):24.23 減点(DED):0.00

 

全日本フィギュアスケート選手権2017スタート後、随時更新していきます。

まずはペアショートから始まります!

男子女子ショート・フリーはこちらからどうぞ!

全日本フィギュアスケート選手権2017結果速報!エントリー出場選手や滑走順・曲動画まとめ

2017年12月19日

フィギュアグランプリシリーズもあります!

フィギュアスケートグランプリシリーズ2017結果速報一覧・出場選手や使用曲まとめ

2017年11月7日

全日本フィギュアスケート選手権大会2017放送日程

全日本フィギュアスケート選手権大会2017の様子はフジテレビ系(地上波・BSフジ・CSフジテレビONE)で12月21日〜24日に放送されます。

ペア・アイスダンスは24日深夜3〜4時!><

テレビが見れなかった、結果だけ知りたいという場合はぜひ参考にしてください。

 

羽生結弦選手が使用した曲「seimei」はこちらに収録。


【送料無料】 オリジナル・サウンドトラック「陰陽師」コンプリート 【CD】

 

宇野昌磨選手使用曲が入っているのはこれ。本田真凜選手もフリーで使用。

1月号は全日本選手権の特集になっています♪羽生結弦選手の欠場は残念ですが、ベストな状態で挑めるまでは待ちたいですね!平昌ではカッコイイな姿を見せてほしいです!

全日本フィギュアスケート選手権2017・ショート結果/滑走順

全日本フィギュアスケート選手権2017 ペアショート 12月21日(木)

1位 須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ) 54.53

2位 三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学) 51.54

3位 髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ) 49.29

滑走順

1.三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

2.髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)

3.須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)

全日本フィギュアスケート選手権2017 アイスダンスショート 12月22日(金)

アイスダンスショート順位

1位 村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ) 65.71

2位 小松原美里(倉敷FSC)/コレトティモシー・コレト(USA) 56.65

3位 深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学) 47.43

4位 折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学) 45.54

5位 飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学) 34.25

結果(滑走順)

1.村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ)

総得点(TSS):65.71 技術点(TES):33.99 構成点(PCS):31.72 減点(DED):0.00

2.折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学)

総得点(TSS):45.54 技術点(TES):21.86 構成点(PCS):23.68 減点(DED):0.00

3.飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学)

総得点(TSS):34.25 技術点(TES):17.17 構成点(PCS):17.08 減点(DED):0.00

4.小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA)

総得点(TSS):56.65 技術点(TES):29.51 構成点(PCS):27.14 減点(DED):0.00

5.深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

総得点(TSS):47.43 技術点(TES):23.86 構成点(PCS):23.57 減点(DED):0.00

全日本フィギュアスケート選手権2017・フリー結果/滑走順

全日本フィギュアスケート選手権2017 ペアフリー 12月23日(土)

順位

 

滑走順

1.髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)

2.須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)

3.三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

 

全日本フィギュアスケート選手権2017 アイスダンスフリー 12月24日(日)

随時更新します!

滑走順

1.飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学)

2.折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学)

3.深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

4.村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ)

5.小松原美里(倉敷FSC)/コレトティモシー・コレト(USA)

全日本フィギュアスケート選手権2017 ペア・アイスダンス出場選手一覧

全日本フィギュアスケート選手権2017にエントリーしている選手(ペア・アイスダンス)一覧はこちら!

全日本フィギュアスケート選手権2017のエントリー選手・ペア

須崎海羽(木下グループ)/木原龍一(木下グループ)

須藤澄玲(神奈川FSC)/フランシス・ブードロー=オデ(CAN)

髙橋成美(木下グループ)/柴田嶺(木下グループ)

三浦璃来(大阪スケート倶楽部)/市橋翔哉(関西大学)

全日本フィギュアスケート選手権2017のエントリー選手・アイスダンス

飯田澪(関西学院大学)/石橋健太(関西学院大学)

折原裕香(ムサシノFSクラブ)/森望(明治大学)

小松原美里(倉敷FSC)/ティモシー・コレト(USA)

深瀬理香子(大東文化大学)/立野在(法政大学)

村元哉中(木下グループ)/リード・クリス(木下グループ)

全日本フィギュアスケート選手権会場(2017)

全日本フィギュアスケート選手権2017は東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザです。

 

まとめ

テレビではペア・アイスダンスは放送されることがほとんどありませんよね><

地上波で放送される!と思ったら深夜なんです…が、当サイトでは結果を更新していきます!

オススメ記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
  最新情報を知っているよ!この情報間違ってるよ!というあなた!ぜひ下部コメント欄に投稿してください!(匿名OK・メールアドレスも入力せず投稿できます) 推しコメもどうぞお気軽に!

よろしければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です